goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイヤの魔法

嵐・相葉くん大好き

夏休みSPスポーツサイエンスラボ。

2009-07-20 22:56:46 | 相葉雅紀
「相葉雅紀の」という個人名が付いている冠番組って
やっぱりどう考えても凄いですよね。

オープニングは幕張メッセの会場から引き続き遠藤アナとツーショットでご挨拶。
雅紀は上下白の長袖のジャージを着ています。
遠藤アナにどうしてジャージなのか聞かれて
後で床運動に挑戦するのでジャージの中も大変な事になっていると説明。
この時点でもう想像してしまいますよね~。
早く見せて欲しいけど・・・これがとんでもない事になるとは。


最初はバドミントンの潮田さんの元へ雅紀が行きました。
まず、潮田さんおスマッシュがどれぐらいの早さなのか雅紀が受けてみる事に。
自分は男だから女性のスマッシュは触る事ができるのではと挑発的な発言。
でもスマッシュがもの凄く速くて雅紀はラケットに触る事さえできず。
避けてしまったんですが、その時に腰の部分がチラリと出てしまって
ちょっとセクシーでした(笑)ジャージも腰パンですからね。
私は一体何を見てるのかっていう・・・

バドミントンの潮田さんの視界の謎を探るべく
潮田さんに視野が狭くなるゴーグルをかけてもらうのですが
この辺はAの嵐を彷彿させます。
雅紀はフードの付いた上下黒の半袖にハーフパンツのジャージ姿です。
これが、も~う死ぬほど似合います。可愛いしとにかく最高です。
潮田さんの視線の動きをを測るカメラ付きのヘルメットを被って貰った時は
得意の「かわいい~」と褒めて実験に協力してもらおうとしましたが
潮田さんは「絶対可愛くないと思います」とばっさり。

実験の最後に「マサシオ」ペアの誕生です。
対戦相手には例の視界が狭くなるゴーグルを着けてもらっています。ずるいよね。
それなのに最初は雅紀が空振りをしたり、自分のミスを潮田さんになすりつけたり
雅紀がダメダメなので、潮田さんが相手の視界の狭さを利用した
揺さぶり作戦をかけて、マサシオの勝利となりました(笑)
これに気をよくしてマサシオでロンドンへ行けますかねと雅紀が尋ねると
「多分ダメです」とまたもや潮田さんバッサリ。
これでマサシオは解散です(笑)
でもショットが決まる毎にハイタッチをしたりして終始楽しそうでした。


バレーボール選手達の視界も検証しました。そこにはNYCの皆さんが行きました。
バレー選手に囲まれると知念君も山田君もとっても小さく感じます。
雅紀のいる幕張メッセにも今度のワールドグランプリの番宣にやってきました。
後輩と絡む雅紀は本当にお兄ちゃんぽくって素敵です。
相づちの仕方がとっても優しくていいなぁ~と思ってしまいました。

そして、とうとう雅紀の床運動の演技披露となりました。
来ていた白ジャージを脱ぐと日本選手のユニフォームと同じで
ただ違うのは胸にある日の丸のマークがAIBAとなっている事でした。細かいね。
短パンから見える足が細くて長いです。
しかし、もちろん雅紀は真剣に演技をしているのですが
本戦同様に米田さんが優しい声で解説して褒めまくってくれているのが
それがかえってシュールさを際立たせている様で
本当に不謹慎で雅紀に悪いんですけど、大爆笑です。
米田さんの声って凄く優しいんですよね、解説してくれてありがとうございました

昨日まで内村選手達の華麗な演技を見てきたせいか
雅紀の演技のクオリティの低さはもうごまかしようがありません(笑)
それでも最後は雅紀が不得意なバック宙をしたんですが
見事に両手を着いて着地というなんとも言えない終わり方になってしまいました。
しかし、満面の笑みでガッツポーズを雅紀はしていました。
よく頑張ったはずなんですが、何故こんなにも面白いのでしょうか?
途中で雅紀のパンツが大きいのか雅紀の足が細すぎるのか
ちょっと見えてはいけない物が見えてしまうのではとハラハラドキドキしましたが
ギリギリセーフでした(笑)

