goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

コンビニ、クリア?

2024-07-30 12:28:00 | 食べ物・飲み物
「取り戻せ、日常生活!」を目標に
なんとか自力でお出かけする為に
ちょこちょこ運転の練習を頑張ってますが
(猛暑で挫ける日々も続いておりますが)
運転するだけなら良いけど(50km/h以上は怖い)
乗り降りが最大の難関です
骨折前までは左足を振り上げて車に乗せて
左足に体重をかけて右足を収納していたのですが
軸になる右足が短くなったせいで左足が上がらず
シートに座ってから足を回転させて収納するにも
膝が少ししか曲がらないからドア全開でも四苦八苦
踏み台も使ってみたけど、何かぎこちない
で、今回の作戦はシートを最大限に下げて
横向きに座ってから足を収納して
それからシートを前に出して足の位置を調整しました
これなら何処でも乗り降りできるかな❓
まぁ、障害者用スペース限定ですが…

1番の目的のPayPayチャージをして
ついでにお買い物もしてみました
誤算だったのは、昨年はあったカートが無くなっていた
まぁね、ほぼ使う人がいなかったからね
小さい方のカゴを使ってみたけど、ハードだったな

今後は頑張って60km/h出せるようにして
市内まで足を伸ばしたい
まずは文化公園周辺、それからイオン
えぇ、イオンには純粋に行きたいんだけど
全てはピクミンの為
だってね、町内をウロウロしてるだけじゃ
せいぜい郵便局と図書館とコンビニにデコる苗しか拾えないのよ
あ、ラーメンも出るわ
結構神社もお寺も有るんだけど
全然出ない
もう森と道端は飽きたのぉ
宮崎神宮の近くなら神社仏閣の苗が出るかなとか
その近くの駅の苗も出ないかなとか
期待してるんだけど、どうだろう
ちなみに文化公園には県立美術館と県立図書館が有るんだけど
今まで2回旦那の運転で通りすがりにサーチしてみたけど
公園と道端しか出なかった

とりあえず、今回の猛暑は明日まで❓
明後日からまた励みましょう
熱中症には気をつけましょうね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤング〜!

2024-07-29 14:44:00 | 食べ物・飲み物
毎週水曜日、ドラマ「新宿野戦病院」の中で
必ずだれかが食べてるペヤング
ドラマを見る度にカップ焼きそばが食べたくて
昨日近所のドラッグストアに行ったらペヤングもあったので
買って、今日のお昼に食べました
デリケートな舌は持ち合わせていないので
「日清UFO」や「明星一平ちゃん夜店の焼きそば」とどう違うのか、細かいところはわかりません
それぞれに違う味の商品があって
それはわかるんだけどね
それでもどれかひとつを選ぶなら「一平ちゃん」かなぁ
というのも、私は中学生、高校生の頃に
袋麺の「明星鉄板焼きそば」をよく作って食べてたからね
「一平ちゃん」の中では「明太マヨ」が好き
なんだけど、昨日行ったドラッグストアには
ペヤングは限定味のがあったけど
他の2つはノーマルなやつしかなかったな
やっぱイオンに行かなきゃかなぁ
まだ60km/hは怖いんだけどなぁ
でも色んなデコピクミンになる苗を拾うならイオンだしなぁ
とりあえず、また猛暑がひと段落したら頑張ろう
孫ちゃん2号のランドセルも買いに行かないといけないしね
(注文販売だから2、3ヶ月かかる)





来月96歳になる姑が今年に入ってから?認知症が出始めて
先週後半に夜中に目が覚めて「エアコンが切れてる!」と思ったらしく
義兄を呼びに行こうと勝手口の段差を下りていて転倒したらしい
旦那の実家の敷地内には実家、義兄宅、甥っ子3号宅があって
実家のすぐ隣が甥っ子3号宅なので姑は深夜にも関わらず甥っ子3号の名を呼んでいたら
たまたま本人がトイレに起きて
気づいてくれて事なきを得たのだけれど
(深夜に誰かが名前を呼んでて怖かったらしい)
もちろんエアコンはちゃんと点いていたそうな
薬も義兄夫妻が朝昼夕の分をそれぞれ分けて
日付と朝とか書いていてくれるのに
何故か次の分まで飲んでしまったり
食事も食べたばかりなのに食べたかどうかわからなくなったり
色々大変になってきているらしい
昨年まで「頭だけはしっかりしていて有難いよね」って
義姉と話してたけど
やはりそのまま元気でってわけにはいかないのね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食

2024-07-26 18:47:00 | 食べ物・飲み物
本日は旦那も長男も夏休みを取っていたので
宮崎市高岡町の「うなぎのもりやま」に予約して行きました🚗
夜の部開店直後の5時だったから貸切状態
(何しろ現在宮崎県は鹿児島、佐賀に次いで
コロナ感染者数全国3位

何はともあれ、鰻屋さんで鰻を食べるのは何年ぶりだろう
ここ数年は吉野家とかすき家で食べてたからね
嬉し過ぎて写真撮る前に食べちゃってた
単品で「うなぎの塩焼き」も頼んでシェアして食べたんだけど
それが先に来ていたので半分以上食べていて画像無し
ここのメニューだと「鰻の蒲焼」は「鰻の南蛮焼」でした
大変美味しゅうございました
あ、宮崎では鰻に付いてくる汁物は「呉汁」だよ


帰りにコンビニに寄って飲み物を買うってことになって
私は「できれば『午後の紅茶おいしい無糖のミルク』
それが無ければ、何でも良いからミルクティ」と頼んだのに
買ってきてくれたのは『午後の紅茶おいしい無糖』でした
ミルクティはどこ行った❓
まぁね、ミルクティじゃなければ
この『午後の紅茶おいしい無糖』が1番好きなんだけどね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食

2024-07-20 20:33:00 | 食べ物・飲み物
今日はラーメンが食べたいと「大島慶民(きょうみん)」🍜
で、冷やし中華を食べました
別盛りで来るとなんか不思議な感じ
私的にはきゅうりとチャーシューが大きくて
麺と一緒に食べるのがちょっと大変でした
わかりにくいけど
きゅうりとチャーシューの裏にメンマが
卵とワカメの裏にもやしと千切りキャベツが有りました

写真撮ってないけど
ミニコーヒーゼリーと
旦那の定食に付いていた杏仁豆腐の半分も食べました
そして帰りに寄ったドラッグストアで買った
「しろくま」アイスも食べました
そんな私はお昼過ぎに約9ヶ月ぶりに
お腹を下していたのでした
大丈夫か



今日イオン宮崎のインスタを見ていたら
9月末にGUがイオンに出店するそうです
イオンの近くにGUの店舗はあるんだけど
イオンの後で行くのはハードだったのよねぇ
もっと歩けるようにならなくちゃ
ピクミンの為にも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初サクレ〜🎵

2024-07-14 14:51:00 | 食べ物・飲み物
先日旦那がセブンイレブンに行くというので
頼んで買ってきてもらいました
セブンイレブン限定のソーダ&バニラ味
昨年のコーラ味よりは美味しいと思うけど
これは好みが別れると思います


昨日旦那と家具屋さんを何軒か見て回って
今日その中の一つのお店で
私用の電動リクライニングソファを注文しました
現在の椅子が経年劣化と体重のかけ過ぎで肘掛けが割れてるし
浅く座るから前に傾いていて
座ってるのもキツいから
到着までに1週間から10日かかるそうで
まだまだ多難な日々は続くけど
来たら脚を上げていられるし
そのまま寝られるし
待ち遠しくてたまりません
脚を下ろしてると何故か右脚だけ異様に浮腫んで
それが新たな潰瘍の原因になるんです
最近トイレで思うんだけど
太ももも左よりも右の方が太い気がする
それも治ると良いなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃腸炎か熱中症か

2024-07-07 11:42:00 | 食べ物・飲み物
ここのところ腰痛が酷くて
一昨日から湿布を貼ってるんだけど
昨夜から痛みがピークで起き上がるのもしんどいです
入院中もそういうことがあったので
腰痛はそのうち軽くなるだろうと思っていたのだけれど
今朝になって熱が出た
これって軽い熱中症なのか
はたまた昨日お腹が苦しくなるほどお寿司を食べたせいなのか
仕方ないので、立ち上がるのに苦労するけど
本日は午前中からリビングのソファに寝転んでます
しばらくの間は夜もここで寝るかな
眠れる自信は全く無いけど…


昨日はボーナス後の恒例行事で(兼私の退院祝い)
長男の出資で「寿司虎」に行きました🚗
ここはネットでの予約をやってないので
炎天下の4時半に行って整理券をゲットしなければいけません
以前はそこで整理券を貰ってから
5時前に番号順に並んで入店していたんですが
昨日は5時10分前頃から番号順に席次表が配られて
5時に入店してから指定の席に着く流れとなってました
昨日私が食べた物
左下の「炙り焼きトロサーモン」は1貫だけだし
「蟹クリームコロッケ」は1/3くらいだし
右下のメロンも半分しか食べてないんだけどな
それでもお腹が苦しくて吐きそうでした
吐かなかったけど
何故熱が出たんだろう

昨日宮崎では「鬼滅の刃、柱稽古編」の最終回が放送されて
「寿司虎」の開店待ちの間に車中で見ていたんですが
原作を読んでない旦那が
「えーえーえー」とうるさかったな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はパスタランチ

2024-05-08 13:30:00 | 食べ物・飲み物
月に1度くらい登場するミートソースのパスタは
私の1番好きな昼食メニューです
食事には割箸とスプーンとフォークが提供されますが
1回の食事に複数使うのが面倒臭い私にとって
フォークを使う数少ない機会でもあります

パスタやグラタンの時にはパンが出るのですが
このパンが美味しいの
頼めば毎朝パン食にしてもらえるらしいけど
パンでも副菜は同じだそうで
パンと納豆とか嫌だなと思うと変えられません



悩みに悩んで、やはりポータブルBlu-rayプレーヤーを買いました
入院中しか見ないし…と思うとなかなか決断できなかったけど
こう入院期間が長いと暇過ぎて耐えられない
本なんて1日1冊以上読めちゃうのに
そうそうこまめに取り替えてもらえないから
どれも10回以上読むことになって飽きるのです
テレビは結構テレビカードの減りが早くて
その割には昼間は全然見たい番組も無いし
5ヶ月も過ぎて今更だけど遂に買いました
それを土曜日に持って来てもらえます
待ち遠しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のデザート

2024-05-04 12:31:00 | 食べ物・飲み物
私、この病院に入院して早くも5ヶ月を過ぎてしまいましたが
昼食のデザートがお初の代物でした
「ミルクゼリーの抹茶かけ」だそうです
残念ながら抹茶は一部ラップに付いてしまいましたが
そんなに得意ではないので丁度良い量になりました

ちなみに本日のメインはハヤシライス
お味は極普通なんですが
家で作る時は近所のスーパーでは滅多にお目にかかれないので
しめじで代用してしまうマッシュルーム入り
そして家族が嫌がるから入れないグリーンピースのトッピング

大変美味しゅうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこの天然水?

2024-03-10 10:47:00 | 食べ物・飲み物
病院では毎食事前にお茶と歯磨き用の水が出ますが
薬を飲む用とお茶を飲んでしまった後で喉が渇いた時用に
ペットボトルの水を差し入れてもらってます
病棟の自販機でも売ってるけど
都度買いに行ってもらわないといけないし
何より自販機で買うと高い
で、水といえば「いろはす」の確率が高いんですが
宮崎県内で販売されている「いろはす」は
えびの市に工場があるからえびのの天然水だけだと思っていたら
熊本工場の阿蘇の天然水も販売されてました
1度に飲み比べしたこともないし
元々繊細な舌も持ち合わせていないので
どちらがどうという感想もないんですけどね
そこで思ったのが、他都道府県で販売されているのは
どこの天然水なんだろうか❓
他メーカーの水に「六甲の天然水」というのがあるから
近畿地方の府県は六甲の天然水なんだろうけど
他はどうなんでしょう❓
何か「ご当地キティ」のグッズで見た気もするんだけどな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルで来たよ

2024-03-08 12:48:00 | 食べ物・飲み物
病院の昼食でテンションが上がるのは
パンの日と麺の日な私
なんと今日は両方出ました
ロールパンとミートソースのパスタ🍝
こんなに糖質ばかり出して良いんかい⁉️とも思うけど…
滅多にない機会だったので無理して食べた
サラダは残したけど…
ということは、しばらくパンも麺も出ないってことかしらね




先週の金曜日に旦那が時間休取って面会に来てくれたから
(面会は予約制で平日の午後2時から5時までのみ)
本を取り替えてもらいました
その前の本は10回ずつくらい読んだからね
で、今回は「メゾン・ド・ポリス」1〜4巻と
「ジウ」1〜3巻、「歌舞伎町セブン」と「歌舞伎町ダムド」を
持ってきてもらったんですが
「歌舞伎町セブン」も「ダムド」も
何年か前に1度読んだきりだったせいか
まるで初見のように綺麗さっぱり忘れてました
まぁ、普段だったら読み直す機会も無かっただろうから
数少ない入院のメリットだったかも
とはいえ、もういい加減に手術という名の
スタートラインに立ちたいわ
でないといつまでもゴールが見えない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする