goo blog サービス終了のお知らせ 

☆どっぐべあのてげてげ日記☆

イタイおば(ぁ?)さん一直線でも我が道を行くキティラーです。
他にも可愛いもの綺麗なものが大好きです♪

突発的にスシロー

2025-05-30 14:54:00 | 食べ物・飲み物
2週間前に旦那がリウマチで通院するクリニックの中の
呼吸器内科で今日診察に来るように言われていて
しかも「入院になるかもしれないから午前中に来て」と言われて
ドキドキハラハラで行って再度レントゲンを撮ったら
なんともなかったそうなのです
旦那は2週間前から、私は昨夜から
「入院ってどれくらい❓」「仕事はどうする❓」とか
物凄くモヤモヤしてきたから「なんじゃそら」でした
たぶん前回のレントゲンの撮影が悪かっただけ❓
それで有給取って、診療費も払って…
とはいえ、なんともなくてめでたさいっぱいだったので
先週の「ジョブチューン」を見て行きたいと思っていた
「スシロー」に行ってきました🚗
先週テレビに出たばかりだったからか
今週から「スシローの日」だからか
1時に予約して行ったら満席
テレビでやってたベスト10から7品食べました
他にもウニとか帆立とか

〆のストロベリーパフェ🍓
「クッキーアイスのコーヒードルチェ」が食べたかったけど
「準備中」でした

シニアカードなんて物があって
お会計時にレジで見せると5%オフだというから
レジで聞いたら年齢確認もされずに渡されました
聞くまでもない見た目らしい


今日は孫ちゃんズの小学校は遠足の日で
朝は雨だったけど無事に遠足が決行されたようで
ちょうどスシローに向かっている時に
大淀川学習館の駐車場にバスが停まっていて
生徒達が入り口に向かって歩いているところでした
残念ながら孫ちゃんは識別できなかったけど



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスめ

2025-05-27 15:55:00 | 日記
今朝洗濯物を干していてふと目に入ったトップの絵面
生ゴミを出したのは旦那だけど
その後車を出すのに邪魔だから
ゴミは端に寄せていたはずなのに
こんなにズラしたのはやはりカラスのせいなのでしょう
カラスの鳴き声などは聞こえないけど
カラスはゴミの回収日にはやって来る
先週の燃やせるゴミの回収日に旦那が出勤する際に
カラスが隣人の玄関前の階段の手摺りの上で待機していて
人の気配が消えるのを待っていたそうです
カラスだって生きていかないといけないからしょうがないけど
荒らされないように人間も対策しないとね

ちなみに柵の中に見える黄色い重し付きのネットが
我が家の燃やせるゴミに被せておくネットです
燃やせるゴミ用のネットは山茶花の幹に繋いでて
使用後に柵の向こうに置いてます
重しが重いから
生ゴミ用は回収後に畳んで車庫の後方に置いてます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スィートコーン

2025-05-26 18:36:00 | お花
ランタナがまた花をつけました

ヤマボウシも咲き始めました
旦那は「花の色が白くなるまでまだまだや」と言いますが
これはこれで可愛ゆす




日曜日に施設から戻った姑に会いに
(毎週日曜日の夕方から火曜日の朝まで帰宅)
実家に行っていた旦那が
義兄家が農家さんから買ったのか貰ったのかは聞いてませんが
規格外だというスィートコーンを6本貰って帰ったので
昨日早速2本チンしていただきました
今日も2本チンしようとしたら
「今日は俺はいいわ」などと宣う
普段なら「勝手に貰ってきた物は責任持って食わんかい💢」
と思うのですが
スィートコーンは私の大好物なので良き
と、喜んだのも束の間、「小さいのが有ったら食う」って
小さく「チッ💢」と舌打ちしましたわ
残りあと2本
どちらも私のお腹に入るのか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の運転免許更新

2025-05-22 18:57:00 | お花
次は69歳だし、その頃には旦那も在宅だろうし
(といっても旦那も同じ歳なんだけど)
次男は平日休みも多いから(勝手にアテにして良いものか
もういいかなと思ってます
大きな事故を起こしてからじゃ遅いしね

何しろ障害者なもんで視力検査とか写真撮影とか
立ち座りに苦労するから
検査員の方々にお世話になりまくりました
それでも更新させてもらえるのは
車が無いとどこにも行けない田舎だからだろうか
一応不安だったので神様お願いのお賽銭代わりに
交通安全協会に2千円払ってきました

