大捜索
2012-01-17 | 雑記
大はゆっくりしたい。そしてこっそりしたい。
昔からそう。
高校の時は勝手に教職員用トイレを使っていた。
先生に見つかったって構いやしない。
「緊急事態だったんで。」とでも言っておけば。
職場の一番近いトイレは
大には望ましくない。
みんな使うからひっきりなしに誰か出入りしてて
ゆっくりくつろげないし、
奥まったところじゃなくて
堂々とした場所にあるから
こっそりいけない。音も気になる。
だから、上の階にある
めったに利用者がいないトイレを
大のときは使うようにしてるんだけど
それはそれで問題が生じる。
あんまり大の時に上の階行くものだから
俺が上の階行っただけで
大じゃないのに大だと思われる。
パブロフの犬的な。
違うよ!別の用事だよ!って
さりげなくアピールしたくなる。
なんか本とかペンケースとか持っていったり。
それもめんどいから
さっ!と
なんかのどさくにまぎれてこっそり行こうとするんだけど
そうすると職員の皆さんで
大捜索始まっちゃう。
「どこ行ったのかしら?」
「さっきまでいましたよね。」
もう!探さないでよ!
で、戻ってきたときに
「どこ行ってたんですか?」
察してよ!
どうすりゃいいの。
堂々と行けば、あぁまたう○こだってなるし
こっそりいけば大捜索始まるし。
昔からそう。
高校の時は勝手に教職員用トイレを使っていた。
先生に見つかったって構いやしない。
「緊急事態だったんで。」とでも言っておけば。
職場の一番近いトイレは
大には望ましくない。
みんな使うからひっきりなしに誰か出入りしてて
ゆっくりくつろげないし、
奥まったところじゃなくて
堂々とした場所にあるから
こっそりいけない。音も気になる。
だから、上の階にある
めったに利用者がいないトイレを
大のときは使うようにしてるんだけど
それはそれで問題が生じる。
あんまり大の時に上の階行くものだから
俺が上の階行っただけで
大じゃないのに大だと思われる。
パブロフの犬的な。
違うよ!別の用事だよ!って
さりげなくアピールしたくなる。
なんか本とかペンケースとか持っていったり。
それもめんどいから
さっ!と
なんかのどさくにまぎれてこっそり行こうとするんだけど
そうすると職員の皆さんで
大捜索始まっちゃう。
「どこ行ったのかしら?」
「さっきまでいましたよね。」
もう!探さないでよ!
で、戻ってきたときに
「どこ行ってたんですか?」
察してよ!
どうすりゃいいの。
堂々と行けば、あぁまたう○こだってなるし
こっそりいけば大捜索始まるし。