悪鬼羅刹(あっきらせつ) 2010-07-24 00:42:02 | 四字熟語-あ 『悪鬼羅刹』 (あっきらせつ) 恐ろしい魔物のたとえ。 【類義語】異類異形 / 怨霊怪異 / 怪力乱神 / 牛頭馬頭 / 狐狸妖怪 / 山精木魅 / 魑魅魍魎 / 妖異幻怪 / 妖怪変化 ことわざBLOG
悪魔調伏(あくまちょうぶく) 2009-11-14 02:10:09 | 四字熟語-あ 『悪魔調伏』 (あくまちょうぶく) 仏教で、人に害をなす化け物を、祈祷によって人間の意に従わせること。 【類義語】怨敵退散(おんてきたいさん) ことわざBLOG
阿諛迎合(あゆげいごう) 2009-09-25 10:27:01 | 四字熟語-あ 『阿諛迎合』 (あゆげいごう) 相手の気に入るように、おもねりへつらうこと。 【類義語】阿諛追従 / 阿諛便佞 / 内股膏薬 / 巧言令色 / 市気匠気 / 八方美人 / 二股膏薬 【対義語】 直言極諫 ことわざ大好き!?
悪衣悪食(あくいあくしょく) 2009-05-14 10:53:04 | 四字熟語-あ 『悪衣悪食』 (あくいあくしょく) 粗末な衣服と粗末な食べ物。 豊かでない生活のたとえ。 【出典】「論語」里仁 【類義語】粗衣粗食 / 草根木皮 / 節衣縮食 / 粗衣糲食 【対義語】錦衣玉食 / 暖衣飽食 / 飽衣美食 ニュースな日記
安寧秩序(あんねいちつじょ) 2009-02-20 11:43:58 | 四字熟語-あ 『安寧秩序』 (あんねいちつじょ) 世の中が穏やかに治まり、安全と秩序がきちんと保たれていること。 セカンドライフ
晏子之御(あんしのぎょ) 2009-02-12 13:22:57 | 四字熟語-あ 『晏子之御』 (あんしのぎょ) 低い地位に満足して得意がる小人物。 また、主人の権威を笠にきて威張ることの例え。 セカンドライフ
安閑恬静(あんかんてんせい) 2009-02-06 19:01:57 | 四字熟語-あ 『安閑恬静』 (あんかんてんせい) 何事もなく安らかで、静かな事。 無欲で落ち着いている悟りの境地。 セカンドライフ 子猫
安居楽業(あんきょらくぎょう) 2009-02-04 11:48:30 | 四字熟語-あ 『安居楽業』 (あんきょらくぎょう) 世の中が平和で、人々の生活が安定し、楽しく仕事に励んでいる状態。 ルービック360 セカンドライフ 着物