和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

私の会社のヘルメットを贈ったら御礼にありがとうと写真が送られてきましたと!岡橋さん。

2011年09月11日 | 岡橋太郎さん(九州の偉大な写真家)

≪私の会社のヘルメットを贈ったら御礼にありがとうと写真が送られてきましたと!≫
      岡橋太郎さん。実は九州ヘルメット工業所の社長さんでもあります。

   石巻市に寄贈されましたら漁港の皆さんが使用して頂いているそうです。
   今日であれから(3月11日)から半年です。
   一日も早く復興を願うばかりです。

      
           漁港の皆さんがこうしてヘルメット姿で従事されてます。
          三陸の美味しい魚が早く食べたいですね!美味いよ~

     
           背中には金華石巻! ヘルメットには頑張ろう石巻!
            金華と言えば思い出すのは金華鯖(さば)だよね!
     石巻港から水揚げされる『金華鰹’かつお)』、『金華鯖(さば)』、『金華ぎん(銀鮭)』、
        『鯨(くじら)』、『牡蠣)かき)』を中心とした旬の地場食材ですよ。
        震災前の収穫が出来るように願うばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空が真っ赤っか♪トンビがくるりと輪を描いた♪ホ~イのホイ♪思わず鼻唄が出てきそう!

2011年09月11日 | 鼓太郎の部屋より

≪夕焼け空が真っ赤っか♪トンビがくるりと輪を描いた♪ホ~イのホイ♪≫
       思わず鼻唄が出てきそう!出て来たんです。

      
          この夕焼け(夕日)は凄いね!明日は天気だよ。予報では!

    
          どうですか!毎日、見ている景色ですが!変化ありますね!

   
              思わず見とれてしまいます!嬉しくなるね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月に3個!6月に4個 洞貝の「口金」加工にだしていたのが今頃出来て来ました。呑気すぎるね!

2011年09月11日 | 洞貝・法螺貝(ほら貝)

≪3月に3個!6月に4個 洞貝「口金」の加工にだしていたのが今頃出来て来ました≫
          呑気すぎるね!本当に呆れました。!

   海の環境問題で年々採れなくなりました法螺貝ですが!
   今年もある所から譲って頂きました。
   加工屋(口の所)に持ち込んでから毎月顔をだしていたのですが、毎回未だだよの
   返事が来ましたよ!前回行った時に一体何時になったら出来あがるの!
   確認すると近日中にと!そして一昨日、連絡があり出来ましたと!

      
          自宅にある洞貝(法螺貝)とこれで全部で12個ですね!

     
    重さも350g~750gと其々違います!沖縄(今は無いに等しい)・フィリッピン(今後は厳しい)
     後は他のルートで探しています。価格もドンドンドコドコと上がって行きますね!
      

     
           観賞用(置き物)としても販売されています!絵になりますね!

     
       これらはこの様に吹いて行くのです!山ちゃん(左)と池チャン(右)のコラボです。
     どうですか!聞えて来たでしょう!皆さん上手いですよね、羨ましい。
                私はたんなる「ほら吹き野郎」ですが!

       下記、日本法螺(ほら)会協会 東京支部のHPです。参考迄
              
      http://bit.ly/pBERXI

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp