こんばんは、明日は休暇なのでウキウキ気分で温室におります!
今日は嬉しい出来事が! かなり親馬鹿なことですが。。
小3の息子がサッカークラブチームのセレクションに合格しました!
クラブチームといっても選手登録し、試合に出場できるのは中学生になってからのユースチームです。
息子は小2からクラブのスクールに通っており、小4からはスクールとは別に選手コースとなるコースがあり
ここで合格してもユースに上がれるわけではありませんが、第一関門とし、2回のセレクションが行われ合否
が発表されました。 先週2回目のセレクションには私も同行し見てきたのですが、みんな上手い・・・。
クラブとは別に市の少年団へ行かせている我が子は、そこではソコソコ通用するのに、クラブのスクールでは・・・。
根本的に質が違います、ほんとに小3?と思える子がチラホラと。 我が子は下手なりに元気があることで合格
したのかも(汗) 会費集めに全員合格なんじゃねーの! 低学年の子を不合格にしねーだろ!とか
内心余裕をかましてましたが、不合格者もいたよーです・・・ こわ。
まあこれでレアル入りに1歩近づきましたね(笑) オランダリーグからでもいいかも(爆) 親馬鹿です。。
話は変わりエビ。
久々にほうれん草を投入。
農薬が怖いですが、道の駅で購入し、生産者の名前入りのだったのでOKかと(笑)
やはり食い付きがいいですねー、ゆで過ぎの方が食いがいいですね、うちでは。
こちらはハイブリ。
葉の表がA面、裏がB面としたら、B面を上に向けた方が食いが良くないですか??
B面は粘膜(薄皮)みたいなものが取り合いで、葉もや食べやすそうな感じ。
-おわり-