goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤセ部活動日記

食日記兼ヤセ日記のつもりが、子育て日記になってます。

9/26

2006年09月27日 | 妊婦・出産記録
朝:バナナ・ヨーグルト(冷蔵庫が効きすぎてフローズンになってしまった…)
昼:イレブンのオムハヤシ、充実野菜。オムしょっぱい(-_-;)
間食:F山さんお土産の和菓子、実家で温泉饅頭。
夜:実家で。野菜中心の天麩羅、豆腐お味噌汁、白米、切干大根、りんご。

ポン子(これからはチーとかチッピとか呼ぶ予定。モギの了解でたら名前ご報告します。):30w1d 朝の体重は+5キロ。。。

30週突入!残り10週間、70日間、2カ月とちっと…。早い、早すぎる!初期のころのまとめ、今のうちにまとめようと思います。元気にぐりぐり動いてくれてるので明日の検診楽しみ。

それにしても明日検診なのに天麩羅はやめといたほうが良かったかしら?!でもゴハンは小盛にしてもらったよ。お土産に買っていったオハギもガマンしたよ…。

昨日実家には名前決めたよ~と電話で報告したのだが、あらためて報告。紙に書いて仏壇に置いておいた。安産祈願よろしく。妹よ、変なあだ名つけないでくれ。

9/24補足:ユーキャン出した…

2006年09月26日 | 妊婦・出産記録
家のこと以外にやったこと、妊娠にかまけて放置していたユーキャンの通信講座、FP2級の提出課題を、やっつけで終わらせた。残していたとこはまったく興味ない分野だったので(不動産とか相続とか…)テキストさえ読んでない。いや試験受ける気だったときはやる気あったのよ(TεT)提出期限が11月初旬。これ以上放置しておくとストレスになる。…適当にマークシート塗りつぶしました。一応総合問題だけはざっと問題見て解きましたがまったく適当。とりあえず全課題提出はしたので、講座は終了になるでしょう。残っている受講料も振り込もう。教育給付金の申請、産休前にできますように。
勉強して役に立ったので(保険の見直しやライフプランとか考えられるようになった)、ポン子が落ち着いたらもう一度勉強して本試験受験しようと思ってます。受験資格は何年経っても消えないそうなので。いつになることやら…。

9/25

2006年09月26日 | 妊婦・出産記録
朝:レタスと鶏ハム・チーズのトーストサンド、グレープフルーツジュース。
昼:千代田寿司(鯖とか秋刀魚とかのお寿司)。
間食:F山さんお土産の和菓子
夜:ひさびさ焼肉に行く。和民系列のお店らしい。

ポン子:29w7d 朝の体重は+4.4キロ、体重計バッテリー電池切れ気味、交換せねば。

明日から30週突入。そりゃポン子も活発になるでよ。名前ほぼ決めたので、そっちで呼びかけ始める。

昼はお寿司を食べた。死ぬ前にはお寿司が食べたいって思ってるくらい寿司大好きの私にしては久々だ。こないだの栄養学級で「酢飯は塩分が多いし、見た目よりもご飯の量が多いことから食べ過ぎないようにね」と言われた。たまにはよかろう。。。ポン子が産まれる前に美味しいお寿司を食べたいものだ…。
会社帰り鏡を見ると、なんか頬がこけてる気がした。体重急な変動無いから、ポン子に吸い取られ気味?!明後日の検診で前回より育ってるといいけど。昼魚食べた割には夜は肉肉しいものを食べたかったので、モギと待ち合わせして焼肉へ。昼炭水化物取りすぎ気味だったので、ライスは小を二人で(モギは焼肉だと肉と酒に走る)、サンチュと肉を中心に食べる。さっぱり頂きました。あ、ノンアルコールビールも飲んでしまった。筋子酒漬けのご飯を食べるよりましだろう。

乳マッサ。出る出る。乳の固い所が乳腺だろうか。乳全体にある。固いとこをほぐし始めは痛いけど、ほぐれると面白いくらい出る。

9/24

2006年09月25日 | 妊婦・出産記録
朝昼:オムレツ昨日のトマトソースがけ、食パン、かぼちゃサラダ残り、おはぎ。
間食:おはぎ、ブルーベリーゼリー。
夜:鮭のチャンチャン煮風、五穀米、かぼちゃ残り、りんご。

ポン子:29w6d 朝の体重は+5キロ、大台?!

