◆オープニングハッスル◆
○ジミー・ヤン & カズ・ハヤシ VS 石森 太二 & ●飯伏 幸太
ハッスルらしからぬというか、むしろハッスル以外でやってほしいと思うような好カード。
石森も飯伏も華麗な空中技があるから、ハッスル映えする選手ですね。
欲を言えば飯伏のファイヤーバードスプラッシュとか見たかったけど、試合自体はジミー・ヤンが飯伏に必殺技を決めて勝利。
ハッスル13のPPV観た時にも思ったけど、生で観てもジミー・ヤンはいい選手ですね。
スパンキーよりは技の迫力もパワーもあるし、カズとのタッグにこれからも期待。
◆第1ハッスル◆
デビル夫人 & ○Erica & マーガレット VS ジャガーY & アリシンZ & ●ブランカX
アマゾネス軍に予想通りジャガーが加入して豪華な対戦。
謎の猫キャラはともかくとして、ジャガーYはさすがに動きにキレがありました。
あと浜田文子アリシンZ選手はマスク取ってる方が綺麗でいいです。
一度、パイプイスで頭打ち抜かれたいわぁw
◆第2ハッスル◆
長州力 & ●藤原 喜明 VS 坂田 亘 & ○マーク・コールマン
コールマンは組長に何度も関節極められて負けそうなときの泣き顔になってた。
が、最後はコールマンのパンチをモロにくらった組長が意外とあっけなく3カウントを奪われ終了。
会場も「あれ、終わり?」って感じだった。
額から血を流してる組長は鬼神の如き形相で恐ろしさを漂わせていただけにもう少し頑張ってほしかったなぁ。
試合終了直後からコーナーポストに置かれたビールが気になってそわそわしてるコールマンが面白かったw
◆第3ハッスル◆
●鈴木 健想 with 鈴木浩子 VS ○和泉 元彌 with セッチー鬼瓦軍団
会場内は盛り上がったけど、個人的には。。。
空中元彌チョップのあまりの威力にちびりそうでした( ´_ゝ`)
あれが元彌の言う「狂言力の勝利」だったらエンターテイメントとしての狂言はプロレスに完敗ですね。
今回の来日で、健想&浩子はハッスルに好感触を持ったみたいなので今後ハッスルにどう関わっていくのかを楽しみしてます。
◆第4ハッスル◆
ハッスル仮面レッド、ハッスル仮面ブルー、○ライオセイザー
VS
ザ・ネオデビル・ピエロ1号、ザ・ネオデビル・ピエロ2号、●ジャスティライザーグレン
健想VS元彌でヒートアップした会場内がこの試合でまた一気にクールダウンしました(笑)
ハッスル仮面レッド&ブルーも特撮ヒーロー2人も声が出せないから、フィニッシュムーブに行っても全然盛り上がらない。
その反動か、子供以外にはネオデビル・ピエロが人気という皮肉な結果に。
セイザーXの中の人も大変だな。
「高田総統の洗脳を解くには会場のみんなの声援が必要なんだ」
とか言われても、ねぇ?
ブーイングしてやろうかと思ったw
◆セミハッスル◆
●金村キンタロー & 田中 将斗 VS 安田 忠夫 & ○天龍 源一郎
ブリブラコンビは抜群のタッグワークでがんばったけど、やっぱり天龍の壁は厚いですね。
あんな55歳ありえない。。
でも、久々に生でブリブラダンスが出来たので満足。
◆メーンハッスル◆
○HG、“ハッスルあちち”大谷 晋二郎 、チキン
VS
●インリン様、“モンスターK”川田 利明、アン・ジョー司令長官
会場内はHG登場時から、完全にHGペース。
殆どの客がそのために来てるんだからしょうがないといえばしょうがないんだけど、インリン様信者なんでHGコールとかしませんでした。
M字ロック、M字スタナーとプロレスらしい技も繰り出してインリン様はレスラーとして成長してるところを見せてくれました。
が、結果はHGが三角締めからの逆M字フォールで勝利。。。
流れとしてはしょうがないんですけどこの展開にはやっぱりちょっと不満ですね。
チキンがトップに立ってるハッスル軍には正直この日で解散して欲しかったので。
この日の大会でもチキンは全く見せ場なかったし、いつどの試合観てもしょっぱいんだよなぁ。。
ハッスル軍にいる他の選手はみんながんばっていい試合してるのに、キャプテンが一番要らないからw
そんなわけで、ちょっと憮然とする部分もあったんだけど、せっかくなので最後はHGのハッスルポーズに乗って「フォー!」もやって来るあたりがモンスター軍信奉者としてまだまだですw
