
週末を終末と変換しないようにしなきゃ
さて週末は日帰りで日高市のおうちキャンプラウにてたのしみだからチーズケーキを作ることに...

平和な春 動画でも写真でも
平和ならそれでいい。平和の象徴は白鳩よりもヤギだよ。鳩みたいなフンもしないし他の生物を食べたりもしない。食べられる役だから成長も早い。鶏は平和を彩る役に立つ。声を出してあるき回り、...

この数日のこととか
オンライン講習会もあと一回。早いものだ。コンプライアンススレスレでやるから勇気ある。愛...

霞ふかし
明日の仕込みをしています。畑をなんとかしました。今年は、葉っぱやおがくずやチェンソーの時の粉、ヤギの堆肥を一人せっせと運びました。手に入るものを畑に入れることにしたのです。梅も咲い...

おとといのことを今日のことかのように
今日はラウでウララカでプラウしてラヴラヴな一日でした。ウララカといえば、ウーララウララウラウラよ、とのフレーズが頭にチラフォラ浮かびます。あーあやたら混乱させようとしてもしつこいだ...

シラバスとハンバーグとひよこ
部屋とYシャツと私みたいなタイトルにしたが、あんなおそろしい婚姻関係は願い下げだ。部屋もYシャ...

キャンプは文化だから言葉が大切なの
食缶庫の改造に手を染めている。いえいえ、手を付けている。いや、手掛けている。日本語は難しい...

オンライン講習会お開きに。2023早春の回
講習会は短時間のキャンプだ、と、お伝えし続けている講習会も、昨夜でジ・エンド。画面見るために下を見るのはある程度仕方がないのは、受講してくださる方々の様子を見なければならないから。...

価値ある土日の体験
間もなくヒゲッチキャンプまつりですよね!毎日20人くらいが集まってなにくれなく愉快にはたらき愉快に食べて遊ぶ日々が始まります。その前週にあたる...

セコハンって意味知ってる?
キャンプを続けるには資材が必要だ。単管のセコハンをたくさん買った。新品でピカピカである必要はない。と、強がってる。で、強いから大丈夫。3トン車にちょっとだけしか買えないんだけどね。...