goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

江戸川の太鼓:盆太鼓日本一コンテスト!最後の練習終了!

2009年09月27日 | 新田太鼓

    ≪江戸川の太鼓:盆太鼓日本一コンテストです!≫
               新田太鼓!最後の練習

    26日の午後は和太鼓道場ドンドコ午後1時30分~4時半迄!
     練習後に新田太鼓の盆太鼓日本一コンテスト出演者の練習を
     約1時間半最終チェックの練習をやりました。
     お疲れ様でした。
        

   

    
日時:平成19年12月9日(日) 開演:11時
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      今年の開催日
      タイトル:第9回江戸川の太鼓及び第7回盆太鼓日本一コンテスト

      日時:平成21年9月27日(日)
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      開場:14時     開演:14時30分
      入場料:800円   前売り600円

            連絡先:江戸川区太鼓連盟・事務局「シミズ」 090-3450-4666
            
E-mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp


最後の仕上げをばっちりと!
 

そうです!フックに!ボディ!ストレート!アッパー!良いですね!
 

ヤルゾ~其々が燃えていますよ~
 

さぁ~当日は思いっきりやって下さい!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ず最後に愛はカツ(勝つ)!シルバー連休の最後、盆太鼓の練習。これはフライでは(カツです)笑い!

2009年09月24日 | 新田太鼓

    ≪必ず最後に愛はカツ(勝つ)シルバー連休の最後、盆太鼓の練習≫
            練習後はビールで乾杯と

     日時:平成19年12月9日(日) 開演:11時
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      今年の開催日
      タイトル:第9回江戸川の太鼓及び第7回盆太鼓日本一コンテスト

      日時:平成21年9月27日(日)
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      開場:14時     開演:14時30分
      入場料:800円   前売り600円

            連絡先:江戸川区太鼓連盟・事務局「シミズ」 090-3450-4666
            
E-mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

お疲れ様でした。次回は祝杯をあげましょうね!ハイ。

新田太鼓!盆太鼓コンテスト出演者全員での練習風景です。
 
練習はこの日を含めて後2回ですよ~!太鼓を打つパターンを変える為の練習の繰り返し!

振りが小さいので大きく見せる方法を繰り返し!其々チェックです。
次回は軽く本番を想定しての練習です。
 
約1時間半!略休憩無しでの練習でした!休憩しようとすると各自がやり始める!
自分の立場が分かってきたようです!練習は後1回です!
お疲れ様でした。必ずカツ(勝つ)
♪どんなに困難でくじけそうでも
  信じることさ♪必ず最後に愛は勝つ(写真はフライですが)♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の後半は新田太鼓!コンテスト出場者の練習です。

2009年09月23日 | 新田太鼓

    ≪連休の後半は新田太鼓!コンテスト出場者の練習です。≫
          シルバー連休も練習です!

   日時:平成19年12月9日(日) 開演:11時
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      今年の開催日
      タイトル:第9回江戸川の太鼓及び第7回盆太鼓日本一コンテスト

      日時:平成21年9月27日(日)
      場所:江戸川区タワーホール船堀 5階大ホール
         (都営新宿線 船堀駅前)

      開場:14時     開演:14時30分
      入場料:800円   前売り600円

            連絡先:江戸川区太鼓連盟・事務局「シミズ」 090-3450-4666
            
E-mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

   後、少ししか無いので新田太鼓の盆太鼓出演者を集めて練習へ!一緒に特訓する
     のはこれで6回目位ですか!やる度に上手く成っているのが良く分かりますね”!
     期待していますね!!後の練習は今日を含めて23日・26日の3回だけですよ~~~
               
      新田太鼓号です!新しく太鼓を運ぶのに赤○さんが購入してくれましたよ~~
      フロントに名前(新田太鼓)迄!ばっちりいれてくれました!母ちゃんに馬鹿呼び扱い
      されたとか!そう言われて家族が呆れて諦める(私の様に) ご立派ですぞ~~!
      あんたは偉い!!


出演者は子供の部2名!一般女子の部3名
50歳代以上の部1名の合計6名です。
 

ここは和太鼓練習場の銀座ではありませんよ~~~
奥には寿太鼓の池ちゃんが!その向こうには寿桜会の
加藤さんが!練習をしていますよ~~楽しみですね!
太鼓は練習場所が限られているので来るんです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月第二・四日曜日の午後は新田太鼓の.練習に参加です。

2009年09月14日 | 新田太鼓

    ≪毎月第二・四日曜日の午後は新田太鼓の練習に参加です。≫
                一ヶ月ぶりです(前回8月10日)

