ちりめん細工 ちりめん細工で飛騨のさるぼぼ と くくり猿を作りました
朝から曇っていたが夕方近くから雨になりました 随分寒くなった
午前中は何するでもなくテレビ見て過ごしてしまった
午後からさるぼぼを作る事にしました 月曜日にプールの友達から飛騨のさるぼぼを買って来たが どうやって作るのかと聞かれました
頭の部分は発泡まりを半分に切ったような固いもので出来ているようでした
身体部分は長方形の布で四隅を縫い綿を詰めて作る事を教えてあげましたが 自分でも作って見る事にしました
以外に出来上がりは良かったが ちゃんちゃんこは作らなかった
その後くくり猿を作った 田舎で南天の枝を切って来たので枝にくくり猿を9個付けました
くくり猿 苦難を取り除くとのいわれが有るようですが 枝は15cm程です
お正月に飾る事にします
では又
朝から曇っていたが夕方近くから雨になりました 随分寒くなった
午前中は何するでもなくテレビ見て過ごしてしまった
午後からさるぼぼを作る事にしました 月曜日にプールの友達から飛騨のさるぼぼを買って来たが どうやって作るのかと聞かれました
頭の部分は発泡まりを半分に切ったような固いもので出来ているようでした
身体部分は長方形の布で四隅を縫い綿を詰めて作る事を教えてあげましたが 自分でも作って見る事にしました
以外に出来上がりは良かったが ちゃんちゃんこは作らなかった
その後くくり猿を作った 田舎で南天の枝を切って来たので枝にくくり猿を9個付けました
くくり猿 苦難を取り除くとのいわれが有るようですが 枝は15cm程です
お正月に飾る事にします
では又
猿ぼぼは岐阜が本場ですよね!
これはカタログに載ってた本物だ!
流石、お上手
飛騨のさるぼぼ マーサ21に物産展がでていて見てきました
結構お高い物ですが 自分で作って見るとなかなか大変 頭は大きいのが良いとかネットに出ていたのでおおきくしてみました
身体はちりめんで作ったので 綿を詰める時に詰め込み過ぎてほつれてしまって