goo blog サービス終了のお知らせ 

神田散歩と鳥の写真

2020-02-03 23:41:02 | 季節の便り

昨日秋葉原へマイクロSDを買いに行ったついでに、
神田明神と湯島聖堂へ行って来ました。とは言え
参拝に行ったわけでは、写真販売の素材になりそうな
被写体が無いかと思い行ってみました。
残念ながら今の時期悪かったようです。
湯島聖堂の孔子像は日当たりの関係で素材写真には
そぐわない写真しか撮れませんでした。


検見川浜、稲毛海浜公園で撮れた鳥の写真の
ホームページが良くできましたので紹介します。

検見川浜と稲毛海浜公園の鳥
最近の神田;神田明神と湯島聖堂
稲毛海岸からの富士山
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報

謹賀新年

2020-01-03 17:36:30 | 季節の便り

この写真は本州最東端銚子のっ日の出です。
東の端と言えば太陽が1番早く登る所です。
そうです日本で1番早い日の出です。この写真で年賀状を作りました。



正月と言えば元朝参り。今年の元朝参りは何時もの浅間神社です。
日本に数ある浅間神社で私の行く所は千葉市稲毛の浅間神社。
歩いて40分の所に在ります。

令和2年元朝詣り
稲毛海岸からの富士山
稲毛海岸にカワウの大群
ご隠居写真家Facebook
写真販売最近情報

我が家の星型青い花ボリジ

2019-08-17 20:12:42 | 季節の便り

7月20日高浜5丁目自治会の夏祭りが有りました。
自治会内の班や趣味のクラブなどで模擬店が沢山出ます。
私の班では毎年花屋さんをやります。そこでボリジの苗を購入。
ボリジの花は青い星型の綺麗な花です。
7月20日の苗は8月14日には花が咲きました。



山陽メデアフラワーミュージアムで見た時は、こんもりとした姿でした。
台風前に雨が振ったので水遣りをサボっていました。今朝散歩に出るとき
ぐたっとしていました。急ぎ水を遣って散歩に出ました。
11時に帰るときには確りしていました。今日の夕方は確り水遣りです。

我が家のボジリの星型の青い花
三陽メデアフラワーミュージアムの花
こじま花の会8月は団子会
駿府城・東海道線からの富士山
コアジサシの親子

昭和の森の5月の花木

2019-05-15 15:33:00 | 季節の便り

この時期昭和の森の紅花栃の木花が綺麗です。
白い花の栃の木の下では栃の木の名前が中々思い出せませんでした。
大きい栗の実の様な実が成る木の名前。思い出したのは紅花栃の木の下に
来た時です。緋花栃の木と言うのがフランスのマロニエらしい事も。



コブシの実の写真は撮れませんでしたが、シデコブシの写真は撮れました。
コブシの由来になったのは、実の形状が人のコブシに似ていたから。

昭和の森5月の花木
昭和の森4月の花木
ひたち海浜公園ネモフィラ
村のカメラマンfacebook
こじま花の会花畑5月の花

潮来あやめ祭り

2018-05-16 16:37:46 | 季節の便り

5月26日から6月24日潮来市であやめ祭りがあります。
私はアヤメ、ショウブ、カキツバタ、ジャマンアイリスどれも
アヤメ科区別がつきません。アヤメ園で工事の方に聞いたら
北利根川側のアヤメは終わりショウブの季節だそうです。



後10日ほどでアヤメ科の花が沢山咲くのでしょう。
アヤメ祭りの時期に中々田舎へ行く用事が有りません。
何とか機会を作りあやめ祭りの時期に潮来へ行きたいものです。

5月14日潮来アヤメ園
5月14日潮来アヤメ園陸側
5月14日潮来アヤメ園北利根川側
潮来稲荷山公園