夕暮れから日がさらに落ちる。

夕方と夜の間を、マジックアワーという。
キャンプの効能を、キャンプマジックと呼ばれることがある。
マジックではなく、積み上げ織り込んだ結果だ。って言うと、ファンタジー感が無くて嫌われるよなそりゃ。
ふんわりさせるのは洗濯物とはんぺんくらいでいいってもんだ。
キャンプファイア。
キャンプファイア。
おかしな出し物が次々と。


キャンプのゲームとレクリエーションのゲームは違うのだが、違いを説明できる人は少ない。
ハナシは通じないだろうからそもそも説明するつもりもない。
夜ふかしジェンガ。

バランスゲームは得意だ。
弟子まで居るくらい得意だ。
だから真剣にやる。
子どもに負けてあげるより、しっかり技術を見せつけるほうが親切たから、負かしてよろこんでる。
ぽつんと大福を食べてる。


生涯で、焚き火にぽつんと大福を食べる子どもを眺められる人はそういないから、いいもの見せてもらった気分。
思えば、子ども私お互いに、生涯で一度か初めての〇〇がたくさんある。
幸運ですね、って?
あー
そのー
いいにくいけどもねぇ、運とかオーラの泉とかじゃなくてねぇ、こうなるように日々やってきたわけよ。
運まかせのテキトー人生だと思われるのは勘弁ならないんだぜ。
夜ふかしヤキトリ。


それぞれが出来合いのヤキトリを溺愛しながら焼くわけだ。
こないだの研修キャンプの在庫を放出した。
こないだの研修キャンプの在庫を放出した。
が、私がオーナーなのでみんなよりたくさん食べてやりました。
人からはよく
大人げない
と言われる。
それって
大人とは何かろくに考えてないのに決めつけて、自分の決め込んだそのちいせえ枠に収まらないで楽しそうにやってる人への嫉妬だよ。
さもなくば
ダメって言いにくい相手に
ふんわりーとダメって言いたいんでしょうね。
ふんわり時代だからね。
私は、ふんわりさせたくない。
うれしいデス!って言えばやってもらえると思うような、相手任せのふわついて人をナメる気持ちは全くない。
あやふやさにエッジ効かせてるから時に、奇異に見えるとは思う。
そのかわり、誰のこともナメたりしない。
子どもでも大人でもナメたりなんかしない。
でもロッテの爽とエッセルスーパーカップは大好き。
ってオチになるだろうなって思った?
はずれーーー
オチは
誰のこともナメないけど、誰かにナメられたらぜったいに許すまじ。
俺をナメて良いのは、やぎちゃんたちだけ!
ね、このオチのほうがエッジ効いてるっしょ?