goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤセ部活動日記

食日記兼ヤセ日記のつもりが、子育て日記になってます。

9/17

2006年09月17日 | 妊婦・出産記録
朝:グラノーラ、チーズトースト半分、牛乳。
昼夜:モギ実家にて敬老祝い。色々食べた。ケンタッキーチキン、ポテト、コールスロー、焼き鳥(ネギマとレバー)栗ご飯、お吸い物、白菜漬け、かぼちゃ天、高野豆腐煮物、小豆と米粉のロールケーキ、巨峰、梨。

ポン子:28w6d朝の体重は+4.2キロ。よく寝たから減ったの?

モギのご実家へおばあちゃんの敬老祝い。3ヶ月ぶりくらいにお邪魔する。皆さん元気そうで良かった。今回はお祝いなので何かご馳走させてくださいと言って、リクエストを聞いた。モギと私はすき焼きの良い肉でも買っていこうかと思ってたが、返ってきた答えが「ケンタッキー!」。。。義理ご両親もおばあちゃんも60歳以上なのにびつくり。めったに買いに行かないかららしい。
さすがにそれだけでは気が引けるので、横浜のデパチカでケーキともう一個のリクエスト焼き鳥も買っていく。あと栃木に行ってるうちのおばあちゃんにお酒を送る。どの品も喜んでいただけてよかった。ケーキが好評。モギはやっぱり末っ子なのだなと思った。よく喋る喋る。

自分じゃセーブしたつもりだったけど、結局食べすぎで家に帰ったらバタンキューでした。

もぎ初おたまはこんな感じ。上手くできてて驚いた。たくさん吊り下げてメリーにする気らしい。
もぎ「女の子だから折り紙とか編み物とかたくさん教えられてうれしい~」と。実は、男の子だと遊んであげられる自信がなかったそうだ。
もぎ「キャッチボールとかできないもん」…おばあちゃん子だからね。私より手芸とかお家の遊びは上手そう。

9/16

2006年09月17日 | 妊婦・出産記録
朝昼:カップ焼きそば半分、とりあえず作ったナスと卵入りうどん半分
間食:かりんとう
夜:白米、冷凍シューマイ、ジャーマンポテト、レタスと海藻・じゃこのポン酢サラダ、桃ゼリー。

ポン子:28w5d朝の体重は+4.6キロ。

ひさびさにだらだらとすごした。寝るかネットやるかしかしなかった。夕飯も起きたらスーパー閉まってたので有合わせで何とか作った。野菜不足。

朝久しぶりにインスタントの焼きそばを食べたら一日中口が変だった。やっぱり体に悪いのかしら。っていうか妊婦がカップ焼きそば食べるのが間違ってる?!…ジャンキーな物が食べたくなるときもある。

昨日に引き続き乳首マッサージ。今日はクリーム色のものが良く出た。面白い。
夜、モギがおたまを作り出した。かぎ針編みは小学校のころおばあちゃんに教わったらしい。上手くできるでしょうか。

9/15

2006年09月16日 | 妊婦・出産記録
朝:モギが買ってきたコンビニのチーズケーキ、牛乳。
昼:伊勢谷のお弁当。スコッチエッグ、豆腐の甘酢あん、はまち照り焼き、おからなど。バランスよいのでついつい食べ過ぎてしまった。
間食:F山さんからコージーコーナーのミルクレープ。
夕食:映画を見た後家で、モスのマリネフィッシュサンド。野菜が美味しい。

ポン子:28w4d朝の体重は+4.7キロ。

お昼をつい食べ過ぎてしまい、頂き物のケーキも食べたら胃が苦しい。。。
こまめに食べるのって難しい。
つばくんのお誘いで「夜のピクニック」試写会。かなり原作のイメージどおりで満足!原作がまた読みたくなった。

夜お風呂で乳首マッサージをしていたら、分泌液が出た!!母乳が出る準備が整いつつあるらしい。すぎょい、人体の不思議。

9/14

2006年09月14日 | 妊婦・出産記録
朝:実家にてしゃけおにぎり、梨。なぜか炭酸水を勧められる。
昼:サブウェイのハムチーズ、野菜生活。
間食:カカオ78%のチョコ2つ。ビター。
夕食:ポポラーマで、欲張りアラビアータとサラダセット。トマトソースが食べたかったの。
間食:バウムクーヘン。牛乳。

ポン子:28w3d朝の体重は+4.8キロ。

一日休むと会社きついのね。眠いし。モギは今日遅いので一人で外食。
今まで普通の量がやっぱりもたれる。

実家で探し当てた、懐かしの「おたま」作り方と材料一式。鈴を入れてポン子のガラガラにしようと思う。たくさん作っておたまで埋もれさせてみようか。

9/13

2006年09月14日 | 妊婦・出産記録
朝:白米、根菜の味噌汁卵落し、塩鮭、納豆、のり、りんご、巨峰。
昼:検診前なのでチーズトーストとヨーグルト。
間食:検診後、お赤飯おにぎりなど
夕食:白米、刺身(まぐろ・ホタテ)、トマト、味噌汁残り。
間食:ポテチ、さつまいもの和菓子。