雅紀の床の演技はまずロンダードからのバック転、そして前宙、
ブレイクダンスの変形、倒立からのひねり技、前転、そしてバック宙と
雅紀が出来るアクロバットの全てを盛り込んでいました。
体操歴2日にしてはもう立派なものなんですけど
なんだか笑えてしまうのは雅紀の人柄なのでしょうね。
そして多分解説の米田さんも初めて使うであろう「A難度」という言葉が
もう可愛くて、競技会ではE難度とかD難度ですからね。

ただのナビゲーターではなく体をちゃんと張る所が雅紀流なのでしょうね。
本当にまったくこの人を嫌いにはなれないなとつくづく思いました。
最後は内村選手の美しい床運動の演技で番組が終わりました。
綺麗に最後を締めたいのはわかりますが
何も雅紀の後に内村さんを持ってこなくてもーーー。

雅紀の床運動までの間には雅紀が登場しない時間がかなりあって
ちょっとーーーと突っ込みたくなりましたが
最後の雅紀の一生懸命な床運動の演技でその思いはなくなりました。
でも本当の事を言うと雅紀ファン以外の人には見せたくないというか
見せてはいけないとも感じてしまいました(笑)
ニノがもしこの場に居て雅紀の演技を見たら
「ちが~う」と突っ込みを入れたのでは?
と想像したりするとかなり笑えるのですが。私ってかなり失礼ですよね(笑)

3日間あっという間に過ぎてしましましたが
雅紀の緊張した顔や、興奮している顔、やっぱり最後は満面の笑顔だったり
色んな表情が見る事が出来て本当に有意義でした。
そしてこの放送を見れた事を心から感謝したいと思います。


次は。

2009-07-20 06:28:38 | 相葉雅紀
ジャパンカップ2日目、個人総合戦です。
2日目の雅紀はジャケットが夏らしく綺麗な薄いブルーグレーのジャケットでした
髪型も盛り上がっていなくて素敵でしたー。
前の日より雅紀も私も緊張がほぐれている感じでした(笑)
だから単純に体操競技を楽しめていたのではと
画面を通してはそう見えるのですけど
お腹に手を当てて話す様子は緊張の表れなのかなと
当たり前だよね、初めての仕事で緊張しない方がおかしいよね。

雅紀が「なるほど~」と言うのが耳に残っています。
一生懸命なのが「なるほど~」から伝わってくるんです。
2日目は実況アナが変わったので「勝利の天使」発言はなく
シンデレラボーイになって下さいと言われていました。
「シンデレラボーイになっちゃっていいんですかね、
でもシンデレラボーイは選手達ですけど」とどこまでも謙虚な雅紀でした。

体操の世界選手権が10月にロンドンで開催されるのですが
その大会もフジTVが中継する事が決まっているらしいので
もしかすると雅紀がロンドンへ行くという事もありえるのでは?と
期待はどんどん膨らみます。
雅紀の事だけではなく、日本の体操のレベルの高さも改めて実感できました。
それにしても内村選手が着地をピタリと決めると
TVの前のこんな私でも思わず「おお~」と歓声をあげてしまうのですから
実際に近くで見ていた雅紀もさぞかし興奮していたでしょうね。
本当に2日間お疲れ様でした。


そして朝刊のTV欄には「相葉雅紀のスポ根ラボ」と堂々と載っています!!
嵐という文字はなく、相葉雅紀のみです。
凄いと思う反面、相葉雅紀だけで世間に分かるかなとちょっと心配だったりして
いきなりのこの扱いに戸惑っています。
もうこのテレビ欄は永久保存にしようかなと思うくらいですが
こんなに雅紀ばかりを見ていていいのかなと
なんだか夢を見ている気分です。
でも何故関東ローカルなのか、それだけが残念でなりません。