青鷺・蒼鷺(あをさぎ)

2024-05-26 20:31:38 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ

 

 

 

新緑のイロハモミジ↑マタタビ科のサルナシ(猿梨)の花↓蔓性でキウイフルーツの仲間 マタタビと混同しやすい

山地の日当たりのよい場所に生育し葉柄は赤い 果実は稀に産直でも見かけるが 外見は小さいキウイに似ている

 

 

 

 

与謝蕪村/夕風や水青鷺の脛をうつ

 

山口草堂/蒼鷺を翔たせて舟は魞(えり)につく

 

蒼鷺の闇一心に水見つむ/森 青萄

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 新緑・緑 | トップ | 新樹・新樹蔭・緑雨 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
華麗なる猿梨 (青萄)
2024-05-26 22:19:26
推し活のファンミって あ アレアレ あれにそっくりだよね~ ときのう気づいたが ここで詳しいことは述べられない🥵命の危険がある

今までマタタビと勘違いしていたサルナシの件 今後も注視していかねばならない 今は2か所キープ ガンバらねばなるまい🥝年相応に
 
明日はカレーにする予定🍛
返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ」カテゴリの最新記事