goo blog サービス終了のお知らせ 

こじこじ

こじろうの写真や日々のできごとなど

ヘルメット2人組

2017-04-18 | 日記
裁判所への道を歩いていると
ヘルメットの自転車2人組外国人に話しかけられた。
モルモン教の人達である。

小学生の時だから随分昔になるけど
親父が面白がってモルモン教の人達を家に連れてきたことがあって
彼らのことは少し知ってる。
彼ら任期があって人が入れ替わり立ち替わりしながら
結局10回以上家に来たかな。
母親は田舎の人でそういうのストレスだったらしく
お断りしたらパタッと来なくなった。
印象としては皆朴訥で、アメリカ人とは思えない大人しさだった。
宗教の勧誘も一切して来なかったし
子供としては面白いだけだった。

今日の人はのっけからハイテンションで
今から一緒にピザ食おうぜ的なノリだった。
肩をバンバン叩かれ、運命だね!と言われた。
そういう距離の詰め方は日本人に好まれないことを
教えてあげたい。
昔の体験もあって彼らに悪い印象はないので
相手してもいいんだけど、疲れそう。

MOSパワーポイント

2017-04-16 | 日記
マイクロソフトオフィススペシャリストの
パワーポイントを受験してみた。

パワポを仕事で使う場面ってほとんどないんだけどね。
2年前くらいに初めて使ってみて
それ以降一回も使ってない。
たいして中身のない話をする時でも
パワポを使えば見栄えが良くて
それっぽくできてしまうから
大勢の前で話すには便利なソフトなんだけど
そもそも大勢の前で話す機会がそんなにないし。

試験は昨年受けたワードやエクセルと似たような感じだし
出題パターンがワードやエクセルに比べて限られているので
だいぶ取り組みやすい。
やった感じは満点取れたと思ったけど
どこかで間違っていたらしく
982点だった。
問題数少ないのに点数多いのが
セクシーコマンドーみたい。

ハワ恋終了

2017-04-12 | 日記
話題として完全に時機を失しているけど、BS12で
ハワイに恋してという番組があって、
ハワイロケで地元の観光スポット等を紹介する、
週末の現実逃避にちょうどいい番組だった。
それが年度末にいきなり終了になった。
最近、レギュラーメンバーを刷新し、
テーマソングも変更し、
要はまだまだ続ける気満々な感じだったのに
不可解な終了だった。

そしたらそこにきて、てるみくらぶの倒産である。
てるみくらぶはハワ恋のスポンサーだった。

この二つの出来事って、関係ある、よね。

忙しくなりそうな気配

2017-03-16 | 日記
うちのボスがさるやんごとなき役職に就かれることになり
仕事が今までのようにできなくなって、そのしわ寄せがきている。
こっちも暇ではないので他の事務所の弁護士に外注に出して欲しいのだけど
ボスの奥さんがえらい牽制してくる 。
「他のところに仕事渡すなんて言語道断だからね」
ってわざわざ聞こえる声でわーわー言ってる。

それぞれの組織には資源というものがあって
それが有限ではない以上、外注なんてどこの業界でもやってることなんだけどね。

極端な話、すごく単純化して、例えば
ボスの案件数が10件、一件あたり10万円とすれば合計で100万円の稼ぎになる。
同じ事務所の若手の案件数が5件、一件あたり10万円とすれば合計で50万円。
どちらもそれぞれの処理能力限界まで働いているとする。

ボスが対外的活動で忙しくなって事件数を半分まで減らさないといけないとき
5件を事務所内の若手にやってもらい、報酬を折半すると
ボスの稼ぎは10万×5+5万×5=75万円になる。
若手はそれまで自分で受けていた事件の代わりに
ボスの案件のみで手一杯になって5万×5=25万円の稼ぎ。
事務所全体では100万円になる。

