goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

フレンチトースト。

2011-05-14 06:17:06 | 
ひみつの嵐ちゃん。
新企画「大人はできて当然SHOW」がスタートしました。
これは毎回5人でやるゲームなら、
きっといつか嵐の5人が揃う時が来るよね、と信じつつ…。

ゲストは関ジャニの大倉忠義君とアンガールズのお二人。
そして嵐からは潤君と雅紀でした。
大倉君って雅紀達と1年しか変わらないんだね~、もう少し後輩かと思っていました。
潤君は「タツ」と呼び、雅紀は「大倉」と呼ぶ。
なんだか先輩な二人にキュンとしてしまいました。
大倉君が登場した時に雅紀がさりげなく椅子を引いてあげていたのも
優しくて良かったですね~。

このゲームは大人なら答えられて当然の一般常識を
身を持って表現して解答するゲームです。
雅紀は「弁慶の泣き所」という体の場所を示せという問題でしたが、
最初は「弁慶ってどこの弁慶??」とかしらばっくれちゃっていましたが(笑)
椅子に体育座りで座り直し、「ココ」と両スネを押さえて答えました。
もちろん正解ですが、そのスネを差す仕草の可愛らしさといったらもう
なんと言ったら良いのか、長い足をギュッと自分の方に近づける感じが
とにかくたまりません(笑)それに手が綺麗~。

大倉君はにんじんの銀杏切りに挑戦です。
「大倉、行く?」と雅紀。「行きましゅか」と大倉君、可愛いです(笑)
「子供だろ」と潤君ナイスツッコミです。
料理が好きと言っていただけあって、本当にお上手でしたし大正解でした。
部屋に帰ってきた大倉君に雅紀が「銀杏の葉って直ぐに思い浮かんだ?」と聞くと、
大倉君は「全然最後まで思い浮かばない」と(笑)
この二人ちょっと似ている空気が漂います。
雅紀は「こーゆー形だと思った」と手の平を広げた形をしていて(笑)
田中さんに「それは紅葉でしょ」と、山根さんには「そんな切り方難しい」と
突っ込まれてしまいました(笑)
突っ込まれた時のあの「えへへ」みたいな顔が可愛いです。
またもや「可愛い」連発ですがすみません。
他の言葉が見あたらないのよね(笑)

潤君のお題はフレンチトーストを作るという事でした。
潤君だったら出来るに決まっているけど、正確にとなるとちょっと焦っている潤君。
そして更に面白いのが、潤君以外の4人も別室でフレンチトーストを作っているという事です。
手際よく上品に作る潤君と対照的に、
雅紀はフレンチトーストの液きごとフライパンに流し込むという相葉式(笑)
「えーー」と誰しも思って雅紀を総突っ込みした時の雅紀の素で不味いと思った顔が
もう可愛くって可愛くって(笑)
あんな顔初めて見たかも(笑)
「だったら俺にやらすなよーー」と怒る姿も可愛いです。
それに大倉君とアンガールズの間に立つ雅紀がちっさく見えて、新鮮でした。
嵐に居る時は一番背が高いのにね(笑)
潤君のフレンチトーストは見た目も味も抜群だったと言っていましたが、
雅紀のフレンチトーストは、山根さん曰くプリンが乗っているみたいで、
これはこれで美味しいそうです(笑)良かったね。
大倉君が小さな声で「メッチャ砂糖入れてましたから」と言っていましたよね(笑)
塩一掴みの次はお砂糖一掴みとか?恐るべし雅紀(笑)

田中さんが間違えてしまったので、罰ゲームとして大人味2倍のお茶を飲むことに。
なんだか凄く苦そうなのですが、
そこですかさず山根さんが雅紀のフレンチトーストを口直しに食べていました。
「こっちの方が甘いのよ」と。
我が家の朝食もさっそく雅紀風フレンチトーストにしてみました~(笑)

VIP飯SP。こちらも潤君と雅紀です。
リムジンバスから降りて外に立った二人のカッコ良い事と言ったら、
思わず静止して見てしまいました。「カッコイイーーー」と叫びたいです。
相変わらずベストが似合いますね。
ゲストのローラちゃんの待っている焼き肉屋さんの扉を見て「冷蔵庫?」という雅紀。
本当だぁ~(笑)
ローラちゃんの事を「ローラ」呼びする二人。いいないいな(笑)
ゲームに勝ち肉を食べて店長さんとハイタッチする雅紀。ハイタッチ好きですよね(笑)
それにしてもローラちゃんは何がそんなに可笑しいのか終始笑っていましたね(笑)
舌を出すのは癖なの?とストレートに聞く雅紀。
「2年くらい前から急に降りてきたの」とローラちゃん。
ローラちゃんは結局食べられず、自腹で残って食べる事になりました(笑)

お次のゲストはトリンドルちゃん。
ローラちゃんは21歳でトリンドルちゃんは19歳ですって。
餃子は被ってしまって食べられなかったけど、ラーメンは雅紀が勝って食べたのですが、
進行を無視して食べ続けていて、あれだけ豪快に食べてくれると気持ちが良いですね。
SPなので泣きのもう1回勝負で、やっとトリンドルちゃんが食べる事が出来ました。
ゲストですからね、食べられて良かったです(笑)