     久しぶりの参加、前回パシフィツクホテルで品川祭りがあったので早めに切り上げた
      
様に思います。
      20日(日)老人ホームでの演奏・27日(日)江戸川の太鼓及び盆太鼓日本一コンテスト
      出演の為に最後の練習となります。気合い十分!参加する度に上達ぢているのが良く
      分かります。14時~15時(コンテスト出演者の練習)15時~18時(組太鼓の練習)

      今回より30台の男性一人が入会してきました、この団体も女性(30代)が多いので
      大歓迎です。
      終了後は有志(8人)で飲み会をやりましたね!皆さんお疲れ様でした。

次週の老人ホーム用に炭坑節の演奏をしています。

私、綺麗(美しい)!80年代に流行致しましたね!
麻衣ちゃん可愛いよ!
手前では子供達(10名程度)が自分達の練習が来るまで待機しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 思い出

2009年09月02日 | 新田太鼓

            ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
          
 思い出の!CD&メール

 

        ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
       
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
        ◆会場:はまかぜ(2階)

   当日のビデオを撮って頂きました○水さん、それをCDにして事務局の赤○さんが
   私宛の持参して頂き早速拝見させて頂きました。
   改めて当日の感動が蘇りました、ありがとうございました。

   
楽しく打っているのがありましので掲載致します!楽しいのが一番で~す。


そのビデオを後方にセットされていた○水さんです。頼もしいですね!
又、メールでも画像を頂きました。
 

子供達のパフォーマンスです。これからやりますよ~~
1~2・1~2と皆さんよろしくと伝えている所です。
どうですかお客さん!乗っているでしょう。はいな~
 
写真提供, プロカメラマンの伊澤利夫氏  
    下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
    拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より、月日が経つのは早いもんです。

2009年08月26日 | 新田太鼓

          ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
            思い出!もう2カ月ですね!

 

        ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
       
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
        ◆会場:はまかぜ(2階)

       全員集合は以前にも紹介したと思いますが!再度登場致します。
        皆、楽しく・明るく・元気で力強いメンバーです。


前列←に事務局の○池さん横には元気な子供達です。
後ろは楽しい仲間です。
 

曲名:イロハ(いろは)元気な子供達が披露してくれています。
これから益々楽しみですね!
 

子供達の演奏曲、題名:祝い打ちです!20周年記念演奏に花(華)を咲かせて
くれました。お疲れ様でした。
写真提供, プロカメラマンの伊澤利夫氏  
    下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
    拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 

2009年08月20日 | 新田太鼓

                ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
               フォトアルバム完成

 

        ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
       
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
        ◆会場:はまかぜ(2階)

        プロカメラマンのイザワさんが撮影されたアルバムが出来てきました。
         私も記念にと一部プレゼントして頂き、ありがとうございます。

         表紙は全員での記念撮影です!(私だけ背広!!)
         皆さん良い表情されています。!これから益々楽しみな太鼓団体に
         成る事を祈念致します。


さりげなくページを開けると!事務局(私と同級生)の○池さん!良い顔されていますね。
 

左は全員での演奏と⇒ページはお迎え(いらっしゃいませ)している様子です。
皆さん様良い思い出となりましたね!お疲れ様でした。
 
 
当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より:和太鼓3姉妹編

2009年08月12日 | 新田太鼓

               ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
             
和太鼓3姉妹編
 

      ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
     
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
      ◆会場:はまかぜ(2階)

     プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて頂きます、
      私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

      演奏終了後は皆さんに挨拶です。ありがとうございました。


川上3姉妹の長女:有衣  子供の頃から他の団体がんばってやっていましたが。
縁あって新田に来ました!頑張ってやって下さい。
 
川上3姉妹の二女:美衣那 盆太鼓[一般女子の部]に出演予定です。
頑張れ~期待しています!いるZ0~
こんな元気が欲しかった~
 
川上3姉妹の三女:留衣粧 盆太鼓「子供の部」に出演予定です。
頑張れ~期待しています!
ここの家族の名前は「衣」が付くのですね!分かりました。
お姉ちゃん達に負けないよう!行きましょう!はい!
 
 
写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より

2009年08月10日 | 新田太鼓

              ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
            
会食(宴会)宴たけなわ編
 

      ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
     
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
      ◆会場:はまかぜ(2階)

     プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて頂きます、
      私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

      この作品は幟(旗)を上手く利用して演奏全体の構図が良くわかりますね!
      はい!


司会の○村さん、宴たけなわではございますが!ここで!!ちょい!
 

私、副会長の○木です!中締めの挨拶!本日はお忙し中お出で頂きありがとうございます!
これからも新田太鼓をよろしくお願い致します??
 

