26.8.30
綾部市にあるグンゼを訪ねました。
グンゼ(株)本工場本館・旧郡是製糸本社(京都府綾部市青野町膳所1)







昭和8年築
重厚で良い感じです。
玄関の柱が面白い
門と守衛所


渋カワです。
グンゼ記念館・旧郡是製糸本社





大正6年築
お洒落で素敵
グンゼ(株)本工場本館とグンゼ記念館の間の建物


これも良いです。
グンゼ本工場正門・旧郡是製糸本社工場正門



大正6年築
これが正門と思わなかったです。
旧郡是製糸蚕事務本館




大正後期
左右の外壁が違うのは気になります。
現在は使用されていないかも
グンゼ博物館

グンゼの通り


素晴らしい…
ぐるっと一周すると良いのがありました。
味のある建物



これは、良い味出ています。
天候不良と朝が早かったので、写真の写りが悪いですが
良い感じでした。
恐るべし、グンゼ
綾部市にあるグンゼを訪ねました。
グンゼ(株)本工場本館・旧郡是製糸本社(京都府綾部市青野町膳所1)







昭和8年築
重厚で良い感じです。
玄関の柱が面白い
門と守衛所


渋カワです。
グンゼ記念館・旧郡是製糸本社





大正6年築
お洒落で素敵
グンゼ(株)本工場本館とグンゼ記念館の間の建物


これも良いです。
グンゼ本工場正門・旧郡是製糸本社工場正門



大正6年築
これが正門と思わなかったです。
旧郡是製糸蚕事務本館




大正後期
左右の外壁が違うのは気になります。
現在は使用されていないかも
グンゼ博物館

グンゼの通り


素晴らしい…
ぐるっと一周すると良いのがありました。
味のある建物



これは、良い味出ています。
天候不良と朝が早かったので、写真の写りが悪いですが
良い感じでした。
恐るべし、グンゼ
特に最後の3枚はグンゼ社宅の共同浴場で、
毎日家族で通いました
まだ各戸に風呂がついていない時代でしたので
家庭を持った従業員は家族ともどもこの共同浴場
で一日の疲れをいやしておりました
懐かしい思い出をありがとうございました
はじめまして
返事遅くなりすみません
グンゼ社宅の共同浴場だったのですね
情報提供ありがとうございます。
しばらく訪ねてませんが、グンゼ凄いですね
機会があれば、また訪ねたい一つです。
ありがとうございます