ひさびさ家の事をした感じ。掃除機をかけたり、洗濯物たたんだり。
もぎが風邪っぽいのでダウン。起きたらオタマ魚バージョンの設計に取り掛かってた。
私もノーマルオタマにひさびさチャレンジ。久々の割に2時間くらいでうまくいった。色の変え時をもっとはやくやればいいみたい。

乳マッサ。どんどん出るようになってきた。この調子でよいのだろうか。

9/23

2006年09月23日 | 妊婦・出産記録
朝:りんご、牛乳。
昼:吉祥寺でユキチ、テラピとランチ。マグロ山かけと豚角煮。山かけメインと思ったら角煮メインでちょっとがっかり。魚にするつもりだったのに…。
間食:吉祥寺のスタバでオレンジジュース。家帰ってからぶどうパントースト
夜:フレッシュトマトと茸・ツナのスパゲティ、かぼちゃとレタスのサラダ、梨。

ポン子:29w5d 朝の体重は+4.7キロ。

私の結婚式以来だから約2年ぶりに大学の友達ユキチ、テラピに会いに行く。ユキチは2女の母で2月に産まれた下の娘さんを連れて、テラピは来年3月に結婚が決まり、私はお腹にポン子と、3人3様。お祝いをいただいて恐縮。手ぶらで来てしまった(汗)近況やら結婚出産話を中心におたがい喋っていたらあっという間でした。次に会うのはテラピの結婚式かな。
せっかく吉祥寺に来たのだからユザワヤで毛糸と鈎針、手芸の本を購入。今回買った本には欲しかったある物の作り方が載っていて、布を買い次第挑戦してみようと思う。上手くできたらご報告。

写真はもぎが作った魚です。おたま改造版。…私が帰ってきて2時間くらい昼寝してた間に作っていてびっくり。かわいい。かなりはまったらしい。今おおきい魚を作るために設計図を描いてます。。。理系だ。

9/22

2006年09月23日 | 妊婦・出産記録
朝:ぶどうパントースト、牛乳。
昼:サブウェイの照り焼きチキン。薄味で美味しかった。
間食:会社で、得意先からいただいたシュークリーム。家で夕飯前、アルフォートミニ2枚、パルのヨーグルト、りんご。
夜:鶏ハム鍋(鶏団子入り)、モギ土産の餃子、ビールをグラスで半分、〆にうどん。

ポン子:29w4d 朝の体重は+4.7キロ。

体調は良かった。念のため昼食後張り止めを1錠飲む。副作用の動悸がしたけど気にしない。会社でちょっとうれしいことがあってよかった。報われたわ。できれば現物支給で…(笑)
季節的には早いけど野菜不足解消のためにも鍋にした。野菜たっぷり。鶏ハムスープはすごい。塩コショウで十分いただけます。〆のうどんにメロメロ。我が家の定番決定。

夜、モギと波打つお腹を見ながらポン子の名前を考える。モギは「優」という字を入れたいそうだ。そろそろ決まりそう。


9/21

2006年09月22日 | 妊婦・出産記録
朝:ヴィドのパン少し、牛乳。
昼:ヴィドのパン(チキンと茸のクリーム煮入りパン)、イレブンのたらこおにぎり、サラダ
間食:ヴィドのパン(ピーナッツクリーム)、アルフォートミニ4枚。
夜:五穀米、鶏はむダシのスープ(レタス葱茸トマト)、秋刀魚竜田揚げ(スーパーの惣菜)、豚の角煮残り

