相葉マナブ。
釜-1GP NEO
釜-1GPは先週から勝ち抜きのまるごとカマンベールのサバ味噌釜飯と、
ちゃんぽん釜飯の対決から始まりました。
今回は澤部君と、DAIGOさんです。
冷凍のちゃんぽん麺のセットと牛乳を釜に入れて炊きあげるだけの、
お手軽ポイント高めの1品でした。
釜の置いてある場所が変わっていましたね。
これなら雅紀の腰への負担がまるでないそうです。
それは良かったですね~。
オリジナル料理と言えば?
澤部くんは納豆たらこスパゲティ。
雅紀はそうめんに焼肉たれをかけて、ごま油とラー油をかけて、
温泉卵を乗せたものがめちゃくちゃ旨いそうです。
ちゃんぽん釜飯は味の想像はつきますが、
麺とご飯が一緒に入っているってどうなの???と思いましたが、
雅紀が絶賛していたので、美味しいのだろうと、
これはすぐに試してみたくなりました。
1戦目のジャッジは澤部君がサバ味噌、
雅紀とDAIGOさんがちゃんぽん麺だったので、
最強だと思っていたサバ味噌がまさかの敗退となりました。
2戦目はちゃんぽん釜飯VS酸辣湯釜飯です。
期待の中華枠です。
カニカマを裂いて入れる時に、
「昨日こういうチーズ食べた」と雅紀。
裂けるチーズを食べたんですね~。
これは美味しそうでしたね~。
私ならもっとラー油を入れてしまうかも。
雅紀はどっちにするか毎回悩むので、
このコーナーが終わると凄く疲れるそうです。
真剣勝負ですものね。
ジャッジは雅紀とDAIGOさんがちゃんぽんで、
澤部くんが酸辣湯でした。また2-1でしたね。
3戦目はちゃんぽん釜飯VSあぶらかす釜飯です。
投稿者さんも炊飯器にぶち込むと言っていて、
雅紀だけでなく、皆小峠さんの影響を受けていますね(笑)
でも私もこっそりぶち込むと心の中で言っています。
小峠が広まっていると澤部くん、まさしく!
私もあぶらかすは食べたことがありません。
投稿者さんは嵐の大ファンで、一番好きなのは雅紀だそうです!!
やりましたね~、嬉しいです。私もそうです。
雅紀の笑っていればいいことがあるという考え方が好きとおっしゃっていて、
分かります!!分かりますとも!!
そして昔は「何故相葉くんなの?」と言われたという、
それは私も経験済みで、何故だとかどこがとか、
もう理屈じゃないんです!!好きなものは好きなんです。
ジャッジは?雅紀とDAIGOさんがちゃんぽんで、
澤部くんがあぶらかすでしたので、ちゃんぽんの勝ち抜きです。
さすがチームAB型だけあって雅紀とDAIGOさんは気が合いますね。
チョコレートアイス釜飯VSちゃんぽん
えっ??チョコアイスですか??
このアイスめっちゃ美味しそうじゃないですか!!
これはさすがに私はぶち込めそうもありません(笑)
でも前回の抹茶アイス釜飯を考案したチャンピオンさんからの投稿なので、
多分美味しいのだと思いますけど…、ちょっと不安です。
10回勝ち抜いたらオリジナル釜、30回で金の釜をプレゼントすることに、
急遽決定しました。
ビーフストロガノフのようなお味だそうです。
ジャッジは雅紀とDAIGOさんがちゃんぽんで、
澤部くんがチョコアイスでした。
ということで今週のチャンピオンはちゃんぽん釜飯になりました。
ちゃんぽんが強かったというのもありますが、
雅紀とDAIGOさんのチームAB型が強かったですね~(笑)
小峠さんがいたらもしかしたら違う結果になっていたかもしれませんね。
これではすぐに釜をあげることになるのかな。
少し長くなってしまったので、
可愛いイチゴ雅紀の感想は別にしたいと思います。
やはり1時間になるとあっと言う間なんですけど、
見応えがありますよね~。