1月の週末超割期間2回目、今回の修行は関西地方の単純4往復です。
HND-ITM(超割)
ITM-HND(超割)
HND-ITM(超割)
ITM-HND(超割)
HND-ITM(超割)
ITM-HND(超割)
HND-KIX(超割)
KIX-HND(超割)
SFCの修行をする人たちは、おそらく必ず一度は「一日で最大何レグ稼げるか」
という計算をしてみたことがあるのではないでしょうか?
羽田をベースに日帰りを条件とした場合、案外パターンは少なくて、
1.大島八丈島ルートで6レグした後どこかに1往復して8レグとするパターン
2.便数が多く比較的距離が短い大阪便を4往復して8レグとするパターン
3.伊丹1往復に伊丹-高知を4往復して10レグとするパターン
4.福岡1往復に福岡-対馬を4往復して10レグとするパターン
あたりなのではないかと思います。
体力的に楽なのは、やはり1.とか4.の一回のフライト時間が短いパターン
なのでしょうが、乗継時間に余裕があって機材が大型で金額も安く上がる2.の
大阪4往復は、リスクの少ない現実的な選択肢じゃないかと思います。
伊丹便でいつもすごくいいなと思うのは、搭乗口が必ず手荷物検査場から近い
所に設定されており(羽田、伊丹両方とも)、ギリギリに空港に着いたとしても
空港内で走らねばならない距離が短いということです。
さらに、伊丹空港は到着時に着く場所と出発の搭乗待合室が同じなので、乗継
の移動がとても楽です。
今年、ここまで修行してきて感じたのですが、島に行ってそのまま乗ってきた
飛行機で引き返すようなルートは良いとして、それ以外の乗継については、やは
り間を1時間程度確保するスケジュールを立てたほうが気持ち的に楽じゃない
かなと思いました。
飛行機なんて10分やそこらすぐに遅延しますし、そういう中で最低乗継時間と
言われる25分ギリギリで航空券を買っていると、何かあったら即、その後全ての
計画が破綻してしまうかもしれないわけですから。
(それすら楽しめればかなりの高僧なわけですけれども)
今日は一日で8回の搭乗、それも途中同じ景色ばかりで挫けそうでしたが、最
後は関空ルートを織り交ぜて少しだけ気分を変え、何とか帰ってくることができ
ました。
今月の修行はこれで終了し、来月はまた週末超割期間に、新しくできる神戸
空港に立ち寄るようなルートを計画しています。
HND-ITM(超割)
ITM-HND(超割)
HND-ITM(超割)
ITM-HND(超割)
HND-ITM(超割)
ITM-HND(超割)
HND-KIX(超割)
KIX-HND(超割)
SFCの修行をする人たちは、おそらく必ず一度は「一日で最大何レグ稼げるか」
という計算をしてみたことがあるのではないでしょうか?
羽田をベースに日帰りを条件とした場合、案外パターンは少なくて、
1.大島八丈島ルートで6レグした後どこかに1往復して8レグとするパターン
2.便数が多く比較的距離が短い大阪便を4往復して8レグとするパターン
3.伊丹1往復に伊丹-高知を4往復して10レグとするパターン
4.福岡1往復に福岡-対馬を4往復して10レグとするパターン
あたりなのではないかと思います。
体力的に楽なのは、やはり1.とか4.の一回のフライト時間が短いパターン
なのでしょうが、乗継時間に余裕があって機材が大型で金額も安く上がる2.の
大阪4往復は、リスクの少ない現実的な選択肢じゃないかと思います。
伊丹便でいつもすごくいいなと思うのは、搭乗口が必ず手荷物検査場から近い
所に設定されており(羽田、伊丹両方とも)、ギリギリに空港に着いたとしても
空港内で走らねばならない距離が短いということです。
さらに、伊丹空港は到着時に着く場所と出発の搭乗待合室が同じなので、乗継
の移動がとても楽です。
今年、ここまで修行してきて感じたのですが、島に行ってそのまま乗ってきた
飛行機で引き返すようなルートは良いとして、それ以外の乗継については、やは
り間を1時間程度確保するスケジュールを立てたほうが気持ち的に楽じゃない
かなと思いました。
飛行機なんて10分やそこらすぐに遅延しますし、そういう中で最低乗継時間と
言われる25分ギリギリで航空券を買っていると、何かあったら即、その後全ての
計画が破綻してしまうかもしれないわけですから。
(それすら楽しめればかなりの高僧なわけですけれども)
今日は一日で8回の搭乗、それも途中同じ景色ばかりで挫けそうでしたが、最
後は関空ルートを織り交ぜて少しだけ気分を変え、何とか帰ってくることができ
ました。
今月の修行はこれで終了し、来月はまた週末超割期間に、新しくできる神戸
空港に立ち寄るようなルートを計画しています。