goo blog サービス終了のお知らせ 

200k into the future

タイムイズマネー

アウトシック

2006-01-15 22:25:29 | Movie
思い付きで渋谷に行って東京ゾンビを観てきた。
原作も別に読んだ事無いし花くまゆうさくの事も断片的にしかしらないけど、楽しめた。
全体を通して漂うB級映画的な味付けと、シリアスな場面でも適度にユルさを保った空気感を楽しめる方にはおすすめできます。
浅野忠信と哀川翔って、普通に考えたら花くまゆうさくの絵と対極にいるような二人が主演で、あれだけ世界観を表現してるのはすごい。
特にハゲヅラ付けて演技してる哀川翔は一見の価値ありですよ(笑)

しかし、今年に入ってからというもの休みの日はやたら外出していて、土日祝で一日中家にいたのは元日だけだったりします。
毎回一応目的はあるんですけどね、結局渋谷に行ったり戻ったりの繰り返し。
で、平日は仕事でまた渋谷と。

ホームシックとも違うんだけど、なんか外の空気に触れてないと落ち着かない。
これはちょっと病んでるなぁ、と自分では感じてます。

かといって過度に人と関わるのもめんどくさく感じるので、現状では手の施しようが無いな。
どうしたもんかw

ZガンダムⅡ

2005-11-01 01:22:56 | Movie
渋谷でやってるレイトショーでZ劇場版第二弾を観てきました。
劇場に入って、まず♂率の高さに萎え(;´Д`)
ここだけ渋谷ではないかのような、明らかに違う磁場。

席に着いてから周りのヲタクの皆さんの素敵なトークをBGMに待つこと、15分弱で上映開始。

正直、上映後10分くらいの所で「もう帰りたい」と思いました。。。

相変わらず要約されすぎた飛び飛びの展開と、お世辞にもマッチしているとはいえない新旧シーンの混在。
おまけに唐突なキスシーンやら何やらの追加カットも多くて、ストーリーらしきものはかろうじて存在してるのかな?というレベル。
もちろんTVシリーズを観たこと無い人には流れがさっぱり分からないだろうし、
僕みたいに話の大筋しか覚えてない人は思い出しながら観てる内に「こんな話だっけ?」と疑問符が付くわけで。。
むしろ、これを観て拒否反応を示した/理解できなかった人にテレビシリーズを観させるために作ってるんじゃないかと思いましたよ。

TVシリーズの熱狂的なファンである人ほどおすすめできない。

そして、この劇場版を頑張って3作目まで観る気も失せました。


それだったら僕が好きだったTVシリーズをきちんと観返すよ。。。

空中庭園

2005-10-16 01:52:44 | Movie
最近ほとんど格闘技と映画の事しか書いていない当ブログですが、本日も映画を観てきました。
『空中庭園』
公開直前に監督が覚せい剤所持容疑で狛江で捕まったといういわくつきの映画w
明るく円満な家庭を演じている家族の虚と実を描くといった内容。
劇中前半に出てくる話のほぼ全ての事が後半になって伏線やサイドストーリーとしていちいち出てくるので、ストーリの中に余白や遊びと言える部分が無くてちょっと窮屈な感じがした。
あとは、いくつかドラッギーなエキセントリックさを感じる視覚効果があって、「この辺は覚醒剤効果だな」とか思いながら観てました(笑)
先々週に観た「メゾン・ド・ヒミコ」の方がトータルな映画としての面白さはあったと思うけど、これはこれで1つの明確なテーマに対してきちんと答えまで提示しているいい映画だったと思います。

さて、次はZ劇場版の第二弾でも観るかなぁ。