goo blog サービス終了のお知らせ 

OYAMA CROSSROAD BLUES

mimi-tab.社長の妄想迷走奔走日記

ただ風だけが流れてた

2006-10-16 00:38:28 | 雑感
週末は屋久島に行ってきた。と書くと遅い夏休みのようだけれども一応仕事。内容は残念ながらまだ秘密。”精霊の島”なの?聞いたところによると。綾戸智絵さんの息子イサも小学校の最後はここですごしたんだよな。ヤツは今でも屋久島に戻りたいと口にするらしい。 果たして屋久島。とてもいいところだった。一泊二日の強行軍だったのだけれどTVの収録と同時進行のため待ち時間が結構ある。まず初めて乗った80人乗りのプロペラ . . . 本文を読む

素敵な三連休

2006-10-09 01:48:43 | 雑感
突き抜けるような青空だね。こんな日にもスタジオにもぐって・・・・ということは珍しく無くていよいよ経理仕事の佳境を迎えなくてはいけない極めてシビアな状況。スタジオには窓が無いから一度入ってしまうと世間と隔離されてしまうので気にならないけれど今日は辛かった・・・・。世間は三連休の真ん中だし・・・・。休憩中に見たF-1中継はアングルによってはまるでTVゲームかなにかを見ているような鮮やかさだった。しかし . . . 本文を読む

忘れられるより忘れたい

2006-10-04 05:07:48 | 雑感
先週の土曜の夜、青山墓地の前のデニーズで打ち合わせをした。打ち合わせは取り急ぎ進み雑談。 クライアント:ウチの社長、物忘れひどいんですよ。 俺:ああ。俺も結構ひどいぜ。 クライアント:いや、ホント凄くって若年性アルツハイマーじゃないかって心配して医者に行ったくらいなんですよ。 俺:へ~。そうは見えないけどね。聡明そうだし。 などとくだらぬ雑談をしてお会計。駐車券を車に置いてきてしまったの . . . 本文を読む

ラジコンカー

2006-09-29 03:31:47 | 雑感
久方ぶりに恵比寿のABSでレコーディング。と言うわけで山手通りで恵比寿へ。山手通りでは後ろにくっついたトラックがウザイ。信号待ちではぴったりつけてくるし、右へ行ったり左へ行ったり。しかし、”いつものそれなり混雑状態”な山手通りではそんなことをしても大して先には進めないのだよ、トラック君。挙句、四台前くらいの車がスタンドに入ろうともたもたしたもんだからクラクション鳴らしやがった。あの~あなたの”熱い . . . 本文を読む

シングル盤の意味

2006-09-27 03:40:35 | 雑感
森山直太朗君のニューシングルが完成した!この配信が話題の世の中でシングル盤の意味が問われているけど、そんなこたぁお構い無しに完成!!俺はタワーUSAが二度目の倒産に追い込まれたのはAMAZONなどのネット通販とウォールマートなどの大手小売が最大要因と見ているので問題はないのだ。まだまだ(ってまあ、老い先短いんだろうけど)メディアもいけるのだ。そういえば某大手レコード店・店長の友人から最近の売り上げ . . . 本文を読む

俺のパスはルイコスタ並みにつながる

2006-09-25 04:34:02 | 雑感
ここ最近スタジオにはフットサルのボールが転がっていることが多くなった。森山直太朗君が物凄いサッカー小僧で上手いのだけれど、そのチームに我々が驚愕した直太朗くんを子ども扱いにすると言う噂の”SAKU”までもが加わることになったからだ。ヤツは芸能人女子フットサルチームでもコーチを務め、来年からスタートするフットサルプロリーグに加盟寸前のMALVA MITO FCという関東リーグのチームに所属しているの . . . 本文を読む

達成感の枯渇

2006-09-24 04:16:58 | 雑感
太田裕美さんのレコーディングは今日も順調に進んで、残すところあとわずか。平衡して進めているプロジェクトも何とかそれぞれ状況は違うものの様々な速度で動いている。でもね、いつも思うのだけれどひとつのプロジェクトの終わりは別のもののはじまりというか、今日が終わると明日は全く同じ場所で同じ時間で別のプロジェクトとか(まあ、これが常なんだけど)、収束感というか達成感に乏しいなぁ。これがある程度短い期間(1週 . . . 本文を読む

ストレスの抜き方

2006-09-23 04:43:27 | 雑感
東京の夜はいきなり寒いっス。なんか突然に秋が深まってた?レコーディングスタジオってヤツは全く季節感がないところなのでそういうことにホント鈍くなってゆく。今日はどうやらSynでBBQが催されたらしい。う~~ん、スタジオが終わらない、っていうか今日は黄金率”12hの法則(昨年のとあるレコーディングであまりにも辛いくハードな作業が続いたので”クリエイティブを保つにはスタート時間は終了時の12時間後に設定 . . . 本文を読む

老舗の味

2006-09-22 03:27:44 | 雑感
昨日のレコーディングが終わってきっちり12時間後には同じスタジオへ。このパターンがここ何日かは繰り返されることになる。良くあることとはいえスタジオは殺風景なので結構厳しい。ただし音響ハウスのような大きなスタジオだと他のクライアントに知り合いがいたりして若干救われる時がある。今日は某大物フォークシンガーのレコーディングが入っていた。そこの事務所の若手シンガーソングライターのレコーディングをさせていた . . . 本文を読む

落ち着く先は・・・・

2006-09-21 01:45:32 | 雑感
LEXUSの締切日~。渡辺琢磨(a.k.a.combo piano)の書き下ろし。今回は全世界でヤツの音楽が公開されることになる。正午から一本打ち合わせをして最近お気に入りのNATURAL LAWSONで買い物をして(トニーニョ・オルタ愛飲のドリンクがあって今のところここでしか見ないので音響にくるとあやかろうと買って飲んでいる)14時に音響ハウスへ。予定時間は若干こぼれたものの何とか終了・・・・・ . . . 本文を読む