

雑木囃子


自主キャンプにピッタリの我がキャンプ場
若者たちが同窓会風なキャンプをしに来てくれました。こういうご利用はおすすめです。どうしてものものは持ち込み、それ以外は全部こちらで用意します。野菜は使い放題にしました。ケチなことし...

すごい時代なんだと私にはわかる
どなたも中秋の名月の昨夜をお過ごしで、どこかしこで月の写真がアップされていることでしょう。じゃ、私もキャンプ場の月を。何でわざわざアップしているかと言うとこれらの写真は全てカメラは...

畑とヤギと俺
畑のついでにジャガイモの整理。ジャガイモは腐って果肉割れる。俺は蚊に食われる。タマネギ...

トウガラシでインボイス経費増をなんとかしたいんだけど
あ、おまたせ!毎日ヒマだから畑で忙しくて。大きな葉っぱだよ。これは時期遅れに植えたウコン。たぶんうまくいかないけど、葉っぱと花が美しい野菜。葉っぱをよくみたら穴が。ほら...

パンは食べなくても焼く
週末だから軽やかに爽やかにパンを焼いてます。あたかもほっこり生成り色のオーガニストかのような。実際は、雨と泥土とのたたかいです。とはいえ、その合間に、夏の間には手を付けなかったパン...

インボイスかインボウデスか
まあ、畑だよね。夏いっぱいキャンプ。9月も中旬いっぱいまで実習やら講座やら。やっと畑をなんとかしないと。今日はラウの畑。やったよ。やったやった。...

強引にやる
カルディという、高級食雑貨店のコーヒーです。敷居が高くてなかなか入れません。カルディ。だからいただきものです。コーヒーで頭にキックいれたら畑です。強引に耕します。強引以外のやり方を...

イタリアンのスパニッシュで和風だけどチャオもあり
昨夜は若者が片付けしに来たので、夕飯を作ります。ピザです。パンに比べれば楽勝のメニュー...

からさは人間らしさ
唐辛子がしっかり色づいた。たくさん。こんなに使わないし、去年栽培して干したものも使い切っていない。唐辛子を栽培するのが好きなんだと思う。赤くて締まりのある実が好きだし、手間もかから...

0.1グラムずつ減ってゆく魂と秋のキャンプの随筆 そして冬のキャンプの方針
今日は今更ダイコンを蒔きます。あと、昨日の片付けです。あと、この記述は、結果的にのんびりダラダラ書いてあるので、最後の方からお目通しください。その前に腹ごしらえです。とっくに充分こ...