goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

膝イタ

2014-06-21 20:13:00 | 健康

膝が痛い私、正座は大丈夫だけど、あぐらとかが痛いase2
今月14日のヒーリングヨガの時にKonoha先生から「他が調子悪いために膝にきてるかも」と言われ足首ストレッチや股関節まわしなどユックリ念入りに緩めていきました
股関節をまわし始めてたら《アレッ?》痛みがなくなったのです
痛みがなくなり驚いた、でも帰り頃は少し痛みが出始めたけど・・・
不思議だったから、この1週間、夜だけ足首と股関節まわしをしてみました
やっぱり股関節まわしをしてる間だけは痛みがなくなる!
確実に身体のバランスがずれているんだろうね
いい加減に健友館のおじいさんのとこに行かなくちゃならない頃かも・・・

そうそう!
足裏に魚の目ができて歩くと急に痛くなったから皮膚科にも行ってきました
削るから寝てと言われドキドキしてたけど、あっというまに終わった、合わない靴を履いてるからだと思いますよ替えなければ又できますよと言われ、思い当たるのは仕事用に数ヶ月前から履いてる3Dエアクッションの運動靴、このせいかな?
削る時、音もしなかったし痛くもなかったし、どんな処置してたんだろう?と思い、帰ってきてからネットで調べたら「コーンカッタ―」というものを発見!痛くないけどあと2か所固い部分があるので購入し今日届いたけど、ザクっと削れるんじゃないかと怖くて使えません笑


バッチフラワーレメディ

2014-05-29 23:09:00 | 健康
オリーブ心身共に完全に疲労困憊してエネルギーが枯渇している」 オリーブ(Olive)は、身も心も疲れて、体力も気力も消耗しきって、もう何もする力も残っていない人に役立つバッチフラワーです。
 この状態は、身体だけでなく、精神もすっかり疲れ切っている状態で、いくら寝ても完全に疲れが抜けることがありません。勇気を振り絞っても、それ以上前に進めず、気力も活力も失っているため、簡単な事さえ重荷に感じられます。日々の暮らしも楽しくなく、ただ辛いだけです。
 オリーブは、疲れた心に活力を取り戻す助けになります。生活や行動を管理して、過剰な負担を避け、適切な休養をとりましょう。心が元気になることで自然治癒力も高まりやすくなるので、病気によって起こる身体の衰弱にも役に立ちます。弱った動物や植物にも使用できます。

ミムラス原因が分かっているおそれや不安、内気」ミムラス(Mimulus)は、何か特定の事柄やものに対して恐れを感じ、脅えている人に役立つバッチフラワーです。
 このタイプの人は、何か特定のものに対して恐れを感じます。対象は人によって違いますが、病気や事故、孤独や貧困、動物や虫、高所や閉所、暗いところ、人前で話す事、その他、生きているあいだに遭遇するありとあらゆる不安や恐れが対象になり得ます。そして、感じている恐れを人に気軽に話したりする事ができません。「恥ずかしい」「他人がいると気後れする」「内気、小心」といった性格もこのタイプの人の特徴です。
 ミムラスは、不安や恐れの幻想から抜け出し、危険を正しく判断する助けになります。勇気を取り戻し、不安や恐れを乗り越えましょう。何も恐れることなく、積極的に物事に関わりましょう。

エルム期待感と責任感の重圧に苦しむ」 エルム(Elm)は、予想以上の重圧(仕事、育児、介護・・・)のため、一時的に普段の能力が発揮できなくなっている人に役立つバッチフラワーです。
 このタイプの人は、普段は責任ある仕事を十分にこなしているのに、仕事の量が多すぎたり、責任が重くなったと感じた時に、突然自信を失ってしまいます。エネルギーが枯渇したように感じ、気落ちして、自暴自棄になってしまうこともあります。妊娠中の母親の状態が赤ちゃんに影響すると聞いて、プレッシャーを感じ自信をなくす場合もそうです。
 エルムは、虚脱状態から脱し、本来の有能さや自信を回復する助けになります。重圧をはねのけ、本来の力を取り戻しましょう。心に背負った荷を下ろし、自分の力に自信を持って、期待通りの能力を発揮しましょう。

