goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤセ部活動日記

食日記兼ヤセ日記のつもりが、子育て日記になってます。

ベルメゾンから

2007年02月25日 | 飲み
やっと来ました~。
私へのご褒美(笑)ベルギービールの会!
毎月違うベルギービールとグラスが送られてくるこの会。今月はベルビュークリーク(サクランボビール)とベルビューフランボワーズ(キイチゴビール)。チーはここ最近夜寝てくれてるので、寝付いたら早速空けてみました。ビールっていうよりカクテル?だけど、飲んでてめでたい感じな味。花見で飲みたいな~。

1月の出来事

2006年01月31日 | 飲み
携帯から更新ってためると余計めんどいのね…。
ということでいつもどおりまとめて。詳細は後日。

1/9 親戚付き合いしているおじさんおばさん宅へ新年あいさつ。実家でくつろぎ。
1/14 もぎ友人3名様新年会inもぎでび家。豪快にキムチ鍋&ハッピーバースデイ、さかき氏。
1/15 少年少女が我が家に。おしるこ大好評。
1/17 パッチギ鑑賞。はまった!波岡君、いいね~。
1/21 大雪の中マツダイベ。雪まで降らせやがって…。
1/22 たみ・たぬ夫妻とお知りあいの方で新年会。すし。
1/26 タムバと銀座。日比谷バーでほぼ初ウイスキー。
1/27 ようこさんsatoさんと新年会。銀座でアンコウナベ。話題に事欠かないお店でした(爆)雑炊がめちゃウマでした。
1/28 ハオ会の予定がもつ焼会に変更(笑)上野で飲んだくれ。
1/29 ニヘムさんとランチ。めでたいね~。らぶいね~。

飲みは多いですが、まだ記憶を無くしてません!!

ひたし豆

2006年01月08日 | 飲み
お正月、モギ宅で食べたひたし豆とカズノコが、えらい美味しかったので。乾燥してるひたし豆(うち豆って袋には書いてあったから、最初から潰れ気味)を一晩水に浸けて、好みの味で好みの硬さに煮るだけ。カズノコはいれてないけど、変わりに頂き物の海老佃煮をダシがわりに。…酒のツマミに最高!

【年明更新】年末ダイジェスト

2005年12月31日 | 飲み
年明けに更新しています。年末の忘年会記録~。

12/17 情科研25期忘年会。みくに丸。アジキチ。我が家へ。
恒例の?!25期忘年会。やっぱり今年も幹事です(爆)まあいいんだけど~。今年はいつもより集まりがよかったので助かりました。
一次会のみくに丸では、ニヘムさん、ナカジ、クドウ君、川崎ちゃん、もぎ、私、そして24期の加藤さんも。久々の面子で盛り上がる。やはーり美味しい。みくにを出て、じゃあ甘いものでも食べてお茶しようかってとこで、部長ホリカワ氏からメール。今日は来ないんじゃなかったの~って思ってたら、今から向かうとのこと。って、八王子からかよっ(爆)その時点で21時。ホリカワさんがここまでするのは珍しいので(爆)飲めるとこに行っておこうかとなりまして、アジキチへ。頼むものは全てスイーツでしたが待つこと一時間半ほど。無事到着してからがホリカワカトウワールドに突入。ホリカワさん、一人で一遍に果実酒ロック5種類頼むって掴みがさすがでした。きっちり皆で飲みつくしてやりました(笑)ああ、おもしろかった…。尽きない話をモトスミの我が家にお持ち帰り。カトウさんホリカワさんナカジと、先に帰ってたモギと一緒にとりとめもない話を。ナカジ、おつかれさまでした(爆)次回はもっと広い家にご招待したいなあ。花見でもするか?!

12/19 派遣さんと立ち飲み&二次会。
年末なのでデータ入力でお世話になっている派遣さんと飲みましょう!と。チェーン店の立飲み屋、日本再生酒場へ。もつ焼き初体験。結構たくさん他食べて飲んだので立ち飲みにしては高かったけど。めっちゃ盛り上がって二次会へ~。時間ぎりぎりまで飲んでしゃべくりました。来年も一緒にお仕事したいです。

12/20 妹とダッツー。沖縄料理屋で飲み。
期限ぎりぎりにダッツーへ。6ヶ月放置だったからそれはそれは痛かったです(泣)妹とこんなに痛かったっけっと言いながら、桃子姫がいる沖縄料理屋「城」へ。お座敷落ち着くね。モズクのてんぷら最高~。ソース、しょう油もいける!沖縄のてんぷらはフリッターみたいね。〆のおにぎりが驚きのデカサでしたが食べきりました。根性。

12/23 山口さん夫妻と家鍋
ご近所の山口さん夫妻をお招きして、キムチ鍋パーティー。副菜にニンジンツナサラダ、かぼちゃの煮物。ベータカロチン祭り。
鍋になるホットプレートの便利さに惚れました。購入決意。
だんなさんとお話しするの初めてだったけど、とても気さくでいい方でした~。後半は戦隊おもちゃで遊んで楽しかったです(爆)

12/24 モギ友達と忘年会&カラオケ
イブの横浜みなとみらいをモギ友達サカキ君、サイトウ君、ニッケ君と、男だらけの忘年会に参加。結婚式以来に会う方もいたので緊張したけど、ええ、飲み始めたらいつもどおりの私でした(笑)よく食べるので驚かれました…。
盛り上がったので二次会にカラオケ。モギから話は聞いてたけどみんなアニソンとか特撮ソングで盛り上がりだした。うう、楽しい!それにいちいちタイトルを言い当てる私に驚きの皆さん…。伊達に後楽園に行ってませんことよ(爆)実はアニメや特撮に疎いモギを尻目に、皆さんと盛り上がりました。ゴーグルファイブ、愛の金字塔、超懐かしかったです。ゴジラは盲点でした。
新年会はぜひうちでっ、とお約束して解散しました。

12/28 会社の忘年会。盛り上がりすぎたらしい…。はは、カラオケで飲みすぎは良くないね。

12/29 仕事納め。昨日の記憶がないけど皆さん優しかった。何したんだろう…。来年は記憶を保持して飲めるようになりたいです…。
二日酔いでしたが、楽しみにしていた家で鍋。ささやかにまったりと、つば君としのぶと、たらちり鍋、名古屋風鶏スペアリブから揚げ、かぼちゃ煮、わかめ入り玉子焼き。テレビを観ながらまったりと飲んで食べました~。遠いとこありがとうね。来年も遊びにきてね~。

12/30 大掃除のつもりがモギ体調不良でできなくて。夕方ようやく買出しに行き、お節料理の野菜類…。激高くてびっくり!!小松菜298って…。もう一軒安いスーパーで買いました(+_+)夜はつかれたのでサイゼリヤで。

12/31 ちょこっと大掃除のつもりが結構しっかりやってしまった。うん、キレイだ…と、思う…。天麩羅、やはり揚げすぎました~。
紅白とK-1をザッピングしながらのんびり年越し。紅白は面白かった~。

【年明更新】11月後半ダイジェスト

2005年12月16日 | 飲み
年明けに更新しました。

11/19 なぜか初K-1
第三土曜なので昼間で寝て、洗濯して、14時くらいまでテレビ見ながらブランチしてたのです。テレビでK-1特番やってて、モギと「韓国の髪が青い人すげ~」「一回だけ生で観てみたいね~」とか話してたのよ。
そしたらモギの先輩から電話で「K-1チケットが余ってて行く人いないから行ってきてくれっ」てお達しが(笑)モギは夜打ち合わせがあったのにそれもウッチャッテ行ってきていいって(笑)それなら~と急いでお出かけお出かけ。うひょ~、こんなことってあるのね!?そんなわけで、東京ドームでビール片手にK-1観戦に相成りました。誰が強いとか出場者とかよくわからなかったけど、楽しかったです。試合の途中でやってた演武で、正座でバット折る人が最後まで失敗してたのが痛そうでした、試合よりも印象に残るくらい(爆)

11/20 パセラで11月度お誕生日会
11月お誕生日のどん、のぞ、しのぶのお誕生日会。今回は幹事です。たまにはカラオケでも~ってことでパセラを予約。楽しんでいただけたでしょうか♪
二次会にちょこっとだけ、初ダーツに挑戦。意外と的に当たってました!次回はじっくり挑戦だ~。

