goo blog サービス終了のお知らせ 

木の実が沢山検見川浜県道側

2022-07-28 09:27:58 | 季節の便り

7月27日の検見川浜、コアジサシの写真は今日も撮れません。
ユリカモメによく似た一回り大きいセグロカモメの写真は撮れました。
花見川河口ではナンキンハゼが実を沢山付けています。
当然まだ未熟です。県道側には秋に熟す実を付けた、樹木です。



シロダモ、トベラ、ピラカンサス、タブの木、ネズミモチ、
ヤブニッケイ、モッコクなど。枯れたモレシマアカシアは、
歩道に出ていたところは切り取られました。次行ったときは、
根元から切られているでしょう。朝早くいけばキカラスウリの
花が見られます。烏瓜の実は赤いですが、こちらは白です。

7月27日の検見川浜・木の実が沢山見られます
木の名前
キカラスウリ
今年初めて撮れた千葉公園のオオガハス
花の名前
コアジサシの来ていない検見川浜
こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
写真販売最近情報

40年に1度咲くと言われるニュウサイラン開花

2022-06-30 16:47:08 | 季節の便り

こじま花の会花畑にニュサイランが3株植わっています。
5年前に花畑をここに移設するときから植わっています。
5年間咲き続けていたのでしょうが、気にも留めませんでした。
何故か今年は気になって追い続けています。6月30日その先端の
花開きました。これが開花でしょうか?



古いページを開いてみて、この地に引っ越す時から植わっています。
5年間は咲かなかったのでしょうか?その前は木が未熟で蕾も
持って居なかったのかもしれません。
節電が呼びかけられています。我が家の灯り殆どLEDに変えています。
これも節電と思いますが、いかがでしょうか?

こじま花の会花畑の40年に1度咲くニュウサイラン咲きました
こじま花の会花畑の樹木の引っ越し
こじま花の会花畑の6月4週作業の報告祖書
木の名前
花の名前
潮来のアヤメ18年5月14日
稲毛海岸のハマヒルガオ22年5月25日
写真販売最近情報

こじま花の会花畑5月3日の花

2022-05-04 18:07:55 | 季節の便り

こじま花の会花畑5月3日の花です。
こじま花の会花畑は千葉市賑わい花壇のボランテアの1つです。
今のところアヤメとジャマンアイリス5月の特徴的な花の数は
少ないですが、もう直ぐ沢山咲くものと思います。



こじま花の会花畑は桜並木に恵まれ、桜の季節は大変綺麗な
並木が見られます。それに負けまいとスタッフは頑張っています。

5月3日こじま花の会花畑今撮れる花の写真
4月30日冬の渡り鳥は帰り浜昼顔が咲く検見川浜
検見川浜散歩:4月19日・未だ冬の渡り鳥
潮来のアヤメ18年5月14日
ご隠居youtube
写真販売最近情報

22年1月7日雪だるま作り

2022-01-10 15:41:24 | 季節の便り

22年正月6日午後から降り始めた雪は夜半に止みました。
次の日の朝には雪かきです。積もった雪が少なく雪だるまは無理かと
思いましたが、掻き集めてみるとみると結構な量です。
達磨の胴体になる部分を集め終わって、さあ頭。雪玉を作って
転がして、大きい球のして顔にするほど雪が有りません。
さあ如何する?家の敷地内の雪で作ろうかと思い、バケツに雪を
入れて始めのボウルを作ろうとして、雪を入れました。
でも雪を入れて押し込んで、バケツから雪を出すと、丁度丸い顔。



出来ました。口はおちょぼ口、目は土を一寸。帽子はポット鉢。
雪の量が少なかったんで、こんなものでしょう!!

雪だるまを作りました
デジタル素材販売の雪の有る写真
雪景色
霞ヶ浦湖岸散策:麻生町
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報

 


稲毛浅間神社に初詣

2022-01-02 21:06:14 | 季節の便り

2年ばかりコロナの影響で初詣は行きませんでした。

今年は昼食後に初詣です。歩いて行ける稲毛浅間神社です。

途中稲岸公園を通ります。民航空発祥の記念碑と蒸気機関車が

飾られています。

一の鳥居から2の鳥居までスムーズに行けました。二の鳥居入ると、

2列で動きが止まりました。最初の階段から4列になりました。

本殿正面の階段からは向かい側から登ってきた参拝客と合わせて、

4列です。階段を登りきると本殿までの通路売店テントの間人が一杯。

本殿の写真を撮ろうと思いましたが、参拝客の頭の先で奇麗には

撮れません。賽銭箱の前まで行ってやっと写真が撮れました。







小銭サイフ10円玉と1円玉しか無かったので、15円賽銭にしました。

参拝を終えて、右の方の駐車場側に降り始めると、そこの香取神宮と

若宮と小室神社。摂社と末社と言うようです。



稲毛浅間神社に初詣
香取神宮を見に行きました
鹿島神宮
検見川浜
2022年年賀状
ご隠居youtube
写真販売最近情報