goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

新田太鼓20周年記念演奏より( 頑張る子供達編)

2009年07月24日 | 新田太鼓

        ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
          
頑張る子供(メンバー)達編です。

 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きます、私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

   天井と床(絨毯)のコラボが楽しませてくれますね!絵になります。
   子供演奏曲(イロハ)です。
   それでは聴きましょう。。


おお~優晃が頑張っているぞ~~力強いz0~~
 

アミちゃんだぁ~ちょっぴりカメラ目線ですねぇ~~
 
写真提供,当日お世話になりましたプロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より ランダム掲載

2009年07月22日 | 新田太鼓

       ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
          
頑張るメンバー達

 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きます、私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

   イザ出陣の時間(タイム)がやってきました。緊張感の走る時ですね!ドッキ・ドッキ?
      
あれれ~~私だけ見ていないよ~~ご心配なく、その後はかぶりつきでした(笑)。


さあ~私達これからやるわよと~元気を頂きました。ハイ。
男性は貴重ですね!平均年齢○2歳?若い!!


軽快なリズム♪に合わせて順次入場、いよいよここからスタートです

 写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より、頑張る美女軍達(アラフーォ~前後)編。

2009年07月20日 | 新田太鼓

     ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
     
頑張る美女軍達(アラフーォ~前後)編。

 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きます、私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

   この美女軍達の表情を見てください!そこんじょらのテレビドラマ・映画にも負け
   や致しません。本当に元気ですね!羨ましい。

   子供達も順次掲載していきますので!どんなのが出てくるか楽しみです。


祭り太鼓!イナセで粋な声、セイヤ~ソイヤ~ワッショイ~
聞こえて来そうですね!お祭りの雰囲気がでています


太鼓が終わればこれに(ビール)限りますね!
どうですか○村さんの豪快な飲みっぷり!!
良いですね!飲まないとやってられないわ~と天の声が聞こえてきました。
女は黙って・・そんなコマーシャル(広告)もありました??!あったんです

写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より「 こんにちは!さようなら編」

2009年07月18日 | 新田太鼓

     ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
    
こんにちわ、さようなら(ありがとうございました)編。

 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きますので、私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~

   先ず初めに歓迎太鼓の披露です!ミドリが大きく見えます。
   曲名:祭り太鼓
   私もあそこにちらっと見えます、見えますね!絨毯・天井も
   映えています。


ようこそいらしてくださいました!
新田太鼓の三役(会長・副会長x2・会計)がお出迎えです。
どこの有閑マダムと思いや○○さんです。
 

今日はありがとうございました!新田太鼓の女性群達がお見送りです。
美女軍団にお見送りされると嬉しいですね!!!はい、当然じゃぁ~。
江戸○太鼓の○○さんと関東天狗太鼓の荒川さんです。お疲れ様でした。
 
写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より(イベント)

2009年07月16日 | 新田太鼓

    ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
       
新たなスタートで~す
。司会もあります
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  今回から、プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きますので、昨日までのとは一味も二味も違いますよ~~

   おお~全員で記念写真をとりました!揃いましたね!
   さあ~これからやるぞ~~~凄いパワーです。


本日の司会、私達「こまどり姉妹」で無く「浅草姉妹」で無く!(そんな人知らないよ~笑)
○阪と○村、美しくて可愛く!世間では大和撫子と言われている
二人が務めさせて頂き
ますのでよろしくお願い致します。
多少のドジは目をつむってね!!ハイ全然大夫ですよ~!!どんまいどんまい。


 ○池さん、腕には今流行りの加圧トレーニング!!やります!
 これから始まりますよ~。右はアミちゃん、元気です。

   写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より

2009年07月15日 | 新田太鼓

      ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
         
新たなスタート:場外編。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私の座席(テーブル)から撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを~~。
   ハイハイ分かりましたから!!早く先へ行きなさい。

   新田太鼓の岩淵会長夫婦、後ろの右は○村さん!その左後ろに○池さん。
   ご立派!ご両人(どっちにだって、両方です)最後のくつろぎです。
   お疲れ様でした

  
  k太鼓の○賀会長と関東○○太鼓の荒川会長では!
  60歳と51歳ですが!お二人とも元気で益々盛んです。
  私も見習わないと行けません
勉強になります。


 こちらは○戸○太鼓の○川会長と荒川会長とのツーシヨットです。
 私に写真を撮ってくれと言っているようです、ここで初て分かりました。
 ○川会長が27歳の時に始めて合って以来どのくらい経過したやら。
 多分あれ位、○○歳?になっているのでは。じゃかましいわいといわれそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より

2009年07月14日 | 新田太鼓

       ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
          
新たなスタートの続6編。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私の座席(テーブル)から撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを~~。
   ハイハイ分かりましたから!!早く先へ行きなさい。

   Sさんの最後の挨拶が始まりました、今日来て頂きました皆さんありがとう
   ございました。これからの新田もよろしくと!そんな感じだったと思います。


あれれ~これ何をみているんでしょうか!
 