ロックウォーターかたくなに理想や主義を追求する、完璧主義者」 ロックウォーター(Rock Water)は、自分の生き方に厳格で、何事も完璧でないと気が済まない人に役立つバッチフラワーです。
 このタイプの人は、どこまでも完全さを求めて妥協しない性向で、自分に課した厳しいルールにこだわり、少しでも逸脱してしまうと、自分を責めます。自分に厳しくしすぎることで、ストレスをため込んでしまい、身体に影響を及ぼすこともあります。
 ロックウォーターは、完璧にこだわる独断的な自己規制から抜け出す助けになります。自分なりの理想や価値観を持ちながらも、現実とのバランスを考えて柔軟に対応しましょう。広い視野と発想力を発揮して、喜びや楽しみを持ちながら、現実的な理想を目指しましょう。

オーク人並み超えた強さと勇気、それも限界が来ているがそれでも頑張り続ける」オーク(Oak)は、頑張りすぎ、妥協できない強情な態度、重荷を1人で背負ってしまう人に役立つバッチフラワーです。
 このタイプの人は、自分が負える以上の重荷を無理に負って、荷が重すぎても最後まで下ろそうとしません。自分の限界を認めずに、かたくなに頑張りすぎて健康を損なうこともあります。達成感を味わうために、失うものには目をつぶってしまいます。もし、病気やケガで義務を果たせなくなったりすると、そんな自分に腹を立てます。
 オークは、譲歩できない強情な態度を和らげる助けになります。柔軟性のある態度を取り戻し、必要に応じて妥協しましょう。自己の能力を把握し、無理しすぎない実行可能な計画で行動しましょう。


2014年2月4日
この時の自分に必要な物を調べてもらったのが上記の5本

ヒーリングヨガ

2014-05-11 00:22:00 | 健康

2か月前の写真です

毎日あわただしく、自分と向き合う時間は、なかなか取れないので、この月1回のヨガは考えずに本当にユッタリできる時間
今日はシャヴァアーサナ(屍のポーズ)でリラックスしすぎて寝てしまった笑
しかもスースー可愛らしい寝息を立てながら…
深い息の呼吸のまま寝てしまったから、とっても優秀な呼吸の寝息音がスースー聞こえてたそうです笑



2014-04-18 12:50:00 | 健康
歩きまわる仕事の必需品、運動靴を新調し履いてますが…
大雑把な感覚の私には履き心地いつもと変わらず(笑)
説明を読むと良さそうな気がしたんだけどね~~わからない~



《人気スポーツブランド「FILA」のロッキングソールで有酸素運動を始めよう!ロッキングソール構造で踏み返しの動きをサポートしてくれるウォーキングシューズです。 「ROCKIN WALKIN」は、ロッキングチェアーの前後に揺れる動きを再現し、前方へのスムーズな体重移動が可能!
アウトソールが、歩行を助ける構造ロッキングソール構造になっており、踏み返しの動きをサポート。これまでにない歩きやすさを体験できます。
ミッドソールは、踵の内側の硬度を高く設定した「2-DENDITYソール」で、足が内側に傾く負担を軽減。インソールは、足裏の縦、横、踵を支える立体構造が特徴の「3Dインソール」 縦横アーチを支えて足裏にフィットして足にかかる負担を軽減します。アウトソールはグリップ性の良いラバーソールで、中足部分を樹脂で補強し着地から蹴り出しの流れの安定性をアップ。 高機能シューズがウォーキングやトレーニングをサポートします。 新感覚の履き心地を、ぜひ体感してください!》


貧血?

2014-04-11 16:11:00 | 健康
自分ちの2階に行くのもすっごく疲れて、仕事でも息があがってゼーハーゼーハーしてる私
最近は息がしずらくドキドキ動悸も激しくて…
たぶん、こんな症状は半年以上は出てると思う
年齢のせいで仕方ないんだろうなぁと思ってたけど、1月頃に周りから「貧血じゃないの?」と言われました、たしかに疲れ方は尋常じゃないけどクラクラするようなことないし、肝炎の血液検査した時なにも言われなかったしと、放っておきました
が、一昨日の夜中から朝方にかけて、突然クラクラして歩くことが出来ず起き上がれない
これがメマイってやつなの?と気持ち悪さから座り込み、10分ほどで回復したので普通に仕事して一日が過ぎたけど…
やっぱドコか悪いのかなぁ、医者に行かなくちゃならないかなと思って貧血について友達に聞いたりしました、夕方テレビを観ていたら「マスチゲン」のCMが流れたので、ネットで調べ良さそうなので先程購入してきました
私の症状[疲れ・心臓ドキドキ動悸・睡眠不足・食生活]などあてはまることばかり

このCM、何回か見たことあって
「クラっとして顔色が青白くなりすぎ~会社の名前が怖すぎ~」
笑ってたけど、今日からお世話になります笑
元気になりますように!