goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

週間現代の兵庫県知事選挙を読んで

2024-11-14 11:03:32 | 日記
かなり細かく経緯を書いています。

斎藤さんは若くて真面目だからこそ、前知事での膿を一気に出そうとした結果

どこにでもある既得権益者達の、利権を潰そうとして、逆にやられた。

それは、内にも外にもほぼ全部が敵だらけだった。

自殺した人も、自分がヒーローになると思ったら、後ろ盾になる人間が、

ここぞとばかりに勢いに火が付いてしまい、段取りを間違え、

拙速に、百条委員会を立ち上げて、要らない所まで調べられたせいで、

プライベートな事まで出てしまい、

それに耐えきれぬようになったからのようです。

どちらにしろ、反対勢力は、早く斎藤さんを引きずり下ろしたくて、

勢い余ってしまったのでしょう。

そうなったのも、斎藤さんがやろうとした改革のスピードが早くて、

その結果、焦りまくっていたからだと思います。

年寄りが早く歩こうとして、気が急いて、足が付いて行かず、

つまずいて、ひっくり返ったみたいなもんです。

そして自分でこけたのに、それに腹が立ち、逆切れして杖を振り回している。

その上、それは、全部、お前のせいじゃ ! と言っている。

現代の日本は、どこでも、そんな感じでしょう。

斎藤さんのやった事は、若い人に直接役に立つ事がメインです。

これまで若い人、子供、学生なんかに対する施策は、

ほとんど何にもしてこなかった。

その結果、兵庫県も神戸市も転出が多くなり、人口が減っていっている。

こうなるのも、私が前から思っているんですが、

還付金詐欺や、投資詐欺に、ほいほい引っかかる年寄りが多いのも、

寿命が長くなるのに伴って、その割には、年金が少なく、

年寄りの娯楽もあまり無く、退屈で、考える事といえば、

病気の事ばっかりで、いつまでたっても、老後が心配で心配で仕方がない。

だからこそ、お金に執着した結果だまされる。

これでは、生きながらにしての地獄絵図の餓鬼道と一緒です。

食べても食べても、お腹が空いて空いて仕方がない。

私は、そういう年寄りを何人も見ました。

最晩年になって、そういう状況になるのは、一体、何の為に生きてきたんやと

考えさせられました。

斎藤さんを引きづり下ろそうとしている既存の利権の方達は、

田舎の学校に銅像を建てたいのでしょうね。

ハプルの時には、あちこちの中小企業で、

社長の銅像が建てられていましたが、今では、ただのゴミになっています。

たとえ残っていても、ドリフのコントのように、鳥に糞を落とされ、

その上、落書きされるような、みっともない事になっている。

日本は、恥の文化と言われていますが、

はたして何処へ逝ってしまったのでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。