goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

海の幸。

2014-04-23 05:48:28 | 相葉雅紀
相葉マナブ。
先週から引き続き大野君がゲストで、今回は海編。
まずは潮干狩りからです。
私も千葉で潮干狩りをした事がありますが、
いつもスゴイ人混みで大変な思いをして行っていましたが、
マナブロケの時は貸し切り状態でしたね。
まだ少し早いのかな?
でもリーダーがさっそく掘りあてて、大漁でしたね。
というか雅紀以外はひと掘りすればアサリが捕れる状態で、
焦った雅紀は「ちょっと、澤部代わってそこ!」と強制的に場所移動。
澤部君には強気なのか、甘えているのか(笑)
あまりにも良く捕れるので渡部さんが「スタッフ、置いてないよね?」と
疑惑を持ちかけると、
雅紀はマナブは一切そんな事はしないと言っていましたが、
特にリーダーの捕れ方が尋常ではありませんでしたね。スゴイです!!

次は釣り班と漁班に嵐チームとマナブチームで分かれるのですが、
釣りの助っ人でリーダーが来ているのに、
雅紀ったら渡部さんに「どっちが良い?」と聞いていたので(笑)
リーダーが被せるように「そりゃ釣りでしょ!!」と。
雅紀も自分の質問が間違っていた事に爆笑していましたね。
もうこれだけでも楽しそうです。
画面にも「何言ってんの?」と文字が出てしまいました(笑)
リーダーは釣りをするとアドレナリンが出るそうで、
最初からスイッチが全開のようです。
でも今の旬の魚は「分からない」そうです(笑)

今回狙う魚は「マゴチ」という魚なのですが、
もちろんリーダーは知っていましたが、雅紀は全然知らないと言っていました。
マゴチのエサは車エビで、まずぞの車エビを雅紀が半分食べて、
その半分をリーダーが食べるという、
嵐内ではごく普通の光景ですが、仲良く半分ずつなんですね。
釣りは忍耐だねと早く釣りたい様子の雅紀。
釣れるのを待っている間にリーダーのドラマの話しをしていました。
死神くん絶対に観るとリーダーに約束したあと、
メンバーのドラマを見るか聞くと、リーダーやってたら見るそうです。
雅紀はハードディスクに録画して見るけど、
リーダーは録画はしないそうです。見方が変わっちゃいそうです。
雅紀は海外ロケの飛行機の中で「だまカノ」を見たそうですが、
なんか自分の知っている松潤とは違うというか、不思議な感覚だったそうです。
リーダーもニノの映画をニノが隣の席の飛行機の中で見て、
不思議で贅沢な気分だったと話していました。

そして話しはリーダーと雅紀の初対面の時の話しになりました。
リーダーが舞台の仕事で京都に居た時に、
雅紀も京都に行った事があって、
その時に旅館でせんだみつおゲームを朝までやったのが、
初めてだったそうです。
その時のお互いの印象はどうだったのでしょうか??
マゴチがなかなか釣れないので、場所を移動してターゲットを変える事に。
するとリーダーの竿に魚がかかったようで、
スゴイねスゴイねと雅紀も喜んでいたら、
雅紀の竿にも魚がかかっていて「来た!面白い、釣り面白い」と
一気にテンションが上がりました。
二人の釣った魚はカサゴでした。
「なんでここまで仲良く1匹ずつ釣れるんだろうね」と
超嬉しそうな笑顔でのほのぼのトークに癒やされました。
なんでこんなに2人は可愛いんでしょうね。

漁班は渡部さんと澤部君がまず船の掃除をしていました。
底引き網をあげると、沢山のクラゲとヒトデにビックリでしたね。
渡部さんは笑いが止まらないようでしたね(笑)
スズキと、クロダイ、サメが入っていました。
サメは澤部君が持ったあとに、リリースしていました。
ここでは本当はイカを狙っていたのですが、
残念ながらイカはかかっていませんでしたが、
船長のご厚意で、いただく事ができました。良かったですね-。

みんなの収穫してきた魚を調理するのですが、
ここは地元のお母さんの八重子さんが大活躍していました。
リーダーも魚をさばくのが上手で、
雅紀より先にさばいて食べ始めてしまうので、
雅紀はちょっと置いてきぼりになった心境だったのを
「転校生が来るとこんな感じなんだなぁ」と寂しそうにつぶやいていました。
でもちゃんとイカのお刺身を澤部君にお醤油を持ってもらって、
食べていました。
スズキも美味しそうでしたね。

アサリを調理していると木村さんの携帯が鳴って(笑)
出て良いよと雅紀たち。
これで携帯を鳴らした方は二人目ですね。
アサリの酒蒸しにはミツバも入れました。
春の旬は繋がりますね。
酒蒸しの汁を飲んで美味しくてビックリしている雅紀。
良い顔していましたね-。アサリから良い出汁が出ていたようです。
その後はふきのとうの天ぷらを作ったのですが、
渡部さんに「そんなに衣をつけちゃダメよ~」とダメ出しする八重子さん。
カサゴは煮付けにしました。
ノビルはペペロンチーノにして食べました。
リーダーが思いっきりすすって食べていたら、
「スパゲティの音じゃないよね」と雅紀が言ってましたけども、
いつも雅紀も豪快ですよね(笑)

最後にマナブ川柳です。
「リーダーと 食べるぜ食べた 春食べた」
食べたが沢山出てきていましたね(笑)
リーダーからは「相変わらずだな~」と、
昔から川柳超下手だと言われてしまいました。
雅紀の川柳は力技が多いかもしれませんね。
でも毎回とても良い句が出来ていると思っています♪
嵐の番組では最近味わえないロケだったと思うので、
リーダーも大変喜んでくれていましたね。
またいつか来てくれると良いなと思いました。

来週は手作り包丁を作るようですね。
これはちょっと真剣モードの回になりそうですが、
真剣なマナブも好きなので楽しみです。