それで貰った反射材
こっちは問題なく縦になってるけど
はてなブログでは何故か横だった


トップ画像は古株になって
(手入れが悪いから)花が少なくなってきたけど
それでも咲いてくれてありがたや



宮崎市の小料理屋?でとんでもない食中毒が出たらしい
というのは、お料理の下に紫陽花の葉を敷いて
配膳した人が「大葉です」と言ったものだから
食べたお客さんが体調不良になったそうです
紫陽花の葉には毒が有るって私でも知ってるのに
何故食に関わる人が扱ったんだろう

紫陽花の葉と水仙の葉は食べてはいけません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハピバ私

2025-05-21 12:01:00 | 日記
って、先週の日曜日だったんですけどね
自分で注文して買ったプレゼント🎁が届いたのが昨日なので
本日ご報告となりました


ついに買ってしまった「わたしの幸せな結婚」のDVD
先週YouTubeでSnowManのミュージックビデオを見ていて
「やっぱ見たい」となって楽天で検索したら
1,100円オフになっていたからポチッとな

この映画は全国的には今年のお正月に地上波放送されてるけど
宮崎では放送されなかったんです
毎度お馴染み「一部の地域を除く」の一部の地域だったわけです

原作が
といっても私は1巻しか読めてないし
アニメも第1シーズンだけしか見てないし
残りのあらすじはWikipediaで読んだだけなんですが
私の好みのファンタジー?だし
W主演のヒーローはめめだし
そのビジュアルは美しいし
ヒロインの今田美桜ちゃんは大好きな女優さんだし
絶対に見たいと思っていたのです

台詞の音量が小さくて
更に雨で部屋干しして除湿機も稼働してるから聞こえ辛くて
テレビの音量を35まで上げて見ていて
見終わってテレビの視聴に切り替えたらめっちゃうるさかった
嵐やSnowManのミュージック・ビデオのDVDを見る時と
真逆の現象
あっちは通常の音量で見たら爆音

余談ですが、「ファンタジー」という言葉を思い浮かべると
吉田鋼太郎さんが吸血鬼役のドラマで言った
「ファンタジー」の言い回しを思い浮かべてクスッと笑ってしまう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いよぉ

2025-05-20 17:54:00 | お花
今日は暑くなるという予報ではあったけど
午前中に車に乗ったら外気温表示が31度で
まぁ、それは屋根があるとはいえ駐車していたら
実際よりも高くなるのはアルアルで
動き始めたら町内で30度、市内で28度でした
朝は半袖Tシャツとリラコだと肌寒かったんだけどね

トップ画像は我が家のペチュニア(名前確認したけど忘れた)
とサフィニア・フリル
この子達はテラスの屋根の下だけど
ペチュニア・カプチーノとペチュニア・花衣は
屋根が無い所にあるから
明日予報通りの大雨が降ったら傷むかも




整形外科のリハビリで血圧測定がマストになったそうで
病院の血圧計の前の椅子だと座るのにめっちゃ力が入って
血圧が爆上がること必至なので
家で計ってくることになってるんだけど
長いこと放置してたら電池を変えても動かない
幸か不幸か明日は大雨予報なのでサボろうと思う
楽天で新しいのは注文しました
前回は手首計測だったから今度は上腕用




宮崎県選出の大臣がとんでもない失言をやらかしてくれた
支援者から貰うから売るほど有るというのも問題だけど
今朝の「サンシャイン」の情報によると
誤魔化そうとして「貰った米は虫や石が入っていて食べない」
なんでことまで言ったらしい
このお方、前回の衆院選では決して楽勝じゃなかったのよね
選挙区が違うから関係ないけど
「終わったな」と思ったのは私だけではあるまい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ親子丼

2025-05-17 21:18:00 | 食べ物・飲み物
前回吉野家に行った時に「からあげ親子丼」を食べたら
たまご丼にからあげが乗ってたので
普通の親子丼を食べに行きました🚗
吉野家に行くとからあげも食べたくなるけど
絶対に食べきれない自信があったから
からあげは自粛しました

昼に「みそ膳」に行った時は(はてなブログに書いてます)
車から店までが土砂降りだったけど
吉野家では雨が止んでて良かった

そう、しれっとはてなブログも始めてます
掛け持ちはなかなか難しい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から大騒ぎ

