goo blog サービス終了のお知らせ 

ひたち海浜公園のネモフィラ

2019-05-06 22:11:22 | トラ旅

引越しの手伝いで土浦へ行きました。同じ県内と思いひたち海浜公園へ。
とは言え最短距離はと思いスマートホンのカーナビを起動。
頭の中は常磐自動車道で昔の勝田ICと思っていました。カーナービの案内は
友部ジャンクションで北関東自動車道へ。出口はひたち海浜公園です。
時間の大幅短縮。カーナビの威力に歓心と感謝。



公園の中は人であふれています。人が多いと売れる写真が撮れません。
でもネモフイラの咲いているは丘は綺麗です。ネモフイラの
青いじゅうたん。コキアの10月の赤色と同じ、思っていたより綺麗です。

ひたち海浜公園のネモフィラ
ひたち海浜公園のコキア
17年ツバメ巣作り
水辺の鳥シリーズ

駿府城公園散策

2017-09-17 21:46:43 | トラ旅

駿府城公園を散策しました。東御門、巽櫓が残っています。
昔の駿府城はこの公園の広さでは無いと思います。



公園の中には大きな樹木が沢山育っています。歩き回って徳川家康の銅像が
見つかりました。本丸の図面は残されてい無いようですが、今本丸の後が
掘り起こされています。遺跡調査が終わった後にはお城が建つかも知れません。

駿府城公園散策
静岡までの新幹線
青空
静岡からの東海道線各駅停車;富士を見る
ひまわり

水戸駅前の黄門様が引越ししていました

2015-10-13 22:05:28 | トラ旅

50年前にはこんな銅像ありませんでした。水戸出てくるサスペンスや
だび番組で校門様の銅像が出来たことを知りました。場所は駅前の広場です。
駅を出て左のほうへ良くと、黄門様生誕の地の石碑があります。
今駅前の広場には台座だけ残っています。何時ごろ引っ越したのかは知りません。



引越し先は高架橋広場です。なぜこの場所かは分かりません。
本来なら中央でしょう!!中央にはすごい高さのモニメントです。
定刻にはウサギのダンスが見られます。

水戸駅前の黄門様とウサギのダンスのモニュメント
美浜の散歩道
こじま花の会
稲毛海岸蘇れ浜昼顔プロジェクト

矢切の渡し

2015-04-03 20:49:46 | トラ旅

10年前定年退職した会社の仲間と船橋でお茶をしました。
昔は車でドライブ旅行を日帰りで旅行をしていたのですが、
最近は車は危ないと言うことで、船橋駅近くで落ち合いお茶をした後
散歩です。今日は総武線で市川に出て、そこから歩いて矢切を目指し余す。



矢切の渡しは演歌のほうが有名ですが、元は伊藤左千夫の野菊の墓の、
最後のほうに出てくる別れの場所なのです。民子と政夫の悲恋です。
本当かしら?

ヤフーのアフリエイトのアマゾンへの乗り換え終了。クラッカーとうな丼。

矢切の渡し見学
過去のトラ旅銀水荘
里山酒蔵(アマゾン通販)
里山薬蔵(アマゾン通販)