goo blog サービス終了のお知らせ 

旧・おっさん、人間やめるってよ

艦これ、アイギス、城プロ、幻想神域etc・・・おっさんのだらだらゲーム日記。
※8月31日に更新停止。

確率論にゼロはない

2018-02-18 08:29:43 | 雑記
まぁ間違いなく『かんぱに』の影響なのですが・・・。
今更ながら『ノーゲーム・ノーライフ』を観始めました。

前に『かんぱに』とコラボしていましたが、
最近DVDを借りてきて観る事が多く、次は何を借りようかと考えていたらこのタイトルを発見。
折角だし観てみたところ、これが中々面白い。

ゲーム・・・麻雀やポーカー、チンチロリンに花札。
ギャンブルと思われがちなこれらも、本質はゲームですよね。

賭けたり賭けるモノが大きくなるにつれそれはギャンブルとなり、
やれ教育によくないだとか、やれ賭けるのはよくないだとか言われます。
賭けなきゃ勝ちに拘らないし、負けてもいいやなんて思わないんですけどね。

この『ノゲノラ』の世界は全てがゲームで決まる世界。

16の種族の中で最弱の人類種(イマニティ)。
魔法も使えない、感知出来ない彼らに組する事となった主人公兄妹が、
他の種族に宣戦布告、やがてはこの世界の神と戦うというのがこの作品のストーリー。

・・・多分。
いや観始めたばっかりだし、間違ってるかもわからんが。

他種族は魔法でイカサマをしたり、自分に有利になるように仕向けますが、
異世界転生する前はゲームで負けなしだった兄妹。
騙し、扇動し、あらゆる手を使って勝ちにいこうとする、トンデモアニメでした。

こういうの好きよ。
高校の時、『坊や哲』を読んでた頃の事を思い出す。
あと、主人公の妹の方、が可愛い。
うちの社員にも居るけど、原作知らなかったからどういう子かイマイチ掴めてませんでした。
でもこれで、存分に愛でられるぜ。

そんなわけで暫くは『ノゲノラ』を観ていられそう。
他に『ニンジャスレイヤー』『デビルサバイバー2』を借りてきてみたけど、どうだろうな。

『デビサバ2』はゲーム面白かったけど、
アニメ観た友人曰く「とにかくクソだった」らしい。
・・・なんで借りた。


最新の画像もっと見る