goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

MIとカモメ

2013-12-22 12:04:00 | カモメ&鳥さん
今日は部活がなかったのでMIを連れてカモメへ行ってきました

10時32分に合わせて佐久米駅に到着
日曜日なのでメチャクチャ人がイッパイ

いつもよりカモメ少ない…
パンを購入しあげてたらカメラマンのオジイサンが真横で「手をもっと上に!パンを上に撒いて!」とか注文ばかり言ってくるので「指示しないで~」と思いながら自分の好きなように行動してました


鳥好きのMIがパンを手からあげるのに怖がってるからビックリ
その怖がってる気持ちを察してかカモメもなかなか来ない
私は怖くないから私の手からはどんどん持っていってくれる

次の52分の電車のときは、カモメがまったく来ない
土日は人が朝からいっぱいきて時間前に餌あげたりしてるからお腹いっぱいでよりつかないみたい
もっと風が強く吹いて寒いほうがいいみたい
私は毎回平日に行っててカモメが群がってくるから、こんなカモメが来ないなんて信じられない光景でした

パンを撒いても何にも寄ってこない
さみしすぎる~ase2
連れてきたけど、ちょっとガッカリだろうなぁ~
と思い、帰り道に都田に出来たパン屋さんへ初めて寄りました

ブロートリーベン ヤギのやっこちゃん

今日のお昼ご飯~もちろんバリスタでカプチーノ♪

カモメはやっぱり平日に行くほうが楽しいね

カモメ&花の舞

2013-12-18 21:21:00 | カモメ&鳥さん
先週、カモメに行った私のはなしを聞いて「行きたい!」となったママ友と今日約束してたのに生憎の雨!弾丸低気圧&大雨だといわれてたので大丈夫なのかなぁと思いながらも行ってきました。言われてたわりに雨もそこまでひどくなくホームに屋根があるからさほど濡れずにカモメと触れ合うことができました♪

今日はね~パンを口に咥えチャレンジ!
手からは全然こわくないけど、口ではやっぱりドキドキase2

初めのうちは身体が後ろに反っちゃって目をつぶってしまったけど、慣れてきたら、なんとか逃げずに目を開けてカモメを見ることができた♪
ちゃんとカモメがパンを持ってくところでベストショットでしょ(笑)

おじさんからコツを教わりながら…怖いけど楽しい~
皆も怖々、口でチャレンジ


今日は200羽くらいだそうです、多い時は700羽くらいになるそう~
ココが一番いい撮影スポットだとおじさんは教えてくれます

電車・カモメ・ミラーに映る撮影者…
おじさんがパンをまいてくれるのでカモメが群がってくる
お昼は、おじさんの店「笹寿司」に行ってみたかったけど定休日だったので「さわやかでランチ」

ランチのあとは今日のお楽しみのひとつ
「浜北の花の舞」に酒蔵見学を申し込んでおいたのです
最近、甘いにごり酒を飲みたくて売り場で見ていても「辛い甘いさわやか±…など」ってなんだろう?とわからないことばかりだったのです
ビデオをみてから精米所、瓶を運ぶロボットなどを見てから、原酒の試飲


私は運転手なので飲んでないけど、ピリピリした濃いカンジらしい

その後、お店に戻り立派なお座敷に案内されて試飲タイム
杜氏の土田さんからオハナシを聞かせてもらいました
+が辛い、-になるほど甘い、疑問に思ってたことを聞き納得
大吟醸の意味と作り方も今までハッキリと分かってなかったけど理解できた
炭酸酒は、瓶の中で発酵させているなんてビックリ!

甘い酒ドルチェというのもあって運転手の私は試飲してないけど、絶対美味しそう~
酒粕も買ってきて、自分用の味噌汁に入れてみました
お酒を選んでたらラベルに「土田さん」の名前が全部入ってる!
案内の子に聞いたら杜氏と呼ばれるのは1人だけらしい…
さっきの土田さんって、とってもお偉い方だったのね…

築150年の建物だそうです
近くの庚申寺、お猿さんの頭をなでると願いが叶うんですって


今日のオヤスミは充実した一日でしたsymbol1




カモメ

2013-12-12 13:55:00 | カモメ&鳥さん
カモメの季節です
行きたくて仕方なかった私
今日のカモメはお腹がすいてて食らいつきが激しい!
パンを待ち切れず袋も狙ってくるし指までパンと間違えパクっとくるbikkuri
頭の上にも止まってくれたし手の上にも止まってくれて幸せ~
おじさんも今年のカモメたちはかなり人慣れしちゃてると言ってました







この位置が電車とカモメが一緒に撮れる絶好のポイントとオジサンから言われて撮ったのが下の写真です



カモメ

2013-02-16 14:30:00 | カモメ&鳥さん
テスト週間なので部活なし…でもテレビ見たりしてるだけ~せっかくの休みが勿体無い~カモメ見せに行こう!と急遽友達に電話し誘って行ってきました~が、カモメさん、少ないしお腹一杯で寄り付かない、まったく残念な日でした。



そのあとプリを撮り行き、1枚だけ私達も入れてもらったbeauty

やっぱり勝手に修正されちゃうんだろうねぇ~
母たちの目がパッチリしちゃってる(笑)


昨日と今日

2013-01-29 17:27:00 | カモメ&鳥さん
2週間前に1人で行った(かもめ・千代田家具・長坂養蜂場)三ケ日ツアー

千代田家具のチラシが26日に入り品が増えると聞いてたので、それに合わせて昨日、ママ達3人で行ってきました
カモメも長坂も行ったことがない彼女は・・・
カモメにパンをあげてる姿、すっごい笑顔で喜んでる
写真も撮ったので2人には送ったら、大人でもこんなに楽しそうな笑顔になるんだと自分でも驚いたと言ってました

カモメおじさん・ひとつ先の都築駅近くの「笹ずし」の大将です
昨日はいっぱい、いろんな話をききました
6年ぐらい毎年きているカモメもいるし、足の色で大人か子供か見分け方も聞きました
「あそこの海にいるカモとカモメが餌を食べるのを見せてあげるよ」
「カモ~ン」コレはオジサンがいったのかママ達がいったのか覚えてないギャグだけどsymbol5

カモメにあげるパンも駅のレストランで100円で売ってます


千代田家具により、隅々までみて、いいものないかなぁとチェック

長坂養蜂場へ
先週、ちょうどチラシが入ったのでお試しセットを購入~
みかんふりかけ、どんな感じかな?

写真スポットのぶんぶんの前でパチリ

帰りにはさわやかでランチをして晩の買い物して解散~

今日仕事してたら「仕事終わった?」
昨日悩んだソファを買いに千代田家具へ行きたいとメールが・・・
仕事終え12時半から向かいました
なので「カモメ」に寄ってもらいました

餌付けの時間ではなかったけど

カモメがいっぱい

目があってる気がして可愛すぎる~

私も思いっきり喜んで笑ってるねniko