goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

フラゲ♪

2014-05-21 05:48:43 | 


アラフェス’13のBlu-rayと初回盤DVDの2つともフラゲができました。
あの予約した日は仕事の昼休み中で、
しかもBlu-rayにするかDVDにするか、動揺しまくって、
それぞれ違う所で予約してしまって、
よほど慌てていたんでしょうね(笑)
Blu-rayの方は午前9時くらいに届いてしまって、
仕事は休みでしたが、まさかフラゲできると思っていなかったので、
家の掃除をしていたのですが、
すっかり中断して見入ってしまいました。

その後からDVDも届いて、
やはり初回盤という事だけあって、その仕様の豪華さは、
初回盤ならではだし、ブックレットも良いし。
これは買って良かったと思いました。
Blu-rayのパッケージとは違い過ぎる~(笑)
映像は先にBlu-rayを観て、その映像の美しさに納得。
雅紀が綺麗すぎて、昼から泣いちゃいそうでした。
鮮明すぎて、何て言ったらいいか、ず~っと見ていられるんです。
それは嵐の映像はみんなそうですけど(笑)
やはり買って良かったです。
次回LOVEコンDVDが発売されて、今回のようにBlu-rayとDVDが発売されたら、
やはり迷ってしまうんじゃないかと思います。困ったな~。
それにDVDの方も観てみたのですが、
こちらもBlu-rayに負けないほど綺麗な映像で、
私のDVDのパッケージにBlu-rayが入っていたのかと勘違いしてしまうほどで、
2012年のアラフェスDVDに比べると、何倍も綺麗な画像です。
はい、2012年のアラフェスも観てみてしまいました(笑)
ディスクを出したり、しまったり、凄く忙しかったです。

まだお手元にない方もいらっしゃると思うし、
私もじっくり観ていないので、
細かい感想は後々書く事にしますが、
今回はなんと言ってもメニューがあって、
字幕もあるので、その字幕もオンオフで切り替えられるので、
色々楽しめますし、
タイトルメニューがあるので、もう1度リピートしたいという時には
なくてはなりませんよね。
2012年のアラフェスDVDにはメニューがなかったですからね。
ちょっと不便でしたよね。

昨年実際にアラフェスへ行った時の自分のブログを読み返して、
少しだけ検証してみたのですが、
テンションが違い過ぎて、参考にはならないのですが、
DVDが出たら確認したいと書かれていた箇所があったので、
そこを中心に観てみたいと思います。
まずは雅紀のサンドアートをまるっきり観ていないという大失態をしてしまったので、
ぜひ目を凝らして集中して観てみたいと思います♪