
成田から僅か3時間半、飛行時間が短いグアムはファミリーにも人気の観光地です
が、それ故これまで私には最も興味がない場所だったわけで。。。
とは言いながら物は試し、日本から最もお手軽なアメリカとはどんなところなのか、
3泊4日の短い日程ですが、初めてのグアムに行ってきましたので、その様子を
お伝えしましょう。
(旅の準備)
航空券はJALの特典航空券だったわけですが、ホテルは。。。どこが評判イイんで
しょうね?って感じでWebを検索していたところ、どうもハイアット、ウェスティンあたり
が良さそう、、、でも最近シェラトンもオープンしたよってことで、2泊をハイアットリー
ジェンシー、1泊をシェラトンにすることにしました。
私の行った日程はGWの最中ということもあり、レート的にはあまりお得なものがなく、
ハイアットは$210での予約でした。
(ハイアットリージェンシーグアムの印象)
空港から程近く、タモンのホテル街の真ん中、DFSギャラリアのちょうど向かい
あたりにあります。パッと見落ち着いたベージュの外観で、雰囲気はとても良さげ。
レンタカーで行ったのですが、ちょっと入り口の看板が地味で分かりにくいです。
ちょうど正面玄関の左手に立体駐車場があり、部屋は満室とのことでしたが車の方
は十分に停められるスペースがありました。
ロビーに入ると。。。よく言えばシンプルですがちょっと寂しい雰囲気もあります。
床が基本的に石なのですが、真ん中に絨毯をあしらうデザインで統一されていて、
これがいいんだか悪いんだか。。。絨毯がちょっと疲れている感じで、湿気の多い
この島では、全部石の方がスッキリしてるかもという感じ。
(部屋の雰囲気)
4Fの比較的低層フロアでしたが、最初の感想はまず、広い。42平米あるとのことで、
開放的な気持ちになります。それに加えてバスルームの壁が窓になっていて、部屋と
一体的になるつくり(開け放すと丸見え)になっています。
最初は湿気大丈夫~?とか思ったのですが、実際には冷房が効いているし、パワ
フル除湿機が2台稼動しているので、そんなには蒸してる感じはありませんでした。
インテリアは非常にシンプルで、凝ったところはなし。ベッドマットは薄め。
東南アジアなんかのリゾートホテルと比べると、デラックスっていう雰囲気はあまり
ないなというのが正直な感想です。
(その他、部屋のサービス)
ゴールドパスポートの会員には、朝のコーヒーのサービスチケットがもらえます。
1Fのレストランでもらうか、ルームサービスで持ってきてもらうことができます。
また、コンプの水のボトルが2本、洗面台の横においてありました。
それから、私の部屋ではインターネットには接続できなかったのですが、1Fでは
無料で無線LANに接続することができます。日本人観光客はあまり見かけません
でしたが外国人の方が結構ロビーラウンジでメールチェックなぞしている姿を見か
けました。IDやパスワードが必要ないので、他のホテルのお客も黙ってれば使える
ような気が。。。
私の部屋だけだったのかもしれませんが、テレビの映りがイマイチでした。
(プール)
プールは熱帯植物の大きな庭の中に、池のような形で3つあります。
プールサイドにはプラスティック製のチェアが並んでいて、安っぽいと言えばそう
なのですが、まあ日本人ファミリーばかりですので喧騒を離れてゆっくり、という
雰囲気でもなく、このくらいがちょうどFITしているのかもしれません。
ちょっとどうなのかなと思ったのは、プールは宿泊者専用なのは良いのですが、
フロントでオレンジのリストバンドをもらい、ずっとそれをしていないといけないことです。
しかも一度すると引きちぎるかハサミで切ってもらわないと取れない仕組みです。
これ、日焼けしたら変な跡が残るジャン。。。もちろんそれがないとタオルも貸して
もらえませんし、つけていないのを発見されると注意されます。私は初日警備員に
注意されました。。。っていうか、チェックインの時に説明してほしかったです。
この辺、面倒くさいホテルです。
ビーチの方は、夕日がきれいでした。それから評判どおり、ナマコが結構いました。
全体的に、日本人スタッフも多く部屋も広いので、日本にいる感覚でフラッと来て、
ちょっと日焼けして帰りたい時にはちょうど良いのではないでしょうか。
ツアーで来た場合の料金を調べていませんが、もしかすると航空券込みでお得な
ツアーがあるのかも知れません。
が、それ故これまで私には最も興味がない場所だったわけで。。。
とは言いながら物は試し、日本から最もお手軽なアメリカとはどんなところなのか、
3泊4日の短い日程ですが、初めてのグアムに行ってきましたので、その様子を
お伝えしましょう。
(旅の準備)
航空券はJALの特典航空券だったわけですが、ホテルは。。。どこが評判イイんで
しょうね?って感じでWebを検索していたところ、どうもハイアット、ウェスティンあたり
が良さそう、、、でも最近シェラトンもオープンしたよってことで、2泊をハイアットリー
ジェンシー、1泊をシェラトンにすることにしました。
私の行った日程はGWの最中ということもあり、レート的にはあまりお得なものがなく、
ハイアットは$210での予約でした。
(ハイアットリージェンシーグアムの印象)
空港から程近く、タモンのホテル街の真ん中、DFSギャラリアのちょうど向かい
あたりにあります。パッと見落ち着いたベージュの外観で、雰囲気はとても良さげ。
レンタカーで行ったのですが、ちょっと入り口の看板が地味で分かりにくいです。
ちょうど正面玄関の左手に立体駐車場があり、部屋は満室とのことでしたが車の方
は十分に停められるスペースがありました。
ロビーに入ると。。。よく言えばシンプルですがちょっと寂しい雰囲気もあります。
床が基本的に石なのですが、真ん中に絨毯をあしらうデザインで統一されていて、
これがいいんだか悪いんだか。。。絨毯がちょっと疲れている感じで、湿気の多い
この島では、全部石の方がスッキリしてるかもという感じ。
(部屋の雰囲気)
4Fの比較的低層フロアでしたが、最初の感想はまず、広い。42平米あるとのことで、
開放的な気持ちになります。それに加えてバスルームの壁が窓になっていて、部屋と
一体的になるつくり(開け放すと丸見え)になっています。
最初は湿気大丈夫~?とか思ったのですが、実際には冷房が効いているし、パワ
フル除湿機が2台稼動しているので、そんなには蒸してる感じはありませんでした。
インテリアは非常にシンプルで、凝ったところはなし。ベッドマットは薄め。
東南アジアなんかのリゾートホテルと比べると、デラックスっていう雰囲気はあまり
ないなというのが正直な感想です。
(その他、部屋のサービス)
ゴールドパスポートの会員には、朝のコーヒーのサービスチケットがもらえます。
1Fのレストランでもらうか、ルームサービスで持ってきてもらうことができます。
また、コンプの水のボトルが2本、洗面台の横においてありました。
それから、私の部屋ではインターネットには接続できなかったのですが、1Fでは
無料で無線LANに接続することができます。日本人観光客はあまり見かけません
でしたが外国人の方が結構ロビーラウンジでメールチェックなぞしている姿を見か
けました。IDやパスワードが必要ないので、他のホテルのお客も黙ってれば使える
ような気が。。。
私の部屋だけだったのかもしれませんが、テレビの映りがイマイチでした。
(プール)
プールは熱帯植物の大きな庭の中に、池のような形で3つあります。
プールサイドにはプラスティック製のチェアが並んでいて、安っぽいと言えばそう
なのですが、まあ日本人ファミリーばかりですので喧騒を離れてゆっくり、という
雰囲気でもなく、このくらいがちょうどFITしているのかもしれません。
ちょっとどうなのかなと思ったのは、プールは宿泊者専用なのは良いのですが、
フロントでオレンジのリストバンドをもらい、ずっとそれをしていないといけないことです。
しかも一度すると引きちぎるかハサミで切ってもらわないと取れない仕組みです。
これ、日焼けしたら変な跡が残るジャン。。。もちろんそれがないとタオルも貸して
もらえませんし、つけていないのを発見されると注意されます。私は初日警備員に
注意されました。。。っていうか、チェックインの時に説明してほしかったです。
この辺、面倒くさいホテルです。
ビーチの方は、夕日がきれいでした。それから評判どおり、ナマコが結構いました。
全体的に、日本人スタッフも多く部屋も広いので、日本にいる感覚でフラッと来て、
ちょっと日焼けして帰りたい時にはちょうど良いのではないでしょうか。
ツアーで来た場合の料金を調べていませんが、もしかすると航空券込みでお得な
ツアーがあるのかも知れません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます