goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

塗り塗り・・・

2011-09-11 01:03:00 | 手作り
こんな時間なのに



小さい黒い本棚も塗ってリメイクしたくて…

午前中に、アクリル絵の具なら超簡単だったから、ちょっとだけ塗り塗りしちゃおうsmile

引き出しだけ鏡と同じ緑色で、あとは白く塗るつもり
「とって」も可愛いものに替えれば、かなり可愛い本棚になるかも
出来上がりを想像すると楽しみsymbol7

リメイク

2011-09-10 12:39:00 | 手作り

板がはずれ、壊れてた鏡
危ないし直したいなと思いつつ、そのまま数年たてかけて使用してました

今朝、「塗りたい!綺麗にしたい」
お出掛け2時間前だけど、今からやるぞ!

でも、ベランダでペンキ塗りは暑そうだし…
部屋の中で、アクリル絵の具でやってみよう!
マスキングテープを貼り、黒い板なので何回も塗り塗り

小さい鏡だからペンキよりすっごく楽に完成~
30分もかからなっかた
なのに、6年間くらい放置状態だった(笑)
やってしまえば、あっという間にできることなのに
先延ばしにしちゃってる悪い癖ですase2





携帯ストラップ

2011-05-06 15:21:00 | 手作り
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=400360-1304663404-400-300"></script>

夏用の携帯ストラップ、つくりました
今回はストラップを長めに…
なぜってeq
それはねぇ~
最近、老眼がはいってきて近くが見づらいから(笑)

ソテツの種

2011-04-07 13:27:00 | 手作り
ソテツの種に絵を描いてるオジちゃん

ここ数日、庭でなんかやってるなぁ~
駐車場にソテツの種が大量に干してあるから皮でもむいてるんだなと分かりました


枝豆とかラッカセイみたいに皮をむくとツルっとしたのが簡単に出てくると思ってた私

オジちゃんのとこへ覘きにいってビックリsymbol5

こんなに手間がかかるいことしてたんだexclamation2

一個づつ、カッターで削り落し

3日ほど水に浸し


棒で混ぜ混ぜ~混ぜて黄色い渋川みたいなのを落とす


綺麗にとれたら、干して出来上がり



こんなに手間かけて何百個と作ってたんだsymbol6

皮むきの大変さを知らず今まで簡単に漠然と思ってた自分が恥ずかしい~

こうやってソテツの種が可愛く生まれかわり子供が喜びそうな絵柄を考え、描いてくれてます
今年のゴールデンウィークもフルーツパーク園内でお絵かき体験あるそうです

ちなみ去年のフルーツパークの様子です
 5月4日 のイベントに載ってます

今年のイベントはフルーツパークのホームページでチェックしてくださいね