鳳(啓介ではありません)です!事務局長の赤○さんの最後の挨拶!
ポテチンと!皆さん本当にお疲れ様でした。。

写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 会食(宴会)続編

2009年08月08日 | 新田太鼓

             ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
             
会食(宴会)続編
 

      ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
     
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
      ◆会場:はまかぜ(2階)

     プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて頂きます、
      私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

      元新田太鼓のメンバーの芦○氏(テーブル右の男性)も、子供達の成長を
      みて喜んでおられるようです。中央にはスギ(ドンドコ)・左にはえみちゃん(ワンパク)
      。その隣、(頭ちら)も、えみちゃん(あやや、ドンドコメンバ~の母)です、(あ)ややこしい。


左からミドリ(碧)・優希菜・優晃の面々!新田の将来は私達に任せなさい!
頼もしい!お言葉に感激致しました。
 
美衣那・麻衣!いえぃ~~ 私らも忘れないでね!!忘れるもんかぁ~~
楓夏・楓・明峰!名前が良く似ていま~す。
これからは私達の時代よ~~ん。ハイ、そうだよねぇ~~んんだぁ~
 
写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 宴会(会食)編

2009年08月06日 | 新田太鼓

                ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
               
会食(宴会)編
 

      ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
     
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
      ◆会場:はまかぜ(2階)

     プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて頂きます、
      私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

      オープニングの演奏も終わり一段落した所で!あたい達も一杯やりますか!
      先ずはビールで乾杯でしゅ~!うめぇ~~よ~~

おお~ここは江戸川区太鼓連盟の各代表の席ですね!偉い人ばっかりです、恐縮。

新田30代組(4人)です!あと少しでアラフォ~もいるよ!
皆で楽しく飲みましょうね!親父達やガキはほっとけ~~~
右端の後頭部だけ見える人はアラフォーちょいちょい超えですが!
じゃかましいわいと!聞こえてきそうです!!ハイ
 

あれれ~和太鼓道場ドンドコの杉○です。どうぞ一杯やって下さいよ!
飲んで頂けないと~!私が飲めないじゃぁ~無いですかぁ~
  飲まさない気かよぉ(心の中で)~~~アタイはこれが!!!!!!
嫌いじゃぁ~無いんでしゅう!!
 
みなさんお疲れ様でした。
 
 
写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 来賓者

2009年08月04日 | 新田太鼓

           ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
               
来賓者編他
 

      ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
     
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
      ◆会場:はまかぜ(2階)

     プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて頂きます、
      私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

       主催者の岩淵会長のあいさつです。(見りゃぁ分かるよ~)すみません。

       手前には江戸川区太鼓連盟「3代目」理事長の山下さん。
       ※岩淵会長は江戸川区太鼓連盟の初代理事長なんです。


今回、主賓の門脇さん(江戸川区太鼓連盟副理事長)。
5代目理事長は決まりです。(勝手に決めるなぁ~~)ハイ。予想なんです。
 

地元、新田町会長の児玉様、1日~2日の盆踊りでもお世話になりました
 

新田住宅、町会長の柳様
 
 
みなさんお疲れ様でした。
 
 
写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/  
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より

2009年08月01日 | 新田太鼓

      ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
        
子供達がんばる
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて頂きます、
  私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

   これから個別で紹介していきます!先ずは子供達です!どうも片寄り傾向が
   あるので注意しながら!


   トップ(一番)はアミちゃんです!やっぱり目立ちます。元気もあります。

おお~こんな元気なら見ていても嬉しく(頼もしい)なりますよ!。魁斗いいぞ~
カメラ目線の優晃です、ちょっぴり照れがありますね!エッヘッヘ~
 
写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 、どうですかお客さん編

2009年07月30日 | 新田太鼓

       ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
        
どうですかお客さん編
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて頂きます、
  私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

   こんなにも素敵な会場での演奏です!
   えっへっへへ~~と余裕の笑いの○村さん!流石に貫録ですね!は~い
   余計な事をぬかすなぁ~~と言われそうです。


演奏者から見た客席(招待者60名程度)いい湯だねぇ~成らぬ
良い(素晴らしい)景色ですねぇ~~

良い感じでの演奏(チャッパ)です!魅せてくれますね!

   写真提供,当日お世話になりましたプロカメラマンの伊澤利夫氏
 

           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
        拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より こんな場所です。

2009年07月28日 | 新田太鼓

     ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
        
場所・司会・乾杯・演奏

 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きます、私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

   私達二人(浅草姉妹・こまどり姉妹で無く)あくまで二人が今日の司会を務め
   させて頂きます。
   私(左)○阪です。私(右)○村です、よろしくお願い致します。


会場の入り口です!素敵な所です、後ろには観覧車が!!


さぁ~乾杯です!20周年おめでとうございます。(私だぁ~~)


 これが新田の太鼓演奏です~~どないだぁ~~。。

  
写真提供,当日お世話になりましたプロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp