goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤセ部活動日記

食日記兼ヤセ日記のつもりが、子育て日記になってます。

30才の誕生日ディナー

2006年02月24日 | 洋食
モギが30になりました。(もっと年だと思ってた?!)
平日だし給料前だし、お祝いは土日にやることにして、「夕飯はハンバーグ!!」のリクエストに応えたのがこのメニュー。

チーズ乗せハンバーグ ケチャップ・ソース味、半熟目玉焼き、ミックスベジタブルとインゲンのバターソテー、白菜とジャガ芋のさっぱりコーンスープ。

久しぶりに家でゆっくり食べられて喜んでおったよ。ハンバーグはあんまり作らないけど、けっこうすぐに焼けた。作ると喜ぶし、案外経済的(合いびき肉400弱で大2個小7個作れた)なので、もっと作ろう。小は冷凍~。

さっぱりコーンスープは気に入ったのでレシピ覚書。2~3人分の水で残り野菜(今回は白菜とジャガ芋1個千切り)を煮て、市販のカップスープ1袋を入れる。煮たって味をみて足らなければコンソメ投入。最後に牛乳をテキトーに入れて塩で味整えて、煮立つ前で完成。胡椒は入れなかった。
コンソメをトリガラスープの素に変えて溶き卵を入れると中華風。味噌を入れて牛乳入れると創作和風。ジャガ芋は千切りで入れるべし。テキトーにトロミがついてよかったです。カップスープが3倍になり野菜も採れる、ちょっと恥ずかしけど簡単なレシピ(^_^;)

6/16 ありあわせスパゲッティー

2005年06月16日 | 洋食
トマトと玉ねぎピーマンツナのケチャップスパゲッティー

風邪気味だしモギは風邪引いて休んだし。季節の変わり目はいつも風邪。いやだなあ。
早く帰ったからのんびりテレビ。
黄金伝説、アンタッチャブルがマグロ丸ごと食べ尽くしに挑戦してた。山崎の分まで食べてあげる柴田に惚れた、あんた男だよ!
アタックNo1見てちょっと泣きそうになった(>_<)岡江ママいいな~、天までとどけを思い出したわ。神保さんが白衣で出演(~o~)かっちょいい~。モギの風邪がうつったみたい。ノドイタイ。

5/23 初ハンバーグ

2005年05月23日 | 洋食
昼 バナナとヨーグルト、スープパスタ
夜 ハンバーグ、まいたけのガーリックオイルグリル、ミックスベジタブル、野菜たっぷり味噌汁、キャベツ浅漬け

モギ連続9:00出社記録更新中。この調子で一週間乗り切ろう!ということで、今日は時間もあるのでリクエスト受け付けてハンバーグに。

ハンバーグはものすごく久々に作るのだ。実家でもほとんど作ってない。緊張。

普通はたまねぎ炒めるらしいけど、栗原さんレシピだと炒めないでシャキシャキ感を楽しむとあったので、真似して(手抜きとも言う(-ω-)/)生で。冷凍しっぱなしの生パン粉をすべて使い切る。牛乳で適当に湿らせて、合い挽き肉と塩コショウと、粘りが出るまでこねる。肉の脂が溶けてきてテロテロとなってきたら適当な大きさに丸めて真中へこます。ちょっとやわらかめ位がいいのかな?結局大2つ小4つができた。いつも作りすぎ…。肉200gは多いのか。
両面をこんがり焼いてから水かお酒を入れて蒸す。出てくる肉汁が赤くなくて透き通ってきたら表面に焼き目をつけて出来上がり。肉を取り出したフライパンにケチャップ、ソース、赤ワイン(甘いやつだったけど正解)を入れてソース完成。お好みで軽く煮込む。

…ふう、なんかレシピサイトみたいになってしまった(笑)実はどんな手順で作ったか思わず記録したくなるくらい、うまくいったのよ~。最後に入れた赤ワインがあなどれないのねえ。赤ワイン常備しようかしら。ひき肉といえばピーマンの肉詰めかそぼろしか考えつかなかったけど、今度はハンバーグも定番にしよう。モギー大喜びのハンバーグでした。