goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

ハーレーツーリングと山旅やクライミング、そしてグルメ

2014.02.24 成田散策

2014年02月24日 | グルメ
成田散策




造り酒屋の塀




米屋の羊羹 資料館





町並み




うなぎの川豊・・・びっしりお客が入っていました。。。


僕のお気に入りの蕎麦屋『ひさ霧』








検見川 シタール

2014年02月04日 | グルメ
2月4日(火)雨・・・そして雪へ

バイクまったく乗れず。

で、幕張の東京歯科大へ奥様の虫歯治療のお供。

女房の歯の治療の間に、僕は幕張のハーレーディーラーへカスタムの相談に。

そして幕張に新しく出来た『イオン』は行かず、
・・・検見川のインド料理『シタール』へランチ。




野生黒蜂蜜・・・怪しいけどウマイ・・昔の蜂蜜の味がするよ


チャツネと・・・なんだろう「玉ねぎの漬物」


スパイシーなスープ・・・うまい


キーマカレーとバターチキンのカレー、そしてナン


タンドリーチキンのセット
ライスがインド米・・・けっこうイケマス。


デザートはマンゴプリン


検見川『シタール』かなりGoodなインド料理屋です。


夫婦ランチ忘年会(12/30)

2013年12月30日 | グルメ
今年の仕事は28日深夜で終わり。
我が家の玄関にも正月の飾り付けが・・・。




今日12月30日はカミさんと二人で忘年会・・・って普通のランチですが。





まずはアンティパスト3種

落花生のスープ(蒸し落花生&自家製カラスミ入り)



イカ墨のソーセージ


平目と牛蒡のオーブン焼き


そしてパスタ・・・今日は正月にちなんでと言うことで
伊勢えび(生)と地元ならではの板海苔を添えたパスタ


焼きたてのフォカッチャをワゴンでサーバーしてくれます!


サラダ。。。野菜の種類が盛り沢山。暖かいドレッシングいただきます。


本日のメイン・・・地元のブランド豚(ダイヤモンドポーク)とイノシシの炭火のグリル
(ジビエは放射能やばいと思ったけど食っちまったワイ)


ドルチェ3種
まずはお口直しのシャーベット

ヨーグルトとアイスクリーム

大豆のソースとプディング


最後のカフェは千葉県は大多喜町の珈琲屋さんの焙煎豆だそうな。
(カップは『LAVAZZA』だけど?)



千葉県山武市松尾町ウシマル
良い店舗です。


では良いお年を!


茨城散歩

2013年05月02日 | グルメ
半年ぶりの日記更新(笑)

今日・・・5月1日

茨城大洗方面に家族でぶらりと食事に。


大洗といえば魚屋『魚忠』のやっている『ちゅう心』が大のお気に入り。



本日はカウンター席へ。

お客様がいっぱい。とても忙しい。

カウンターの中の板前さんが2名(内の一人は社長)がキビキビ忙しく仕事をこなしている。
忙しすぎて見ていてとても面白い。


あまりに忙しそうなのでカウンター越に意地悪をした。
『この魚なんて言うんですか?』

案の定『。。今さ。。刺身、数えながら切ってるの。。数、忘れちまうだろ・・・』ってな顔をして
『クエっ!・・・・』と一言。高級魚だ。


でも『今日は忙しくて、ぶっきらぼうでごめんね』って表情がうかがえる。
。。。いい感じだ。。。


ここの感心するところは、生のネタの扱い。
極めて清潔。

包丁、まな板、はては抜き板に至るまで最新の注意で仕事をしている。
とても気持ちが良い。
だからうまい。
そうとう、うまいヨ。CP最高!!??



モノ心ついたころからうまい魚を食っている『さかな通』の僕が言うので間違いない。



ランチの後はもちろんカフェ。

カフェといえば茨城カフェの誇り『サザCOFFEE本店(勝田駅近く)』でございます。




ここの珈琲はうまい。
若い頃、週のうち6日は毎日カフェに通っていた僕が言うのだから間違いない。
ここのカプチーノ最高。


珈琲&ドルチェがすみ、お腹もいっぱい。

となれば・・・あとは散歩でしょ。。。

ブルーの岡を散歩。。。。


ひたち海浜公園。。。。すばらしい。。。
















チョットお出かけ&ちょっと紅葉

2012年11月30日 | グルメ
今日は母親の79歳の誕生日

と言うことで、近くのレストランで軽くランチを。

りんごのドルチェとカプチーノが可愛かったので

iPhoneで写真を。





80歳前の誕生日を迎えた母親の言葉に大笑い。

『自分が50や60の時は80の人間が死ぬのを見て、まあ80まで生きれば大往生。
十分な人生なんて思っていたけど自分がその歳になったら、、、
とてもじゃないけど死んでもいいなんて気は起こらない。。。90でもどうだろうか?』

・・・・・

まあ百歳までお元気で。。。どうzo!


そんなこんなの誕生ランチで、家に戻って気がついた。

家の庭の紅葉も、今が見ごろ。。。。。





いよいよ師走の足音も近くに聞こえて来ました。。。