久しぶりに応募枚数50枚をストック写真で賄えました。
応募写真の40枚近くが、冬の昭和の森での写真です。

この写真は3月の開花を前に何枚も被っている毛皮のコートを
脱ぎ始めたハクモクレンの冬芽の写真です。目鼻をかくと可愛い
お嬢さんのようです。
昭和の森2016年1月:冬の姿に |
里山フィオッター写真カタログ |
NG写真TOP |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和の森 |
ハクモクレン |
久しぶりに応募枚数50枚をストック写真で賄えました。
応募写真の40枚近くが、冬の昭和の森での写真です。
この写真は3月の開花を前に何枚も被っている毛皮のコートを
脱ぎ始めたハクモクレンの冬芽の写真です。目鼻をかくと可愛い
お嬢さんのようです。
昭和の森2016年1月:冬の姿に |
里山フィオッター写真カタログ |
NG写真TOP |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和の森 |
ハクモクレン |
ダリアの花は夏から秋にかけて咲きます。コウテイダリヤは尤も遅く咲くようで、
11月の終わりから12月始めに咲くようです。
コウテイダリアはその名の通り背が高く花の芯に太陽が当たった状態では
中々撮れません。この写真は幸い審査に通り陳列されました。
今月の応募も50枚で、NGは23枚でした。中々安定した成績が残せません。
里山フォッター陳列写真 |
11月の里山フォッターNG写真 |
コウテイダリア |
![]() |
![]() |
里山酒蔵(アマゾン通販) |
泉自然公園 |
イソギクに来ているヒメアカタテハの写真です。アカタテハと良く似ていますので、
間違いではないかと調べました。アカタテハは後翅に斑紋が無いとの事なので
間違いないのではと思います。この写真を3枚応募しました。
千葉公園に散歩に行ったら雪吊りがもう設置されていましたので、
其の写真を応募です。5枚ほど撮ってきたのですが、水平が曲がって
撮られていたので2枚しか応募できません。
ギョウリュウバイと言う梅に似た常緑低木の写真を5枚応募しました。
今月の応募枚数も50枚です。
里山フォッター陳列写真 |
NG写真 |
千葉公園 |
ギョウリュウバイ |
![]() |
![]() |
![]() |
今月は千葉の海岸でダイヤモンド富士が見られる時期なので、
応募枚数50枚を夕日と富士の写真にしたい所ですが、コンデジでは
中々難しい所です。今月は1次審査の結果が出ています・
20枚OKで審査残30枚です。
2枚しかない夕日関連写真の1枚は審査残です。
里山フォッター陳列写真 |
NG写真里山フォッター9月 |
検見川浜のダイヤモンド富士 |
ヤナギバヒマワリ |
![]() |
![]() |
![]() |
青空と白雲の7枚NGだったけど22枚青空と白雲の写真が増えています。
青空と白雲とコスモスの写真は、8枚陳列されました。
秋に咲くヤナギバヒマワリは3枚応募で2枚陳列されました。
この写真はNGになってしまった写真です。NG理由は素材不適でした。
三陽メデアフラワーミュージアムの温室が写真に入ってしまったからでしょうか?
メキシカンセイージは1枚花が横に写っていて向きが可笑しいと言うことで、
NGになっています。一枚は真っ直ぐ写っていて陳列されています。
WoodlandPhotoerNG写真10月 |
メキシカンセージ |
ヤナギバヒマワリ |
![]() |
![]() |
三陽メデアフラワーミュージアム |