goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

ゴジラ −1.0を観てきた NO,2

2023-12-02 10:36:00 | 日記
今でも、いっこうに人出が衰えないゴジラさんです。

昔のゴジラ映画の一番最初から見て来た私は、

今回のゴジラは、映像が綺麗で、超リアルなんですが、

昔の白黒映画のゴジラの方が怖さは、各段に有りました。

今回のゴジラを見た瞬間に感じた、妙な違和感は、

何度もテレビで宣伝の為に出て来るのを見ていて確信しました。

暗さが無い、そのせいで、影が少ないから、巨大さを感じにくいのも有って、

細かい所が見えすぎてしまい、特に上半身が、とっても人間ぽい、

動きも演技が細かすぎて、余計、人間ぽく見えます。

巨大だからこそ、もっとゆっくり動くべきだし、雑な動きの方がいいんです。

それと、ゴジラさんの、目標、目的がはっきりしないので、

ここから先が、どうなるんだろうという、不安感が感じられない。

前にも書きましたが、酔っぱらいオヤジの、八つ当たりのヤケクソみたいで、

可愛いささえ感じてしまいます。

でかくて怖い奴を演出するのは、昔から、ローアングルで撮り、

顔や体の陰影がハッキリ有って、上から目線で下々を見下すのが定番です。

だからこそ、本来、人間に原爆実験の腹いせに来たんだから、

上から見下ろして、「 踏み潰したろか ! 」という怒りが必要です。

せっかく、何もしなくても、あれだけブツブツの怖い顔なんだから、

怒っているという表情を出していれば、あれだけゲロも吐いて暴れなくても、

銀座のど真ん中で、腕を組んで仁王立ちしてるか、

なんなら、胡坐をかいて、オヤジ座りしていて、

死んでも、どかんぞと、周りを威圧し、ついでに、

座っている片方のお尻を持ち上げて、屁をこくだけで、

銀座の人間は壊滅してしまうでしょう。

なんたって、放射能の屁なんですから、臭いだけでなく、致死性の猛毒です。

海でのシーンは、体が隠れていて、何をされるか分からない怖さは有り、

とっても良かったと思いますが、上陸してからのパフォーマンスが、

張り切りすぎたせいで、ちょっと空回りしていました。

そして駐留米軍が、全く手助けしないという、

そんなアホな、安保を無視した設定は、がっくりきました。

B29の絨毯爆撃ぐらいはして欲しかった。

今の若い日本人は、アメリカの存在を、分かっていないのでしょうか。

大砲で撃っているのも、日本軍の、豆鉄砲みたいな戦車砲です。

そういう意味でも、戦い方をもうちょっと工夫していたら、

怖さも倍増していたと思います。

ついでに、あの、人が乗っている電車を、シガシガ、カミカミしているのも、

真昼間に、銀座に辿り着くまで分からない訳ないじゃないですか。

昔のゴジラさんは、闇夜に紛れて、こそこそっとやって来たからこそ、

そこまで来たのに気が付きません ? でしたけど、

遠くの海からの軌跡は細かく分かっているのに、

上陸してからは、あれだけデカイのに、なんで、ほったらかしなん ?

初期のアメリカンゴジラのように、超高速で、摩天楼の間をヒラヒラと

避けながら走っていたんじゃないんだから、

アカン、言い出したら止まらなくなって来ました。

せめて、次からは、上陸した時ぐらいは、効果音として、

ゴッゴッゴーー、を付けて下さい。

あれだけいいCG映像を作れたんですから、よろしくお願いいたします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。