ポン子:29w3d 朝の体重は+4.4キロ。

夕方まで体調良かったのに16時くらいから急におなかの張りと痛みが続く。仕事も特に無かったので少しだけど早退させてもらう。電車が全部座れてよかった。冷えたのかしら?
肉続きだったので今日は魚にしようと決めてたけど、作るのはつらかったので惣菜購入。
秋刀魚竜田揚げ美味しかった。今度作りたい。野菜を食べたかったのでスープだけでも作る。夕飯食べてごろごろしてました。
一応張り止めを1錠飲む。明日も念のため昼食後に飲んでおこう。ポン子自身はぼこぼこうごめいて元気そうです。

9/20

2006年09月21日 | 妊婦・出産記録
朝:グラノーラ、牛乳、梨
昼:社長が来てたのでみんなで伊勢谷のお弁当。
間食:伊勢谷のお弁当の残り
夜:豚の角煮(大根たまご入り)、五穀米、トマト、昨日のかぼちゃ残り

ポン子:29w2d朝の体重は+4.6キロ。

今日もポン子の胎動は激しい。おなか痛くなるくらい。
帰ってネットやったりしてご飯食べたら息苦しさが。子宮に胃が圧迫されてたくさん食べられなくなるのと同じ原理らしい。ゴロッとしてたら寝てしまった。夜中目を醒ましたら、かたずけなど諸々モギがやってくれててありがたい。

9/19

2006年09月20日 | 妊婦・出産記録
朝:ぶどうパントースト、パルでサンプルもらったヨーグルト。
昼:イレブンの海老グラタン、レタスハムサンド半分、にんじんオレンジジュース。
間食:レタスハムサンド半分
夜:ハッシュドビーフにトマトスクランブルエッグ添え、白米、かぼちゃとインゲンのゴママヨサラダ、おでん残り、梨。

ポン子:29w1d朝の体重は+4.4キロ。

ポン子さんの胎動が激しかった。電車乗っててもおなかが波打つ。

2日前くらいから右下奥歯がうずく。気になってきたので会社近くの歯医者へ。やはり神経が痛んでた。速効処置してもらう。妊婦でも8ヶ月なら何でも治療大丈夫とのこと。レントゲンは顔だけ出し体は防護カバーでガード。今まで行った歯医者で一番信頼できるとこだからできれば転院はしたくない。産休入る前に治療完了できるようにお願いした。

おっぱいマッサージ、今日は分泌液が結構出た。無臭です。

9/18

2006年09月19日 | 妊婦・出産記録
朝:モギ実家から頂いた肉まん、きんつば。
昼:卵ぞうすい。
間食:ぶどうパントースト半分
夜:ハッシュドビーフ、白米、冷やしトマト、大根とはんぺんのおでん風、桃ゼリー。

ポン子:28w7d朝の体重は+4.4キロ。

連休最終日。午前午後と疲れを取るのも兼ねてだらだら過ごす。午後はパルシステムの説明の人がきた。牛乳と卵がおいしそう。お取り寄せ感覚だ。外出ができない時期だけ頼むことにしよう。
夕方になって念願の東急ストア&船ダマリに出かける。家から15分弱に東急ストアがあるのだが、引っ越してこの方一度も行ってなかったのだ。100均があってよかった。自転車が乗れるようになればガンガン行ける。驚いたのは船ダマリ。団地のど真ん中に、海があるかんじ。釣りやってるおっさんもいた。こんなとこでビール飲んだらうまいだろうな…。ポン子連れて3人でピクニック気分で出かけられそうだ。いいとこだ。
その後ヤマダ電機で念願のデジカメ購入。ポン子グッズで大物買い物第一号。ポイント割引でかなりお安く変えて満足。カシオのEXILIM ZOOM EX-Z600。600万画素で1シーズン前の機種です。

夜おっぱいマッサージ。今日はバターみたいに黄色いのが出た!乳が出る穴って真中の1つじゃないのね。何箇所も出たよ。おもしろい。