goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しくいきましょう、神戸 大阪

神戸や大阪のケーキやパンと、映画や音楽など、
好き勝手なことを、書きたいと思います。

なぜ日本企業のDXは失敗続きなのか

2023-03-03 18:06:32 | 日記
こんな記事が有って、失礼ですが、笑ってしまいました。

経営者は、変革を成功させるために、4つの決意をする必要があり。

1 時代の変化を強く認識する

2 人任せにせず率先垂範で行動する
(率先垂範は、みんなの前に立って模範を示すですって)

3 全社を巻き込む変革の覚悟を持つ

4 あきらめない心を持ち続ける

こんなん日本の経営者にできる訳ないやん ! 

無茶言うたらアカンわ !

何一つできる訳ないやん !

全く正反対でしょう、これがDとXというローマ字二つでできるんやったら、

EとW、FとZ、AとHO、BAとKA、でもいいんじゃない ?

もし出来るんやったら、とっくの昔に日本は宇宙一になってるわ。

前から言ってますけど、デジタルトランスフォーメーションなんて、

横文字で言っている限り、絶対できません。

ちゃんと、日本語にしろ !

日本には、これに当てはまるような四文字熟語、ことわざはいっぱい有ります

せめて、トランフォーマーのコスプレでもして、仕事せーー。

DXの失敗なんて、やってからの話やろ。

やる前から、やってないわーー。

一番できない事、したくない事、を並べたんだから、

ちゃんと出来た所が有ったら、最低でもトヨタ並みの企業になるでしょう。

無限ループ、賽の河原の石積み、が好きなんですから。

地獄に行っても、嬉々としてやるような人間ですから。

本来、会社関係なく、人類としてやらなければならない事でしょう。

これをやらずに済んだんですから、これまでがどれだけ天国やったんですか。

こんなのは、1も3も4も要りません、2のみで十分です。

何でもいいから、とっととやれ、そして結果を出せです。

シャチョーさん方。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。