11/27 渋谷でようこさんと「仮面ライダー THE FIRST」モーニングショー
ライダーのリファインデザインが余りにかっこいいので、こりゃ観ないとと思ってたのだ。ライダーだけど大きいお子様向けの映画らしく、レイトショーとモーニングショーしかやっておらぬ(怒)モーニングによう子さんと繰り出す。待ち時間に久々マックのエッグマックマフィン。なんで通常メニューにならないんだ~。
映画は相変わらず井上氏の無理やり展開だったけど(泣)もうそれはそれで置いといて、アクションがかっこよかったっす。あとショッカー怪人が気味悪くてよかった。板尾さん蜘蛛男、津田さんバッタ男。

以下たわごと

ウェンツ・コブラ男側の悲しいラブストーリーはどうなんだろう、あんまり本編と関係ないような…。この映画が本当の仮面ライダーだって言われちゃうと、へ~、そうなんだ~、ライダーってラブストーリーなんだ~って思っちゃうわね。ライダーは正義の味方、子供の憧れ。ラブはラブでも人類愛。だと思ってたけど。
今ライダー作ってる人が、正義なんて相対的なものって考え方みたいだから、しょうがないみたい。それはそれで好きだけどね~。メッセージ性っていうの?そういうのは子供にもなんとなく伝わる部分あるし、大きくなって思い出して理解できる部分もある。でもさ、子供でもなんでも、お話面白くなければ観ないよね~。意味ありげな伏線とか盛り上げるケレンをボコボコ作ってれば驚いて食いつくでしょうって乗りも、もう使えないよ。ライダーより戦隊のほうが、その辺上手だと思います。ハリケンジャーの劇場版は良かった。戦隊はマンネリと言われようが、もうすでに古典の域だと思います。

11月ダイジェスト前半

2005年12月16日 | 飲み
ダイジェストのダイジェスト,詳細更新しました。

11/4 ニヘイサンと「おりえんたる」
モトスミにまで来てもらい、「おりえんたる」で刺身三昧。雰囲気は好き嫌いあるだろうけど、味ボリューム共におすすめ。モギは駆けつけだったので、来ぬ間にモギの会社での勤怠など、報告いただく(笑)うーん、まだまだじゃ、執念で遅刻をなくすのじゃ!ちなみに二瓶氏、現在フリーです。友達の中じゃ一番のお薦め君だよ!だれか愛の手を~。

11/8 つばくん京くんと、日本橋コレド「PZZERIA DA CIBO」でピザ
ビアガーデン以来の京くんを囲んで、美味しいピザをいただく。コレドは閑散としてましたがやはり高いです…。その中でもオトクなのがこのお店でした。ピザ生地が今まで食べたこと無い食感。サクサクしてるのにモチモチふわふわ…。是非ご賞味ください。オリーブオイルをたっぷりかけて。飲み会続きの京くん、今度は飲みに専念しようぜ~。

11/12 ジックでヘアカット 蟲師
ジックにモギと一緒に。昼を誕生日会に使おうかと狙っていたカフェで取る。靴を脱いでちゃぶ台でくつろいでいただくランチ。うーん、まったり過ごせていいかも~と思いきや!

モギが固まって指差した天井にはなんと、ア・ス・ベ・ス・ト。仰ぎ見れば天井の隅にびっしりでんがな!

ランチを平らげて速効出ました…。天井を高くするために水道やらガスやらの配管を丸見えにしてあるから、アスベストも丸見えなのね…。従業員の皆さん、大丈夫かしら??くつろげそうだったのに残念なり。
その後、ジックでカット&カラー。ちょっと紫入れました。蟲師を読む。おもしろいね~。なんで主人公だけ洋服なのかしらん?

11/16 妹と飲み、銀座の和食居酒屋 まぐろ
妹に呼び出されて銀座で食事。インズにある和食居酒屋「新助」で。〆に頼んだマグロ寿司がじいじいのお寿司のマグロにそっくりで姉妹揃ってうっとり。ああ、なんであの時はや食いしてたんだろう…。
祖父(じいじい)は生前、マグロのお寿司をよく握ってくれて、子供用に一口大にして大皿一杯作ってくれたの。一人前30個くらい。ちょっと筋があるけど今考えるとマグロの中トロと大トロを薄くきってくれてたんだと思う。子供だからさあ、それを妹と早食い競争したりしてたんだよね~、よく食べるからじいじいは喜んでくれてたけど、早食いなんてorz、バカバカ~。でもすごく美味しいから一杯食べたかったのよね。今でもしっかり味は覚えていて、あんなに美味しいお寿司はまだ食べたこと無い。じいじいは酢飯も美味しかった。再現できないな~。