goo blog サービス終了のお知らせ 

Don's Wild Flower Garden

雑草と云う名の草はないといわれますが、「いわゆる雑草」とそれをとりまく自然を中心に追いかけます。

椿

2020年01月04日 | Flower Garden

年末に何度か春日井市の年緑化植物園へ行って、椿が咲いているのを確認しました。

毎年、もう少し遅く、たぶん2月?、に来るのですが、そのころにはすでに椿が汚れているかんじなので、年が開けたらなるべく早く来てみようと考えていました。

木によってまちまちですが、ちょうどよい時期になっている木も何本かありました。

椿は、山茶花よりも花がカチッとしていますね。 

 

低い位置の枝に花をつけている木がありました。

 

そして、椿はきれいな花のまま落ちるのも味わいがあります。 もう、落ちていました。

 

次は、模様の入った種類。今日は、ピンクの椿を選んで写しているような気がします。 唯一、赤い色が入った種類です。

 

最長、300mmのズームレンズでとっているのですが、先日カメラを落としたときにつけていたレンズです。それ以降、ピントが合いにくい(特に300mm側)感じで、そんなこともありで歩くのがなんとなく億劫になってました。

いい雰囲気で咲いていた花があったのですが、300mm側で写すとなんとなくピントが合わないような、、、そんな気がします。日が当たらなかったせいかな?

 

撮影 1月4日 春日井市都市緑化公園

 



最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年はバッチリ! (ピエロ)
2020-01-04 17:04:14
donさん こんにちは!
去年の反省 今年は早くお出かけされ丁度いい具合の花姿が撮れましたね。
ほんわかやしいピンク色の椿 
今にも地面に届きそうな枝垂れた枝に咲いている椿
こういう感じ好きです。
donさん きょうは意識してピンクばかり撮ったの?

カメラのせいで出渋っていたの?
気持ちは分からないでもないけれど・・・
返信する
ピンクばっかり (don4900)
2020-01-04 18:31:37
ピエロさん、こんにちは。

家に帰ってみたら、ピンクばっかりになってました。 赤い椿があまりなかったような、、、
行動は少し早目がよいですね。
今日は土曜日なので、植物園が込んでいるのではないかと思いましたが、ガラガラといって良いくらいでした。

出渋っていたのは、カメラの性が大きいですね。
なんとなくピントが合わないような気がしてました。
返信する
don4900さん、こんばんは (さざんか)
2020-01-04 18:44:28
コメント有り難うございました。
今年も宜しくお願い致します。
本当にピンク系のツバキですね。
初々しくてとても綺麗です。
うちでもピンクのツバキが咲いていますが、すぐに傷んで、綺麗な花がちっとも撮れません。
私はそんな立派なカメラではなく、カメラ任せです。
donさんのお写真は構図が素敵で、勉強になりました。
返信する
椿類の傷み (don4900)
2020-01-04 21:42:59
さざんかさん、こんばんは。

そうなんです。椿類は痛むと花びらに茶色の色が付いちゃって良くないですよね。
だからしょっちゅう見ていないと、チャンスを逃してしまう。今年は少し早めに行ってみて正解でした。

構図をほめてもらえるなんて望外のことです。ありがとうございます。
返信する
椿一番最初にはまった気に咲くお花です♪ (しいちゃん)
2020-01-05 12:05:32
donさん、こんにちは。

椿、もういろいろ咲いているのですね?
まだまだうちの子達は咲く気配有りません・・。
初嵐という子は年内に咲いてもう終わりましたが・・。
大きくて豪華な子もきれいですが、楚々と咲く侘助系が最近は特に好きになりました。
そう考えると今日の子達はどの子も好き!!
特に低い位置で咲いてた子と、最後の子が可愛いですね♪

レンズのせいにしないでどんどん出かけてくださいね~donさん!!
返信する
しまった!! (しいちゃん)
2020-01-05 12:07:00
木に咲くお花です。でした。
返信する
侘助椿 (don4900)
2020-01-05 18:00:52
しいちゃん、こんばんは。

コメントって修正できないので、後で気づいて”しまった”になりますね。私もあちこちでやってます。

侘助系が昨今の人気ですね。私も好きです。地面近くの花もよく見てあげないとかわいそうです。

これまで椿は、どうもうまく撮れないと思っていたのですが、今回はかわいく撮れました。

しいちゃんが、一番最初にはまったこと、わかるような気がします。
返信する
Unknown (leaf)
2020-01-06 00:18:59
donさん、こんばんは♪
昨日、弥勒山を登ろうと思い緑化植物園に行ってきました。
到着した途端雪交じりの雨で中止。築水池周辺を散策しdonさん情報を受けて梅園に直行、私も椿に会いに行って来ましたヨ^^
沢山咲いていましたね
花の状態も良好でした
品種は侘助ですか?
3枚目の儚さ漂う一枚が好きです^^

返信する
弥勒山 春日井三山 (don4900)
2020-01-06 10:56:29
leafさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

雪混じりの雨でしたか、低山とはいえ山は山。そして多治見市に隣接してますから。
仕事をしていたころ、多治見市から通勤している友人は、私のところは雨でも、雪を心配していました。昔の国境は、天気もきっぱりと異なるんだなあと思いました。

椿たくさん咲いていて、これからの蕾もたくさんありました。しばらく楽しめそうです。品種は侘助? たぶんそうだと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。