さて、クリスマスからはどんな展開になるのやら。
○ジミー・ヤン & カズ・ハヤシ VS 石森 太二 & ●飯伏 幸太
ハッスルらしからぬというか、むしろハッスル以外でやってほしいと思うような好カード。
石森も飯伏も華麗な空中技があるから、ハッスル映えする選手ですね。
欲を言えば飯伏のファイヤーバードスプラッシュとか見たかったけど、試合自体はジミー・ヤンが飯伏に必殺技を決めて勝利。
ハッスル13のPPV観た時にも思ったけど、生で観てもジミー・ヤンはいい選手ですね。
スパンキーよりは技の迫力もパワーもあるし、カズとのタッグにこれからも期待。
◆第1ハッスル◆
デビル夫人 & ○Erica & マーガレット VS ジャガーY & アリシンZ & ●ブランカX
アマゾネス軍に予想通りジャガーが加入して豪華な対戦。
謎の猫キャラはともかくとして、ジャガーYはさすがに動きにキレがありました。
あと
一度、パイプイスで頭打ち抜かれたいわぁw
◆第2ハッスル◆
長州力 & ●藤原 喜明 VS 坂田 亘 & ○マーク・コールマン
コールマンは組長に何度も関節極められて負けそうなときの泣き顔になってた。
が、最後はコールマンのパンチをモロにくらった組長が意外とあっけなく3カウントを奪われ終了。
会場も「あれ、終わり?」って感じだった。
額から血を流してる組長は鬼神の如き形相で恐ろしさを漂わせていただけにもう少し頑張ってほしかったなぁ。
試合終了直後からコーナーポストに置かれたビールが気になってそわそわしてるコールマンが面白かったw
◆第3ハッスル◆
●鈴木 健想 with 鈴木浩子 VS ○和泉 元彌 with セッチー鬼瓦軍団
会場内は盛り上がったけど、個人的には。。。
空中元彌チョップのあまりの威力にちびりそうでした( ´_ゝ`)
あれが元彌の言う「狂言力の勝利」だったらエンターテイメントとしての狂言はプロレスに完敗ですね。
今回の来日で、健想&浩子はハッスルに好感触を持ったみたいなので今後ハッスルにどう関わっていくのかを楽しみしてます。
◆第4ハッスル◆
ハッスル仮面レッド、ハッスル仮面ブルー、○ライオセイザー
VS
ザ・ネオデビル・ピエロ1号、ザ・ネオデビル・ピエロ2号、●ジャスティライザーグレン
健想VS元彌でヒートアップした会場内がこの試合でまた一気にクールダウンしました(笑)
ハッスル仮面レッド&ブルーも特撮ヒーロー2人も声が出せないから、フィニッシュムーブに行っても全然盛り上がらない。
その反動か、子供以外にはネオデビル・ピエロが人気という皮肉な結果に。
セイザーXの中の人も大変だな。
「高田総統の洗脳を解くには会場のみんなの声援が必要なんだ」
とか言われても、ねぇ?
ブーイングしてやろうかと思ったw
◆セミハッスル◆
●金村キンタロー & 田中 将斗 VS 安田 忠夫 & ○天龍 源一郎
ブリブラコンビは抜群のタッグワークでがんばったけど、やっぱり天龍の壁は厚いですね。
あんな55歳ありえない。。
でも、久々に生でブリブラダンスが出来たので満足。
◆メーンハッスル◆
○HG、“ハッスルあちち”大谷 晋二郎 、チキン
VS
●インリン様、“モンスターK”川田 利明、アン・ジョー司令長官
会場内はHG登場時から、完全にHGペース。
殆どの客がそのために来てるんだからしょうがないといえばしょうがないんだけど、インリン様信者なんでHGコールとかしませんでした。
M字ロック、M字スタナーとプロレスらしい技も繰り出してインリン様はレスラーとして成長してるところを見せてくれました。
が、結果はHGが三角締めからの逆M字フォールで勝利。。。
流れとしてはしょうがないんですけどこの展開にはやっぱりちょっと不満ですね。
チキンがトップに立ってるハッスル軍には正直この日で解散して欲しかったので。
この日の大会でもチキンは全く見せ場なかったし、いつどの試合観てもしょっぱいんだよなぁ。。
ハッスル軍にいる他の選手はみんながんばっていい試合してるのに、キャプテンが一番要らないからw
そんなわけで、ちょっと憮然とする部分もあったんだけど、せっかくなので最後はHGのハッスルポーズに乗って「フォー!」もやって来るあたりがモンスター軍信奉者としてまだまだですw
さて、クリスマスからはどんな展開になるのやら。