goo blog サービス終了のお知らせ 

OYAMA CROSSROAD BLUES

mimi-tab.社長の妄想迷走奔走日記

失笑をぬぐえないフェラーリ

2005-09-25 08:20:11 | 
フェラーリのロス・ブラウン「トヨタは『F1のチェルシー』になる」と警告 は?トヨタがお金使ってF-1界を席巻するって?それに懸念を示すのがフェラーリ?散々金使って、政治使って、ルール無視して他のチームよりテストやりまくってるやつらが言うことか?この厚顔振りが昨今のフェラーリチームの真骨頂だけれどもね。人のことをとやかく言いながら自分たちは好き勝手ってやるのは皇帝君も同じだけれど。ウェバーがGPD . . . 本文を読む

誰が40億じゃい。

2005-09-24 13:39:41 | 
でましたね、ホンダからのプレスリリース。面白くも無い通り一辺倒なヤツが。大企業ホンダとしてはこれが精一杯か。そして今の話題は琢磨のホンダとの決別とバトンの違約金。バトンの違約金、誰が払うんだろうね。本人にそんな金があるとは思えないし。40億だからね。普通に考えればホンダかBATしかないわけだが。ホンダは躍起になっ否定しているようだな。契約違反のドライバーのために自国のドライバーを首にして企業の金を . . . 本文を読む

残念・琢磨、しかし・・・。

2005-09-23 13:29:12 | 
今年の結果に関しては言い訳がしにくい状態だ。ただ、チームがアホで経験不足(F-1じゃなくてレースそのもの)の琢磨の足ばかり引っ張っているって事も否めない。しかし、俺が一番残念に思うのはホンダの態度だ。ホンダはいまだにこの兼に関して沈黙を守っている。ホンダはチームの大株主であり日本を代表する企業でありながら唯一の日本人ドライバーの処遇に口を閉ざしている。日本人ドライバーを事実上首にするのであれば何ら . . . 本文を読む

CAR,CAR,CAR 8(番外編)

2005-09-18 11:17:13 | 
日本で使うならやっぱり日本車! NISSAN Z, Skyline coupe, MURANO, MAZDA Roadster, HONDA AIRWAVE 壊れなくて使い勝手が良くコストパフォーマンスの高い車を選ぼうと思ったら、日本、しかも東京というとても特殊な交通事情の街で乗るならこれはもう日本車以外は考えられない。今回代車でお借りしている“カローラ”なんか燃費はいいし、アイドリングは静か . . . 本文を読む

CAR,CAR,CAR 7(番外編)

2005-09-04 11:25:22 | 
番外編:魅惑の中古車たち BMW 318CI & Porsche 968 & FIAT coupe Fiat & Citroen Xantia V6 中古車党です。新車のスバラシさはわかるけど、中古車はおいしいっス。例えば予算が200万だったら輸入車ならせいぜいBセグメントしか買えません。VW POLO、Citroen C3、Peugeot 206くらいだ。しかし中古車に目を移せばよりどりみど . . . 本文を読む

抹殺!軽自動車

2005-08-25 00:20:43 | 
代車が差し替えになった。アジアNo.1のカローラ(5バルブYAMAHAヘッド付き)から”空飛ぶ四輪駆動”スバルが作る軽自動車vivioに変更!!もう代車生活も1ヶ月以上になる。いやいや、この心遣いに感謝。シトロエン宮前、偉いです。しかしー、初めての軽自動車はなかなか辛いっス。 1)走らない 2)乗り心地最悪 3)五月蝿い 4)CVTがいまいち 5)エアコンいまいち 何しろ遅い。もうほとんど常に . . . 本文を読む

CAR,CAR,CAR 5

2005-08-14 10:29:31 | 
Citroen C4 1.6 色々な雑誌を読んでいるとC4の本命は1.6らしい。ヨーロッパ車は小排気量の方が本領を発揮すると昔から言われている。本当だろうか?C4クラスの所謂Cセグメントと呼ばれるサイズの車は年々大きくなるばかり。今回乗った様々な車たちは俺が以前乗っていた1ランク上のCitroen Xantiaと同じ全幅を持っているくらいだ。日本車だったら同じ車幅なんてFUGAとか?当然車両重量も . . . 本文を読む

機械式ウナギ犬は格好よいのか。

2005-08-12 20:46:13 | 
路上で不気味な生物を発見した。 F-1でドライバー&コンストラクターズポイントで首位を突っ走るフランス・ルノーのフラッグシップ、VELSATISだ。 元はと言えば10年位前フランクフルト・モーターショーにイニシャルという名前でヴェルサーチに専用バックやらトランクやらを山のように作らせて一緒に並べていたような。そーゆーフランス貴族の高級馬車みたいな車です。 俺とewe社のAは、フランス車好き。 . . . 本文を読む

CAR,CAR,CAR 4

2005-08-10 00:07:22 | 
VW GOLF GTI 本命の一番手C4 VTSが拍子抜けしまって二番手のGTIの試乗へ。ここはディーラーさんも近くて便利。GTIはさすがに人気で若干待たされる。待つ間店内を眺めるとボディカラーに合わせたミニカーが目に付いた。本物間は若干そがれるもののこうやってボディカラーが決められるのは楽しい。こういう細かい配慮はさすが高いシェアを獲得しているメーカーだけのことはある。 そしていよいよ試乗~。 . . . 本文を読む