ポン子:28w2d朝の体重は+4.8キロ。

今日は検診。検診前に母親学級に初参加。今日は栄養について約1時間6人くらいで話しを聞く。妊娠後期に近い人が殆どだったので、過度な体重増加を防ぐためのお話し。実際にどんだけ食べていいか、実物大の模型を見ながら聞く。びっくりしたのはたんぱく質の分量が少なめなこと。満遍なくいろんな食材から取るようにってことなので、肉魚豆腐納豆をちょっとずつって感じ。肉なんて、カツ丼食べたら一気にオーバーですねって言ったら、丼ものは塩分が気になるので定食にしましょうといわれた…。その他野菜はたっぷり、果物食べ過ぎ、塩分の取りすぎ、鉄分カルシウムを積極的にと。

検診では気になってた動くたびの張りについて質問したら、心配ない張りだとのこと。寝転がって10~15分、定期的に来る張りなら病院着てくださいとのこと。よかった。ポン子は順調に発育してるそうで、もう1400グラムでそう。ちょっと大き目だって。ポン子よ、あまり大きくなりすぎてはみ出ないでおくれよ。母体の体重増加も問題ないって。うーん、食事日記の効果現る?

9/12

2006年09月13日 | 妊婦・出産記録
朝:グラノーラ、牛乳。
昼:サブウェイのエビサーモン、バジルポテト。アボガドエビより好きかも。
間食:カステラ、バジルポテトの残り。
夕食:実家にて。白米、豆腐ハンバーグ、根菜のみそ汁、カボチャ煮、きんぴらごぼう、インゲン胡麻和え等。
間食:ポテチちょっと。妹が買ってきたケーキ、自分で買ってきた伊勢谷のミタラシ団子。

ポン子:28w1d朝の体重は+4.6キロ。8ヶ月に入りました~。おなかがどんどん大きくなる。体重も徐々に増量傾向…。ポン子の増量でありますように。明日は検診なので会社からまっすぐ実家に来た。ここ数日、朝昼晩胎動が激しくてお腹が痛いし張る。夜になると疲れてしまう。心配じゃない痛みなのか聞いてみよう。

9/11

2006年09月12日 | 妊婦・出産記録
朝:りんごゼリー半分。寝坊したので会社で、セブンのチョコクリーム入り白いパン半分、ヨーグルトドリンク。
昼:宅配弁当。ひじきゴーヤチャンプルかまぼこ卵焼きマスの粕漬けなど。ヘルシーっぽかった。
間食:所長からカステラ、朝のパンの残り。
夕食:白米、かつおの刺身、焼きなすと焼きしいたけ入りレタスじゃこのポン酢和え、豆腐の吸い物。りんごゼリー。

ポン子:27w7d朝の体重は+4.5キロ。今日は一日中お腹で動きまくりで気持ち悪くなった。以前より動く部位が胃のほうまで上がってきた。朝の電車で気持ち悪くなり、軽く貧血気味っぽいかんじ。鉄分…。最近無性にかつおを食べたかったのはこのせいかしら。
仕事で久々調べ物したり社長と話をしたらけっこう疲れたみたい。夕飯食べてすぐ寝る。

9/10

2006年09月11日 | 妊婦・出産記録
朝:ヴィドのパン。
昼:デニーズでトマトのラザニア、サラダ、ちっさいくるみパン、赤いハーブティー。
間食:タイヤキ。
夕食:納豆、五穀米、葱とじゃこの玉子焼き。

ポン子:27w6d朝の体重は+4.3キロ。今日は計った時間がいつもより遅かった。
昼間ちょっと近所の公民館的なとこに行って昼食べて帰ったらバテタ。いつもより張ったので念のため張り止めを一錠飲む。夜まで寝る。異常に汗だく。

食の好みに変化が。チーズ・トマト・パンが大好き。パンは毎日食べてもいい。小麦の味が好きになった。ケーキもよく食べたくなる。…これってモギの好みと一致するのだ。ポン子はモギの血を引いてるから、私にうつっても納得だわ。

9/9

2006年09月10日 | 妊婦・出産記録
朝:グラノーラ、牛乳。
昼夜:柿安「三尺三寸箸」で自然食ビュッフェ。満腹…。
夜食:ヴィドのパン、鶏ハムとチーズのトースト。牛乳。昨日のおかずの残り。

ポン子:27w5d朝の体重は+4.2キロ。
気がつけば来週の検診には8ヶ月に突入することに。妊娠後期じゃないですか!早い…。
できたばっかりの横浜ベイクウォーターに。お目当ては柿安。たくさん野菜が食べられてよかった。アジア風の雑貨ショップでお箸と傘、コットンマフラーを購入。昨日はファンデーションも新しいのにした。妊婦グッズ以外の買い物はヒサビサの感じでうれしい。

9/8

2006年09月10日 | 妊婦・出産記録
朝:チーズトースト、梨。
昼:セブンのシーフードスパゲティ。にんにく強い…。
間食:梨、アロエヨーグルト。
夜:五穀ご飯、納豆、鶏ハムとレタス、ナスとしいたけの味噌煮、鶏ハムスープで作ったにんじんジャガイモ玉ねぎ春雨スープ(塩味)、カボチャ残り。
間食:寝る前にホットミルク。

ポン子:27w4d朝の体重は+4.5キロ。
9月と10月の土曜は有給使わせてもらうことにした。それと10月の産休開始前一週間は有給消化に当てる予定。そう思うともう少ししか会社行かないのね~。うれしい様なさびしいような。

鶏ハム、大ヒット!また作ろう。スープが激ウマですね。実家に里帰りしたとき作ってあげたい。