Wendy'sバーガー&チリ、ドリンクセット 2024-08-14 14:36:19 | グルメ ウェンディーズもまた、東北にはないハンバーガーチェーン。こっちはマックとモス、たまにロッテリアってところ。どっちにしても、ハンバーガーはウェンディーズしか認めない派(笑)。 もともと少しお高めだったが、なんとか940円。まあ、ファストフードだから、なかなか四桁にはあげないと思うけど、頑張ってこの値段で踏ん張って欲しい。
万葉軒の菜の花弁当 2024-08-14 12:13:51 | グルメ 平日しかできない野暮用が昨日1日では終わらず、帰省最終日は千葉へ。 万葉軒の菜の花弁当、まあいわゆるそぼろ弁当にあさりの串焼きが乗っかる弁当。館山や銚子のマラソン大会や銭湯めぐりで時々食べてた。
久々のかいざんラーメン 2024-08-12 17:35:08 | グルメ #睡眠は十分なのにヘロヘロ、まあこの猛暑じゃ仕方ない。 こちらも久々。今は850円かあ、トッピング追加したら普通に1000円超え。 ここは冷やし系はありません。それでも食うのは、やっぱりラーメン中毒ですかね?安定の美味しさ、というか、食べ終わった後も口の中に旨味成分が残ってる感じ。
rébon Kaisaiyu(台東区下谷2-17-11) 2024-08-12 16:06:59 | グルメ ということで、今回帰省時のハルさんふるカフェめぐりはもちろん、元・快哉湯の東京銭湯カフェ。東京都美術館からは徒歩20分。人通りは少ないが、やっぱり並んでた。時間に余裕はあるので、待ちましょう。 さて中へ。おお、カフェ厨房と飲食用テーブルがある以外は、銭湯時代の原型をほぼとどめてる!格天井も残ってるし。何より、リノベーション会社のオフィスになってる浴室に、早川さんのペンキ絵がかろうじて残ってる!(かなりひび割れが進んでますが) メニューはアイスクリームとコーヒーのマリアージュ(セット)。私はチョコレートアイスとブラジルコーヒーで。チョコレートアイス旨す!ハルさんのマネしてコーヒーにアイスクリームを落としてコーヒーフロート(笑)。 それにしても、リノベーション会社の本社は山形県新庄市、豪雨災害で大変なところじゃないですか!
久々に崎陽軒のシウマイ弁当 2024-08-11 14:49:32 | グルメ 横浜グルメ、ニュータンタンメンは実家地元にできたので、ここはやはり崎陽軒のシウマイ弁当(東京でも買えるけど、パッケージが横浜と違う)。朝飯が軽すぎて、暑さで身体がもたないので、横浜駅ベンチで食べてしまうことに(笑、暑いから日持ちもしないし)。でもニオイの強い具材はないし、横浜駅でシウマイ弁当なら周囲も気にしない様子。ペットボトルお茶も崎陽軒ブランド。 950円かあ、700円の頃から愛好しているが、そろそろ4桁にのってしまうのか。でもこれだけ安定して美味しいのは素晴らしい。やっぱり私は餃子よりシウマイ派だ。