NTT北陸電友会 (ブログ)

NTTを退職された皆さまのコミュニケーションサイトです。
FaceBookでも情報提供しております。

「能登半島復旧応援プロジェクト」 ~仮設住宅地の集会場にICT環境を順次拡大中!~

2024年06月09日 | お知らせ

「能登半島復旧応援プロジェクト」

~仮設住宅地の集会場にICT環境を順次拡大中!~

 北陸電友会では、被災地の仮設住宅地の集会所にWi-Fi等ICT環境を設置しコミュニティの活性化に役立てていただこうと石川県支部に能都半島応援プロジェクトを3月に結成、パソコンセット(ネット環境、wi-fi、パソコン、プリンタ)を被災した地域10か所に設置・運用していく取組みに着手しました(物資、資金はNTTグループがバックアップするBHNテレコム支援協議会が提供)。

 この間行政との折衝が整い、6月1日(水)手始めに珠洲市の集会所3か所にプロジェクトメンバーの皆さんが必要機器材を運びこみ無事設置が完了しました。また、7日(金)には穴水町2か所も設置が進み、現在5か所でICT環境が稼働しています。当面、ハード面では輪島市、志賀町に5か所程度ICT環境を拡大するとともに、その後、パソコン・スマホ教室等ソフト面の充実を行う予定で、被災地のコミュニティ活動にひと役買えればいいですね。

プロジェクトメンバー

(左から)中川さん、姉﨑さん、坂下さん、荒川さん

机やいすも運び込みました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーイングサークル発進! ... | トップ | 令和6年度  第1回(通算1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事