goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

マルイに入ってるからパン屋さん

2020-09-23 17:17:18 | 日記
自由に頂ける名刺を、貰ってきました。

いろんなパン屋さんのパンを、一か所で買えるのは便利です。

梅田阪神デパートでも、やっているのは有名です。

最近は、全国でパンブームらしいですが、

潰れている所もいっぱい有ると聞いてます。

ケーキ屋さんは、もっと大変でしょうね。

置いていたパンは、いろんな工夫がされていて、綺麗でおいしそうです。

既存の種類のカレーパンとか、クリームパンとかも、

かなり凝っていて、見ただけでは、何のパンか分からないのも有ります。

しかし、最終的には、味のバランスです。

それと、コストパフォーマンス。

いい具材を入れりゃいい、ちゅうもんでもないし、

いっぱい入ってりゃいい、ちゅうもんでもないし。

握り寿司と、相通じるものが有ると思います。

しかし、どんどん洗練されてきている感じがします。

神戸ベルだけは、この名刺に書いているように、

1927年からやっていて、老舗ちゅうの老舗です。

ユーハイムに並んで、思い入れのある店ですので、

また、別の機会に書きます。


菅総理が、デジタル担当相を作った

2020-09-17 10:49:25 | 日記
デジタル後進国と言われている日本が、

ファックスのような、アナログを捨てて、デジタルのメールを使うのか ?

コロナの患者の集計に、ファックスを使っていて、

アメリカのマスコミに、バカにされたのが、悔しかったのでしょう。

I T の事を、アイテーやイットと言ってた総理もいましたし、

自分のノートブックパソコンも、持っていない大臣もいましたし、

コンピューターを触れない人も、現実には、いっぱいいます。

だからこそ、早くAI化をして、キーボード入力でソフトを使う、

そんな無駄で手間な事を無くし、誰もが言葉だけで、

コンピューターを自由に使えるようにすべきです。

AIは、誰もが、コンピューターを簡単に使う為のソフトウェアです。

将棋の藤井壮太君なんかは、AIから学習し、

今では、ある意味AIを超えたようです。

藤井君の打った手が、AIで一億回計算したら、悪い手だったのが、

八億回計算したら、いい手だったと言われています。

特にAIを使うのに向いているのは、関西人だと思います。

ボケツッコミで会話を楽しめる。

AIには、遠慮も忖度もいらない、嘘でもホラでも何を言ってもいい、

セクハラも、モラハラも、パワハラも関係ない。

アホ馬鹿、ボケ、カス、罵詈雑言、言い放題。

かなり人間に近づき感情を持ってきたら、

AIスピーカーが、ガタガタ揺れ出し、プシューと煙を吹いて、

LEDが真っ赤に光ったら、大変な事が起こるでしょう。

古典的なSF映画やアニメのパターンですけど、楽しそうです。

これから、中国やアメリカが、A I を早く作って5GでITを、握ってしまう。

そうなると、遅れた日本は、情報を握られ、ほとんどを支配される。

そうならないように、しないといけないんですが、

はっきり言って、もう手遅れでしょう。

既に、アマゾンやウーバーが入っているように、次は金融や、役所に来る。

そうなった時には、アメリカの大統領経験者や立候補者に頼んで、

総理大臣になってもらうのが、一番特になると思うんですがどうでしょう。

オバマさんやヒラリークリントン、

トランプさんなんかもいいんじゃないですか。

私は、現実的でいいと思うんですがねー。

TK from 凛として時雨

2020-09-08 10:02:30 | 日記
三ノ宮、朝日会館で、TK from 凛として時雨の、

スタジオライブを家族で観てきた。

娘が好きなバンドなので、たまたま前日に朝日会館でやるのを見つけて、

観に行く事になりました。

私も、興味が有ったので、多少ワクワクして行きました。

77分間びっちり曲が詰まっていて、多分、編集なしで、怒涛の演奏です。

メインボーカルとリードギターのTK さんは、

裏声で歌い続け、ギターを掻きむしるように弾きまくり、

凛として時雨のバンドの方々も、ギターの演奏に重ねまくり、

歌と演奏の洪水のようです。

私の感じた事を、そのまま言うと、

古くて新しい、技術は一流、いろんな音楽様式が、詰まっている。

TK さんの混沌とした頭の中が、そのまま出て来たような、勢いを感じます。

そして、とっても日本人的な感じがします。

しかし、元気です。シニアのオッサンには羨ましい。

土曜の夜の7時30分からの一回だけで、

一番広い、ステージも有るホールでしたが、

音の定位感があまり無くて、映像は目の前に有るんですが、

演奏してる感が薄く、真ん中から一つになって出てくるので、

一人一人がはっきりせず、折角の熱い演奏が、勿体なく思いました。

それぞれのホールに合わせて、

セッティングするわけにもいけないでしょうし。

あれだけ立て続けに楽曲だけ聞き続ける事は、ロックでは無いでしょうから、

それがスタジオライブのメリットで、凄い演奏を聞かせて貰いましました。

しかし、まだ一般の人には濃過ぎて無理かなあ。

また、子供が車の中で死んだ

2020-09-07 10:00:30 | 日記
ちょっと、パチンコとかでなく、

飲み歩いて10時間以上、ほったらかしにして、

挙句の果て、男と泊まっていたらしい。

高級外車の中で、上の子が6歳と2歳の二人、

そして、取り調べでは、嘘をついていて、

都合が悪くなってきたら、黙秘していた。

シングルマザーでもない。

どうなったら、こういう人になるのでしょう。

子供に興味が無くなってしまっている。

自分も、こういう対応を受けてきたのかな。

教育長が戦争礼讃する国だからね、それも、お金の為に。

今の自分の欲望をそのまま出す。

民族が滅びていく序章です。

教育長が戦争を待望

2020-09-02 09:41:11 | 日記
新潟県燕市の教育長が、中国とアメリカが戦争したら、景気が良くなる。

との賜ったそうです。

凶 異 苦 腸 。。。。。。

日頃から言っていたのでしょう。

だから、スルッと出て来る。

周りの委員も一緒ということでしょう。

問題は、この人に対する処分を市長がどうするかです。

そして、その後の後任の人間をどんな人にするかで、

市長の考えが、はっきりするでしょう。

是非とも、前例主義を徹底して下さい。

この事実を、しっかり子供達にも示して、自分で考えさせて、

教育の一部にするべきだと、私は思います。

ほんまもんの、反面教師 ?、いい教育です。

戦争を起こして、金儲け。

絶好調です。

尊敬されるべき立場の大人は、こうでなくっちゃ。