2025-05-16 09:39:00 | 日記
旦那が
朝出勤しようとして「車のキーが無い」とバタバタ捜索
いつも持ち歩くバッグを探り
テーブルの上や旦那の薬箱とか
昨日は整形外科の通院日で薬を入れて帰ったバッグも探り
念の為に2階の自室まで行ってみたけど無くて
しぶしぶスペアキーで出勤して行きました🚗
洗濯したシャツのポケットに入ってないか確認してとまで言われた
流石にシャツは重さがかなり変わるから気づくって
もちろんシャツのポケットにも洗濯ネットにも
洗濯機の中もありませんでした

そもそも何故そんな大事なものを無造作に置く?
バッグの中に入れるにしたって
インナーポケットとか他に紛れ込まないところに入れろよって
私は思うし、そうするけどね
実際に大きめのバッグを持ち歩いていた時は
決まったインナーポケットに入れてたし
(ポケットがたくさんあるバッグを使ってた)
車のキーが入らないバッグを使っている今は
パンツの右脇のポケットに入れてるし
帰宅したら決めてる置き場所に置いてます

私にも探しといてと言って出かけたけど
テーブルの上とソファの隙間くらいしか思いつかんわ
テーブルの上は一目でわかるし、無いのは確定だけど
ソファの隙間に無かったらもう知らん



昨日スマホのゲームの広告動画を見ながら真似して足を動かしてたら
寝る前頃から左の膝が痛い
やらなきゃ良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの実

2025-05-14 11:34:00 | お花
我が家にはブルーベリーが2鉢(2種)あります
「カーメンくん」が言うには
ブルーベリーには3種類あって
そのうち2種類を植えて交配させないと結実しないらしい
たくさんある中でどれがどの種類だかわからないから
安易に生協で2種類セットになった苗を買ってました
今年はどちらもたくさん花が咲いたから期待してますが
今のところそれっぽくなった実はまだ極僅か
まぁ、手入れもいい加減だから豊作ってことにはならないだろうけど
昨年よりは食べられるんじゃないかと期待してます
昨年は入院中だったからほんの5粒だけ
旦那が言うにはそもそも少ししか実らなかったらしい
なんでも、これまた旦那が聞いてきた話によると
鳥に花を食べられてしまうこともあるらしい
今年はヒヨドリ避け(山茶花を食い散らかして
糞害も起こした)に漂白剤を数箇所置いておいたから
(とうにその効果は無いと思うけど)
無事だったのかもしれない




私が住む町では生ゴミの回収は週に2回です
農業の町なので生ゴミは有料の専用袋に新聞紙で包んで
(そのまま入れても良いらしいけど見た目が…)入れて
更にカラスに荒らされないようにネットに入れて
家の前に出しておきます
その袋のまま土に埋めて堆肥を作るそうです
生ゴミなのでできるだけ早く回収してほしいけど
回収業者の都合で?いつも遅い
昨日は10時20分を過ぎても回収されてなかったから
我が家の分は忘れられたのかと思うくらいでした
出かける時に隣の分もその隣の分も残ってたから
まだ回収されてないと安心したんですが
隣の分はネットに入れられてるにも関わらず
カラスに荒らされてました
我が家はネットの袋を絞る紐を柵に繋いでるけど
隣は駐車場に置いただけなので
袋ごと振り回されて中身が散乱したのかも
これを回収する時に業者さんはお掃除までしてくれるようで
帰宅した際に見たら散乱したゴミはきれいに無くなってました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏の課題

2025-05-11 15:46:00 | お花
やらなきゃいけないことはたくさんあるけれど
1番の課題はプリムラ・ジュリアンの夏越え
ただいまこんな感じで花も終わって
新しい葉っぱも出てきて期待できそうなんだけど
昨年並みの猛暑になると
普段は涼しい我が家の玄関前もアテにはできませぬ
幸か不幸か今年はガーデンシクラメンが2鉢で
玄関前の置き場所が確保できて良かった

トップ画像はドリフトローズっぽく咲いてる
我が家のドリフトローズ🌹
高さは30cmにも満たないんだけど
5、6本の枝がこんな感じ
コルダナ・インパラの病気が深刻でボロボロなので
ここが1番華やかな我が家のバラでした

今年買ったコルダナシリーズのラベンダーも一応咲いてます

ドン・ファンはまだ蕾




はてなブログはタイトルが設定とちと違ってて
修正もしないといけないし
まだまだ画像挿入とかわかってないので
もうちょっとお勉強しないと書けません




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする