goo blog サービス終了のお知らせ 

日々風のごとく

約4年ぶりにブログを復活することに。
歳をとって風まかせにする心地よさを感じる今日この頃

鶴岡の桜

2025-04-13 22:38:03 | 日記
やっと鶴岡の街に待ちに待った桜が咲き始めた
4月11日、ロングトレイル後のメンテナンスで街中歩き




あっという間に夜店でにぎわう


実は、鶴岡は、給食発祥の地

白モクレン

匂いこぶし

あっという間にいっぺんに春が来た!



庄内海岸アルプス

2025-04-13 22:01:18 | 日記
4月9日
昨年から歩いてみたいと思っていた通称「庄内アルプス」
(道を作った人曰く、正しくは「庄内海岸アルプス」と呼ぶ)
今年の「山と渓谷」という雑誌にも掲載されたご当地アルプス
をガイドと歩く機会を得た。
(昨年は善宝寺~高館山まで歩く)

油戸登山口から八森山を経て岩倉コース経由「ほとりあ」まで
6.5時間、9キロ(アップダウン含め延べ11キロ)、18,900歩。
今年度歩き初めにしてはロングコースだったけど、歩き通せた ^^)/

最初の坂を上がれば、こんな感じの尾根歩きのはずだったが、
結構なアップダウンの繰り返し、累積標高は1700mにもなったらしい。

ひとえに途中の可憐な花々
(カタクリ、瑠璃草、イチゲ、シラネアオイをはじめとする)
を観察しながら、古道としての歴史を勉強しながらの
楽しい散策だったから歩き通せたのだろう。里山ガイドさんに感謝!!

春蘭

シロキツネノサカズキモドキ

クロモジ




深山カタバミ

ひっそりとたった一輪
ヒトリシズカ

流石にへとへとで、夕食も取らずにバタンキュー
12時間眠って回復す。

これで、昨年の
善宝寺~高館山、油戸~荒倉山、由良~荒倉山コースを含めると
ほぼ全コースを歩いたことになるのかな。

忘れてましたが、歩き初めはそろそろと・・・というお年頃でした💦