goo blog サービス終了のお知らせ 

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2018-11-06 22:54:32
高野主宰も多作ではない、とどこかに書いておられたが、私は捨てるほどたくさん作れたことはない。元来ノロマのせいもあるが、手品のように型に手慣れて次から次へと指先から俳句、てな人は心の隅っこで信じないのである。別にそんな人を否定するつもりはないんだけどね🐱ただ小手先の技巧でひょいひょい作れるってことも危ういことだよね、見ればわかるし、感動もないし。
私はやっぱり情動の働きが強くあって作ることが最も大事なように思う☺

返信する
Unknown (青萄)
2018-11-06 19:50:41
角川俳句の記事で「金子兜太の俳句について語る高野ムツオ氏」の写真を見て、先生の髪前より白くなってる、お体大丈夫かな?と思った🐤
鬼のように働く先生である、今月号が昨日夕方に来たから、もしや風邪とか引いていたのでは?と心配してましたが、なんとご本を上梓されていたのです。
「語り継ぐいのちの俳句 3・11以後のまなざし」、早速申し込みました☺


返信する

コメントを投稿