ところが外注に出せば
ボスの稼ぎは75万円、若手はこれまでと変わらず50万円、
事務所全体で125万円になる。

現状、処理能力限界というわけではないので
頼まれたら引き受けるけど
見境なしにやってたら忙しい上に稼ぎが減るので
できれば外注に出してほしい。

輩みたいなやついるな

2017-02-12 | 日記
保育園で全員にプリントが配られた。
保育園の送迎時に駐車場で、接触事故があったという。
父兄の車が出ようとしたときに、隣で立ってた父兄の腕に
ミラーが当たったんだとか。
運転者は軽く会釈しただけで去って行ったらしい。

怪我したならしたと書きそうなところ
何も書いてないので多分たいしたことないんだけど
怒りが収まらなかったのだろう。
翌日になって保育園に苦情を言いに来たようだ。
プリントで何故か保育園が謝罪していた。

こういう輩みたいなやつに屈しちゃいかんよな。
読めば読むほどたいしたことねぇのに。

すごく悩む

2017-02-09 | 日記
ディーラーの担当が試しにカマロの下取りの見積もりを出してくれた。
今なら200万円なのだという。
5年経っても走行距離2万そこそこだからね。

ベンツが良過ぎるので
ちょうど夫婦で、下取り200万なら考えようかという
話をしていたところだった。
まるで図ったように
ドンピシャの数字が出てきて
かなり悩む。
一旦持ち帰って検討することに。

どうすっかなーと考えながら
車検から戻ってきたカマロに乗る。
機能はベンツに比べれば少ない。
でも、いまだにテンション上がる。
車に詳しいわけではないので
適当な表現が見つからないけど
純粋な走りの良さがある気がする。

子供ができてライフスタイルの変化とともに
車も買い換えていくのは自然なことかもしれないが
この車を手放すとなったら
きっと寂しい気分になるだろう。

機能てんこ盛り

2017-02-07 | 日記
代車で借りてるベンツのCクラス、
機能がてんこ盛りでやばい。
車線寄り過ぎるとハンドルが鼓動のように
ドックンドックンなる。
死角に車がいるとミラーで教えてくれたり
いちいちパーキングブレーキかけなくても
自動でやってくれたり。
こんなことまでしてくれるのか!の連続で
毎日新しい発見がある。

買い替えるならまたカマロと
半ば本気で思っていたけど、
買い替えるならベンツな気がしてきた。

代車で緊張

2017-02-05 | 日記
カマロの車検でヤナセから代車を借りている。
買い替えを意識する時期だからか
扱いが良くなっている気がする。
以前はどこから掘り出してきたのか
ほぼ旧車みたいなボロ車だった。

今回は、今日届いたばかりという新車のベンツだった。
まだメーターが17キロしかない。
怖いんですけど。こすったらえらいことだ。

MOSを受けてみた

2016-12-17 | 日記
先日受験したMOSについて。
会場は一般にイメージされるものとちょっと違っていて
とあるビルの小さな一室だった。
会場に到着すると受験者は
美人なOL風と
学割を使っているけど、どの角度から見ても年上の学生。
と、俺。

なんと3人のみ。

そして2人はワードだけの受験なので
エクセルは自分1人。
試験監督のおっさんとマンツーマンという有様。
美人なOLとマンツーマンなら良かったのに。

FOM出版のテキストで模擬試験を一周し
ニ周目の途中で本番を迎えることになったけど
点数はワードが954点、エクセルが925点で
どちらも余裕を持って合格できた。
(合格ラインは700点。)

感覚的には、ワードの方がFOM出版の問題の言い回しと
微妙に違っていてやりにくかったし、
逆にエクセルの方は満点かもと思っていたので
この結果はよくわからない。
たぶん、OLが途中で帰ったのが影響していると思う。

おそろしい子!

2016-12-11 | 日記
ここひと月ほど、マイクロソフトオフィススペシャリスト試験に向けて
仕事中に(笑)ちまちまこそこそワードとエクセルの勉強をしていた。

今まで、ワードとエクセルはそこそこ操作できると思っていたし
そう公言してたけど、嘘っぱちだった。
市販のテキスト(FOM出版のやつ)で勉強してみたところ
これまでワードとエクセルの機能のうち2%も使っていないことがわかった。
え!こんなこともできるの?
の連続で、目からウロコ。

ワードとエクセルあったらできない書面はないよ。
大袈裟じゃなく。なんでもできる。