

雑木囃子

小ネタ好き
小ネタね。思えば当ブログには小ネタ以外無い。小ネタしかない。小ネタだけがある。電力で稼働する、近未来的な器具を買った。スイッチ入れるだけでブクブクとお湯が沸く。ブクブクワクワクだ。...

草を食べてヤギになれるかな
じゃあブランチね。これ。たぶんこれ以上の新鮮は無い。ほうれん草とサニーレタスとエンドウ...

けなげなコラボ
ここにそこのここにそこのこちらに奥を見るとシジュウカラの雛!口を四角に開けて餌を待つ写真は撮れなかったけど、かーわいいの。...

センス・オブ・ワンダーと八百万の神々
センス・オブ・ワンダーという本がある。沈黙の春、という名著の作者の人気本だ。どちらの本も環境教育のバイブル的な扱いになっているが、眠たくて退屈な本だったので読みきれなかった。写真は...

私の健康は私が決める
健康診断を久々に行うことになった。積極的ではない。なにしろ健康診断をすると、健康を認めるどころか、いかに不健康かだけがわかる。健康ではないぞ診断だ。一切健康さを認めることはないのだ...

そう言えば私、これも世界1位だ
キャンプインストラクター資格取得のための養成講習会というまどろっこしいけどなにやら良さそうなことをやってます。先日、ZOOMでオリエンテーションを行いました。申込みにはまだ間に合う...

思うようになったら飽きるんだろうな
土曜日だから休みだからキャンプ場の仕事以外しない。でも畑は待ってくれないからやる。子ど...

青春とは
野菜を持って、トラック満載で学校へ。ここまでしなくてもいいかもしれないと毎度思うが、学生の様子を見ているとできるだけのことをしようとしか思えない。広いスペースを使わせてくださいます...

コーヒーと活動
コーヒーの道具を見直し、様々な淹れ方ができるようにしました。すると、みんなにとって敷居...

塩害か
畑の切り株が取れました。何十年も腐るのを待ったのです。こんなところです。切り株の付近と...