皆さんどうもありがとうございました。全員で挨拶をしている所です。
○○がこちらを見てます!このおじさん何をしているんだろう!そんな目です。
カメラに決まっているでしょうが!!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より

2009年07月13日 | 新田太鼓

       ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
          
新たなスタートの続5編。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私の座席(テーブル)から撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを~~。
   ハイハイ分かりましたから!!早く先へ行きなさい。

   終わって最後の挨拶の様です!何か笑いを誘うような事があった様ですね!!!!
   楽しそうな笑いがこちらまで聞こえてきました。ハイ。


 こけていますね!笑いはどうもこの方が原因のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 何処までも続く。

2009年07月12日 | 新田太鼓

    ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
       
新たなスタートの続続続続編。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私の座席(テーブル)から撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを~~。
   ハイハイ分かりましたから!!早く先へ行きなさい。

   最後の演奏曲に入りましたね!!いよ~~ちゃあちゃあちゃん!!
   お馴染みの面々(顔)です。気合いが入っていますよ~~~。
   


おお~~優晃も気合い十分ですね!楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より ちびっこ達

2009年07月11日 | 新田太鼓

      ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
        
新たなスタートの続続続編。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私の座席(テーブル)から撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを~~。
   ハイハイ分かりましたから!!早く先へ行きなさい。

   ちびっこ(子供)達は元気で一生懸命やってくれましたね!それだけでも嬉しい
   限りです。迫力も増しました、見ているだけでもお涙もんです。


 

 優晃です! 頑張りが凄い!!楽しんでいますね。
 余裕も出てきました。


 まいちゃんは余裕ですね!!ハイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より 片寄りました。

2009年07月10日 | 新田太鼓

     ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
        
新たなスタートの続続編。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私の座席(テーブル)から撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを~~。
   ハイハイ分かりましたよ!

   今日のお二人さんの写真は連続で沢山撮ってありますね!もう吃驚です。

    お馴染みアラフォーの○屋さんと○キナです。元気いっぱいですね!
    元気をもらえる事は良いもんです!向かう姿は絵になるし、輝いています。
        
おやおや後ろには阿羅漢(アラカン)の○池さんが元気で!!


  頑張る○キナ!良いタイミングで撮れました!

そんなに一杯撮ればたまには良いのも出てくるだろう
しっかりせい~~はい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年、記念演奏より。

2009年07月09日 | 新田太鼓

    ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
             
新たなスタートの続編。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私の座席(テーブル)から撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを~~。
   ハイハイ分かりましたよ!

   おお~~決めたぁ~決めたぁ~お前に決めたよ~~決まりましたね、はい。


手前から舞・魁斗・楓・アミちゃんの面々です。


  一番手前・楓夏で~す。どうですか皆さん。
  楽しいが一番ですね。はい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番を待つ、笑顔が素敵な子供たち。

2009年07月08日 | 新田太鼓

  ≪出番を待つ、100万ドルの笑顔が素敵な子供達≫
        もうすぐだよ!ハイ、余裕ですね。

   
以前このブログでも掲載致しましたが私のミスで消えたので
   再度登場致します。

   
最後の出番を待つ新田太鼓の子供たち!こんな笑顔が最高ですね
   こうしてイベントに出て日頃の成果を発表したり、屋台での買い食い
   一番楽しい思い出になります。皆活き活きとしています。
   見ていても嬉しく楽しくなります。


 大人達は余裕で見ていますでも俺は不安だなぁ~
 一人裏に行きこっそりと練習かなぁ~~
 勝手な推測するなぁ~~と怒られそうです。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より!始まりぃ~始まりィ~~

2009年07月07日 | 新田太鼓

     ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
          
新たなスタートです。
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私のテーブルから撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを。
   ハイハイ分かりましたよ!

   周る!周る、周りますね今はこんなに悲しくても悲しくて涙も枯れ果てて
   から始まる時代の歌詞を思い出しましたよ!まわる♪まわるよ時代はまわる♪
   分かれと出会いを繰り返し(良く聴きましたね!)そんなんどうでも良いから早く
   次へ行け~~
   おっと?ミドリが周り過ぎましたね!元気が良い証拠です。
     
      当日、カメラでお世話になったイザワさんのブログにも掲載されているので是非
    立ち寄ってください・
       
     http://toizawa.exblog.jp/11869779/        http://toizawa.exblog.jp/11875463/

    

○エとその左後方には竹○さん!岩○さんのチャッパですね!
ハイ決まりました。okです。

周る廻る周り過ぎて笑っちゃいましたね!えへっへっへ
♪今日は倒れた旅人達も生まれ変って歩きだすよ!時代より。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より、再挑戦です。

2009年07月06日 | 新田太鼓

     ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
  私のミスで2週間分のブログ削除されたので再度挑戦致します

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

     私のテーブルから撮影したものです!片寄ってしまう分はお許しを。
   始まり!始まり!竹○さんです。

      当日、撮影でお世話になったプロカメラマンのイザワさんのブログにも掲載
   されています、参考迄。⇒ http://toizawa.exblog.jp/11875463/

おお~左は○阪さん!⇒は竹○さん!元気一杯

 アラフォーちと前?の○阪さん!張り切っていますね。

 アラフォーの○屋さん!貫録で余裕のよっちゃんですね。ハイ。
 あれれ~~後ろにその名前の人がいるよ~~こりゃマズイよ~

gooちゃんです。笑顔が素敵ですね!
 
竹○さん!流石に貫録ありますね。ハイ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp