goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のお花

本日のお花

ホテル

2013-05-29 14:42:54 | お出かけ
ハウステンボスで泊まるホテルは園入り口のホテルオークラ、園内の二つのホテル、ホテルヨーロッパと
ホテルアムステルダム・・この3ホテルが一番多いかとおもいます・・

ホテルヨーロッパは園内でもあり、お迎えの船でチェックインできるなどの珍しさもあってとても人気です・・
前回ここに泊まったので今回は泊まっていませんが上からの写真をご覧下さい・・運河に浮かぶホテルです・・
豪華さもあってこの3つのホテルの中で一番高いです・・
レストランやお土産のお店なども充実しています。
皆様はどのホテルにお泊りですか?2日泊まって予算が合えばばホテルヨーロッパとホテルオークラを私はお勧めなんです(~m~)


ホテルアムステルダム
今回一泊目はここに泊まりました・・園の中心広場の傍にあってホテルで休憩してまた園にでたりとアクセスにとても便利なところ・・ホテルは横に広くて高くはありません・・なのでホテルからの眺めは今一つでしょうか~
お食事が朝も夜もバイキングなので夜はホテル内でなくほかを利用しました・・


アムステルダムのロビー


内庭はこんなです・・


JRホテルオオクラ
2日目はここに泊まりました・・何度もハウステンボスに来てるのに、園の外にあるので今まで泊まったことがなかったのですが、今回泊まってみて素晴らしさを発見・・
ここもハウステンボスの運河がホテルに繋がっていて、ホテルヨーロッパと同じようにチェックインもホテルから園内に入っていけます・・
ホテルのこの正面からみると船がよこづけになるなんてみえないですよね・・

それと一番嬉しいのが温泉があるってことです♪やっぱり温泉って魅力です~・・


ホテルオークラ専用船着場


部屋からみた船着場・・ハウステンボスの運河とつながっています・・


部屋からみたハウステンボス側の景色

パレスハウステンボス

2013-05-28 16:03:19 | お出かけ
森の中にたたずむ宮殿パレスハウステンボス
オランダ王室の特別の許可のもと、現女王であるベアトリクス女王陛下がお住まいになっている宮殿外観を再現している建物です。


森の中を通って宮殿へ・・手前の門のとこまではバスでこれます。


宮殿の中


ヨーロッパの造形美バロック式庭園
これは実際にオランダの宮殿のために設計されながら実現されなかったのを再現させたのだそうで両端のこんもりした緑はドームになってて通れるようになっています。
奥の噴水はクリスマスの時期にはそれは美しいイルミで感動の噴水がみられます・・この時期にまた行ってみたいところです。


庭側からみた宮殿


トップドームに輝く王冠。王冠はオランダの宮殿と同じ形、同じサイズで,高さ1メートル70センチ、幅は90センチです。

ハウステンボス2

2013-05-26 11:07:42 | お出かけ
大村湾にかかったこの橋を渡った先がハウステンボス・・左側の橋のすぐ傍が
JRハウステンボス駅でハウステンボス入り口まで歩いて5分ほどなのです。
奥の建物は園内入り口傍のJRホテルオークラ・・


入り口すぐの船着場から船で園内の中心部やホテルヨーロッパにチェックインもできます・・


船に乗らずに歩いてここから園内にも・・お花の植え込みが美しい・・


オランダの風景水車がお出迎えしてくれます・・


このような馬車やヘリコプターなども有料で乗れたりします・・

ハウステンボスへ

2013-05-25 13:33:12 | お出かけ
長崎のハウステンボス100万本のバラ祭
一番の盛りではなかったけれど、アートガーデンはバラの香りにつつまれてました。
この入り口からバラ園へ・・

アートガーデンはバラ一色

園内の運河沿いはバラ道路・・


門司港レト街の甲冑武者行列

2013-05-04 13:15:25 | お出かけ
ゴールデンウイーク皆様何処にお出かけでしょか~
dona626家では超安近短で楽しめるとこ門司海峡フェスタへ・・5月3日には甲冑武者行列があります。
この時期対岸の下関側で赤間神宮での花魁道中のある先帝祭や源平まつりなどがあるのでどうしても
負けてしまいます。でもいつ来ても関門大橋や行き来する船をのんびりみて癒されるところです。
日々忙しくされてお疲れの方はどうぞのんびりしにいらして下さい。

鉄道記念館のところから潮風号の列車にのって布刈にいき、そこからの景色も素晴しいし、健脚の方でしたら、そこから関門トンネルの人道をとおって本州下関まで行くのも楽しいと思い出になります・・


羽根橋で人が通れる橋で日本にひとつしかないのがこの羽根橋です。


甲冑武者行列・・イヤサカー(弥栄)オーの掛け声






ディズニーシー

2013-05-03 05:10:31 | お出かけ
行った日が風が強いということで、楽しみにしていた海上での船のパレードが中止になってしまって~いい席とるのに早くから場所とってたのに~(T_T)・・・私からみたらえ~これくらいの風で中止なの~って感じ・・残念だったわ・・・






浅草

2013-04-30 15:27:03 | お出かけ
お参りのお線香で煙ってます・・・

浅草寺の五重塔

浅草寺からみえるスカイツリー

浅草寺すぐ近くの浅草公会堂前にスターの広場にはたくさんの芸能人の手形があります。

先日お亡くなりになった三国錬太郎さんの手形の上にはお花が置かれてました。

葛飾柴又といえば・・

2013-04-29 12:02:42 | お出かけ
前から一度行ってみたいなと思っていたトラさんに会いに・・

柴又駅前で今度の旅は西に行こうか東に行こうかと思案中のトラさんに会えました・・・

思ってたより小さい帝釈天参道でした・・・

美しい立派な松が目にとまります・・この松を瑞龍の松というんだそうですね・・

金運がつくといいなとお参りしてきたのに、帰って早々お財布の置き忘れで盗られました・゜゜・(/□\*)・゜゜・



柳川での川下り

2013-03-10 12:04:20 | お出かけ
柳川での川下り
川下りといってますが、実際は川ではなくお堀めぐりです・・・このお堀は
約410年前柳川城築城のおりに、城下町を形成するために人工的に堀を掘って整備されものです。













出島

2013-03-02 13:32:34 | お出かけ
出島
国指定史跡(出島和蘭商館跡)。鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口だったところ・・
庭に当時の出島のミニチュアがありました・・
いつもは入場券がいるのですが、ランタンフェスティバルの間は無料でした・・







中華大婚礼

2013-03-01 16:17:59 | お出かけ
中華大婚礼
20周年を記念しての中華大婚礼のパレードで期間中2回だけのイベントです。
新郎新婦は公募で選ばれた二人です。メイン会場の湊公園の特設ステージで結婚式が行なわれました。