30.4.11
造幣局桜の通り抜けに行ってきました。
造幣局の桜





ちょっと散り気味
造幣博物館






明治44年
旧造幣局火力発電所です。
めがねばし


旧正門








カワイイ
創業当時のガス燈



カッコいい
造幣局本館











昭和13年
堂々とした正面、大きなアーチ窓がいい感じ
はじめて造幣局桜の通り抜けに行ってきました。
ものすごい人でしたがお目当ての建物に出会えて良かったです。
平成30年の造幣局桜の通り抜けは
4月11日~17日までやっています。
造幣局桜の通り抜けに行ってきました。
造幣局の桜





ちょっと散り気味
造幣博物館






明治44年
旧造幣局火力発電所です。
めがねばし


旧正門








カワイイ
創業当時のガス燈



カッコいい
造幣局本館











昭和13年
堂々とした正面、大きなアーチ窓がいい感じ
はじめて造幣局桜の通り抜けに行ってきました。
ものすごい人でしたがお目当ての建物に出会えて良かったです。
平成30年の造幣局桜の通り抜けは
4月11日~17日までやっています。